日本HPの23.8インチ・オールインワンPC『HP Pavilion 24-a173jp』の実機レビューです。製品の画像を多数掲載しています。
【実機レビュー】 ◆HP Pavilion 24-a100 の外観・デザイン ◆HP Pavilion 24-a173jp(GeForce 930MX)の性能・消費電力を検証! | ||||
超狭額ベゼルのオールインワンPC「HP Pavilion 24-a100」の製品特徴 |
■HP Pavilion 24-a100 シリーズの製品特徴 【外観・デザイン】 ・約6.4mmの超狭額ベゼルを採用したオールインワンPC ・安定感と軽量な印象とを両立させたオープンウェッジスタンド 【性能面】 ・省電力の第6世代インテル Core プロセッサー ・インテル H170 チップセット ・1TB HDD (SATA, 7200回転) ・グラフィックスはNVIDIA GeForce 930MX(2GB,GDDR5)を搭載 ・内蔵無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.2 )を標準で搭載 【使い勝手・機能性・拡張性】 ・ベゼル内に収納できる「ポップアップカメラ」を内蔵 ・Bang & Olufsenのサウンドシステム搭載 ・23.8インチの大画面ディスプレイ ・広視野角、高精彩なフルHD(1920×1080解像度)、光沢、IPS方式 ・ワイヤレス日本語 (109A)キーボード& ワイヤレス光学マウスが付属 【価格・モデル】 ※お得なキャンペーンが実施されている場合がありますので、最新価格はメーカー製品詳細ページをご確認ください。 【メーカー製品詳細ページ】 ◆HP Pavilion 24-a100 シリーズ 製品詳細 ◆HP Pavilion 24-a100 シリーズ (スペックPDF) | ||||
HP Pavilion 24-a100シリーズ の外観・デザイン |
『HP Pavilion 24-a100シリーズ』は、超狭額ベゼルの「ネロベゼル」、収納可能な「ポップアップカメラ」、安定感と軽量な印象とを両立させた「オープンウェッジスタンド」などを採用したスタイリッシュなオールインワンPCです。 | ||||
ベゼル(ディスプレイの縁)はスマートフォン並の薄さ(約6.4mm)なのでとてもシャープな印象に見えます。ディスプレイのサイズは23.8インチで、画面解像度はフルHD(1920x1080ドット)、斜めから見ても色の変化が少ないIPS方式を採用。 ◆23.8インチの大画面ディスプレイ(フルHD・光沢・IPSディスプレイ) | ||||
ボディのカラーはメタリック感がある「ブリザードホワイト」です。背面はとてもスッキリとした印象で、ディスプレイを支えるオープンウェッジスタンドは独特な形状をしています。 ◆独特の形状のオープンウェッジスタンド | ||||
USB Type-C 3.0、USB3.0やメディアカードリーダーなどはディスプレイ底面に搭載。背面にはUSB 2.0 × 2、USB 3.0 × 1、LANポート、HDMI 出力などを搭載しています。オプティカルドライブ(DVDやブルーレイ)は非搭載です。 ◆インターフェース・各部名称 | ||||
上部の「ポップアップカメラ」はベゼル内に収納することが可能です。左右にはPC内部の熱を放出するための排気口があります。 ◆ベゼル内に収納できる「ポップアップカメラ」 | ||||
背面のhpロゴマークは鏡のような光沢感があります。 | ||||
ベゼル内に収納できる「ポップアップカメラ」&超狭額ベゼル |

「ポップアップカメラ」の表面処理は光沢感がある仕上がりになっています。搭載されているWebカメラは約92万画素です。 | ||||

「ポップアップカメラ」を出している状態。 | ||||

「ポップアップカメラ」押し込むとベゼル内に収納することができます。この状態で押し込むとカメラがゆっくりと上がってきます。 | ||||
スマートフォン並の薄さの超狭額ベゼル |

「ネロベゼル」と呼ばれている超狭額ベゼルの幅は約6.4mmです。 | ||||
独特の形状のオープンウェッジスタンド |
オープンウェッジスタンドは中央が大きく開いている独特な形状ですが、とてもしっかりとした作りで安定感があります。 | ||||

オープンウェッジスタンドはディスプレイの角度を変えることはできますが、高さの調整機能はありません。ジョイント部分の動きはスムーズですが、重いディスプレイを支える必要があるので適度な抵抗感はあります。 | ||||
HP Pavilion 24-a100 の細部 |
メタリック感があるボディの表面。色味は環境や見る角度によって変わりますし、画像でメタリック感を再現するのは難しいのですが、光が当たるとキラキラ輝き明るめのシルバーのように見えます。 | ||||

電源スイッチはディスプレイ底面の右端にあります。 | ||||
ディスプレイ下部の中央には「PAVILION」のロゴが刻まれています。 | ||||
HP Pavilion 24-a100の天面/側面/底面 |
天面には「ポップアップカメラ」と内部の熱を放熱するための排気口が開けられています。 | ||||
左側面にインターフェース類はありません。 | ||||
右側面にも何もなくスッキリとしています。 | ||||
スタンド部分の底面には横長のゴム脚が前方と後方に付けられています。シリアルナンバーやリサイクルマークなども底面に貼られています。 ▼リサイクルマーク | ||||
23.8インチの大画面ディスプレイ(フルHD・光沢・IPSパネル) |
ディスプレイのサイズは23.8インチで、画面解像度はフルHD (1920x1080ドット)、広視野角のIPS光沢パネルを採用。超狭額ベゼルなのでスタイリッシュな印象です。 | ||||
IPSパネルは斜めから見たときの色の変化が少なく発色もきれいです。色味も一般的な用途では特に問題ないと思いますので、きれいな画質で画像や動画を楽しむことができます。 | ||||
ディスプレイの表面処理は「光沢」です。環境によっては光の反射や映り込みが気になることがあるので、PCで長時間作業される方には向きませんが、ツヤ感があるので画像や動画はきれいに見えます。 | ||||
モニターの最大傾斜時の角度は115°です。 | ||||
Bang & Olufsenのサウンドシステム搭載 |

