HP Spectre 13-4100 x360の[F5]キーのLEDは電源をONにすると常時点灯しますが、BIOSでLEDをオフにすることができます。
HP Spectre 13-4100 x360 の[F5]キーLEDをオフにする手順 |
1)PCを起動時(または再起動時)に[esc]キーを適度に連打します。 | ||||
2)Startup Menu が表示されたら[F10]キーを押して BIOS Setup に移動します。 ※基本的にBIOS Setup画面は方向キーで操作しますが、HP Spectre 13-4100 x360はタッチでも操作可能です。 | ||||
3)BIOS Setup 画面の上部メニュー「System Configuration」を選択。 4)次に項目の下にある「F5 LED」を選択した後、[enter]を押します。 | ||||
5)上記のウインドウが表示されたら、「Disabled」を選択した後、[enter]を押します。 ※LEDをオンにする場合は「Enabled」を選択します。 | ||||
6)F5 LED が「Disabled」になっているか確認します。 | ||||
7)変更した設定を保存します。 [F10]キーを押した後、上記のウインドウが表示されます。 [Yes]を選択した後、[enter]を押すとWindowsが起動します。 | ||||
[F5]キーのLEDがオフになりました。LEDをオンにするときは、再度BIOSセットアップメニューを起動してF5 LEDを「Enabled」に設定します。 | ||||
【メーカー製品詳細ページ】
◆HP Spectre 13-4100 x360 製品詳細
◆HP Spectre 13-4100 x360(スペックPDF)
【HP Spectre 13-4100 x360 サポート】
◆トラブルシューティング・ドライバー・使用方法など
◆HP Spectre x360 - 13-4129tu(ユーザーガイドPDF)
【実機レビュー】
◆HP Spectre 13-4100 x360 の外観・デザインのレビュー
◆HP Spectre 13-4100 x360 の性能・消費電力を検証!
◆HP Spectre 13-4100 x360 の底面カバーの開け方・内部詳細
◆HP Spectre 13-4100 x360 の専用化粧箱・付属品
- 関連記事
-
-
HP Spectre 13 x360 Limited Edition が【 完売御礼 】 2017/02/06
-
価格.comプロダクトアワード2016でSpectre13 x360が銀賞を受賞! 2016/12/08
-
HP Spectre 13-4100 x360のSSDを換装しました! 2016/04/14
-
HP Spectre 13-4100 x360のUSBリカバリーメディアを作成 2016/04/14
-
HP Spectre 13-4100 x360 のカバーの開け方・内部詳細 2016/04/02
-
Spectre 13-4100 x360用リカバリーメディア(DVD)の購入 2016/04/01
-
HP Spectre 13-4100 x360の[F5]キーLEDをオフにする 2016/01/11
-
12月29日より『HP Spectre 13-4100 x360』の受注再開! 2015/12/29
-
タグ