日本での発売や価格などは未定ですが、とても気になる製品なので紹介させていただきます。
1月5日(現地時間)から米ラスベガスで開催されているコンシューマ・エレクトロニクス分野の世界最大の見本市『CES 2017』で、米HPが15.6型の2in1 PC「HP Spectre x360 15.6"」を発表しました。
全体的な印象はSpectreの旧モデル(※実機レビュー)と似ているのですが、狭額ベゼルの15.6インチディスプレイを採用し、ヒンジ部のカラーやロゴマークなどが変更されています。
13.3インチの「HP Spectre x360 13.3」はシルバーのモデルが米HPで販売されているのですが、アッシュシルバ&カッパーのモデルも登場しています。
【米HP公式サイト】
◆HP Spectre x360 HP Official Store
◆HP on the leading edge at CES HP Official Site
【追記:2017年2月10日】 2017年2月10日より Spectre 13 x360の新モデルが販売開始!最新の第7世代インテルプロセッサーを搭載し、カラーはアッシュブラックとナチュラルシルバーの2種類から選択可能です。ディスプレイは13.3インチ・フルHD・IPSタッチディスプレイ (1920×1080)ですが、最上位モデルのみ13.3インチ・4K・IPSタッチディスプレイ(3840×2160)を搭載しています。 ◆新型『HP Spectre x360』 が2017年2月10日より販売開始! | ||||

「HP Spectre x360 15.6"」には、旧モデル(※実機レビュー)と同じSpectreを象徴するアッシュシルバー&カッパーのカラーリングが採用されています。サイズは約355(幅)×約251(奥行き)×約177(高さ)mm、質量は約2kgです。

ヒンジ部分の色はアッシュシルバー(ボディーカラーと同じように見える)ベースで、縁のみ「カッパー」にトリミングされたカラーリングに変更されました。旧モデルよりも「ビター」な感じで、より落ち着いた雰囲気に仕上がっています。(※参考画像:旧モデル Spectre x360 のヒンジ部分)

HEWLETT-PACKARDのロゴ(※関連画像)が、プレミアムブランド向けの「スラッシュロゴ」に変更されています。

ディスプレイは360℃回転が可能です。スピーカーはキーボードの両サイドに配置されています。

15.6型の液晶ディスプレイは狭額ベゼルを採用。画面解像度 3,840×2,160ドット(4K)、光沢、IPS方式でタッチに対応しています。

タブレットとしても使用可能ですが、日本で販売されたとしてもペンが付属するのかどうかはわかりません。
※旧モデル(※実機レビュー)にはペンは付属していませんでした。

米HPで発表されたSpectre x360 15.6"のスペックは下記の通りです。日本で販売された場合はスペックが異なる可能性があります。
【米HP公式サイト】
◆HP Spectre x360 15.6"のスペック
スペック&価格 | |
HP Spectre x360 15-bl075nr(15.6インチ) | |
OS | |
Windows 10 Home (64bit) | |
カラー | |
アッシュシルバー&カッパー | |
ディスプレイ | |
15.6インチ(画面解像度:3840×2160)・光沢・IPSディスプレイ タッチ 対応・狭額ベゼル | |
プロセッサー | |
第7世代インテル Core i7-7500U プロセッサー (2.70GHz-3.50GHz,2コア/4スレッド,L3キャッシュ4MB) | |
メモリ | |
16 GB DDR4 SDRAM (2DIMM) | |
ストレージ | |
512 GB PCIe NVMe M.2 SSD | |
グラフィックス | |
NVIDIA GeForce 940MX グラフィックス (2GB GDDR5) | |
インターフェース | |
Thunderbolt 3 x1 (Data up to 40Gb/s, Power Delivery, DisplayPort 1.2, HP Sleep and Charge) USB 3.1 Type-C Gen 1x1 (Data up to 5Gb/s, Power Delivery,DisplayPort 1.2, HP Sleep and Charge) USB Type-A 3.1 Gen 1x1 (HP Sleep and Charge) HDMIx1 ヘッドホン出力/マイクロフォン入力コンボジャックx1 | |
メディアカードスロット | |
あり | |
オプティカルドライブ | |
なし | |
キーボード | |
Full-size island-style backlit keyboard | |
オーディオ | |
Bang & Olufsen デュアルスピーカー | |
WEBカメラ | |
Front-facing HP TrueVision FHD IR Webcam | |
内蔵無線LAN | |
2x2 802.11ac WLAN(19a) and Bluetooth | |
サイズ | |
約355(幅)×約251(奥行き)×約177(高さ)mm | |
質量 | |
約 2 kg | |
ACアダプター | |
90W ACアダプター | |
バッテリ | |
6-cell 79.2 WHr リチウムイオンバッテリー | |
バッテリ駆動時間 | |
12時間45分 9時間15分(ビデオ再生時) |

Spectre x360の新モデルを楽しみに待っていたのですが、旧モデル(※実機レビュー)が日本で販売開始されてから約1年と1ヶ月経ち、ようやく後継機が登場しました。記事掲載時点では「日本での発売や価格などは未定」となっていますが、ぜひ日本でも発売していただきたいと思います。
スタイリッシュなデザインやSpectreを象徴するアッシュシルバー&カッパーのカラーリングなどは大きな変更はありませんが、ロゴマークやヒンジ部分などの色が変更され、旧モデルよりもよりも落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
仕様に関しては米国版と日本版で異なることが多いので、詳細は正式に日本での販売が決定してから情報収集したいと思います。
【米HP公式サイト】
◆HP Spectre x360 HP Official Store
◆HP on the leading edge at CES HP Official Site
【日本HP公式サイト】
◆最新のニュースリリース
◆HP 改善ご意見フォーム
- 関連記事
-
-
2022年7月7日 (木) よりHPサービス製品の価格改定を実施 2022/06/04
-
【製品比較】日本HPの『クリエイター向けパソコン』をご紹介! 2020/06/30
-
【東京ゲームショウ2019】HPの「OMENブース」はトロピカルなカラーでイメージ一新! 2019/09/15
-
「HP Reinvent World 2019」体験レポート(セッション・VR体験など) 2019/02/22
-
【イベントレポート】東京ゲームショウ2018「日本HPブース」の様子 2018/09/25
-
日本HPが昨年に続き「TOKYO GAME SHOW 2018」に出展! 2018/09/15
-
【2018年】4月1日より日本HPがラーメン「王麺 by HP」を販売開始!? 2018/04/01
-
日本HPが「HP Spectre x360」の特別動画を公開中! 2017/11/01
-
カテゴリ
タグ