B&O Play デュアルスピーカーを搭載。付属しているソフトウェアで自分の好みの調節が可能です。 | ||||
インターフェイス・各部名称 |

■底面のインターフェース ・USB Type-C 3.0 ・USB 3.0 (電源オフ USBチャージ機能対応) ・ヘッドフォン出力 /マイク入力コンボポート ・メディアカードリーダー※ ※メディアカードリーダーにて対応可能なメディアは、次の通りです。但し、全てのメディアの動作を保証するものではありません 。SD カード、 SDHC カード、 SDXC カード | ||||

■背面のインターフェース ・USB 2.0 × 2 ・USB 3.0 × 1 ・電源コネクター ・LANポート※ ・HDMI 出力 ×1(最大 1920x1080) ※10/100/1000 Mbps オンボードネットワークコネクション | ||||
電源ユニット(120W ACアダプター) |
HP Pavilion 24-a100の電源ユニットは120Wの外付けACアダプターです。 【ACアダプターのサイズ】 153mm(幅)×74mm(奥行き)×26mm(厚さ) | ||||
サイズ・重量 |
※高さに「ポップアップカメラ」は含まれていません。 【通常使用時】 約 539mm (幅) x 404mm (高さ ) x 192mm (奥行き ) / 100° 【最大傾斜時】 約 539mm (幅) x 393mm (高さ ) x 192mm (奥行き ) / 115° 【 質量 】 約 7.0kg | ||||
リサイクルマーク |
リサイクルマークは筐体の底面にあります。 ◆家庭系PCのリサイクル(個人のお客様) | ||||
ワイヤレス日本語キーボード&ワイヤレス光学マウスが付属 |
ワイヤレス日本語 (109A)キーボード (コンパクトタイプ)& ワイヤレス光学マウスが付属しています。 ※付属しているUSBレシーバーをPCに取り付けて使用します。 | ||||
外観・デザインのレビューまとめ |
■HP Pavilion 24-a100 外観・デザインのレビューまとめ HP Pavilion 24-a100jpは超狭額ベゼルを採用しているので、これまでに販売されていたオールインワンPCにはないスタイリッシュさがあり、とてもカッコ良く見えます。 23.8インチのフルHD(1920x1080ドット)ディスプレイは発色が良い広視野角のIPSパネルです。表面処理が光沢なので映り込みが気になることがありますが、画像や動画などはツヤ感があるのできれい見えます。 オプティカルドライブ(DVDやブルーレイ)は非搭載です。インターフェースはディスプレイ底面と背面にありますが、頻繁にUSB周辺機器を使用するのならUSBハブを取り付けたほうが使いやすいと思います。 プロセッサーやメモリ、ストレージのカスタマイズはできませんが、インテル Core i5-6400T、Core i7-6700T プロセッサーを搭載した2モデルが用意されています。メモリ8GB、1TB HDD、NVIDIA GeForce 930MXは両モデル共通です。 インターネットや動画の視聴、オフィスソフトなどをメインで使用する人向けのPCですが、グラフィックスのGeForce 930MXはドラクエのような軽めのゲームなら快適にプレイできる性能があります。(◆HP Pavilion 24-a173jpの性能・消費電力を検証!) | ||||
| ||||
【メーカー製品詳細ページ】
◆HP Pavilion 24-a100 シリーズ 製品詳細
◆HP Pavilion 24-a100 シリーズ (スペックPDF)
【HP Pavilion 24-a100 サポート】
◆トラブルシューティング・ドライバー・使用方法など
◆アップグレードガイドPDF
【実機レビュー】
◆HP Pavilion 24-a100 の外観・デザイン
◆HP Pavilion 24-a173jp(GeForce 930MX)の性能・消費電力を検証!
■レビューについて
※商品仕様/価格については2016年11月8日時点のものです。
※製品仕様やPCパーツのメーカーは販売時期により変更になる場合があります。
※温度や消費電力の測定値は目安です。使用状況や環境によって変わります。
※できるだけ客観的にレビューしようと心がけていますが、実際の商品を見たり使用したときの感じ方には個人差があります。
- 関連記事
-
-
【実機レビュー】HP Pavilion All-in-One 24-xa0000jpのデザイン・性能について 2019/05/15
-
オシャレな一体型PC『HP Pavilion 24-x000jp』の特徴・性能について 2017/11/24
-
【詳細レビュー】HP Pavilion 24-a200jp シリーズの外観・デザイン 2017/06/30
-
HP Pavilion 24-a270jp(Core i7-7700T)の性能・消費電力を検証! 2017/06/27
-
HP Pavilion 24-a200jp の製品特徴・新旧モデル性能比較 2017/02/10
-
HP Pavilion 24(GeForce 930MX)の性能・消費電力を検証! 2016/11/08
-
【詳細レビュー】HP Pavilion 24-a100 の外観・デザイン 2016/11/08
-
カテゴリ
タグ