468_HP Pavilion 15-ab200_新旧モデル比較_02a

カラーバリエーションが用意されている日本HPのノートブック『 HP Pavilion 15-ab200』が最新のWindows 10 を搭載して新登場!最新モデルと旧モデルHP Pavilion 15-ab000(※実機レビュー)の変更点を比較しています。

【新製品】
◆HP Pavilion 15-ab200(第6世代インテル) の特長・性能について
2015年11月27日から、最新の第6世代インテル Core プロセッサー、フルHDディスプレイを搭載した新モデルが販売開始!



600_7OFFクーポンQRコード_230501_詳しくはこちら_01 600x12_空白 600_お得なキャンペーンについて_220820_01_ピンク 600x12_空白 600_HPパソコンの納期について_2208020_01 600x12_空白


 毎日気軽に使えるエントリーモデル

100x60_HP Pavilion 15-ab200(エントリー)_02Windows 10 (64bit) 搭載
HP Pavilion 15-ab200エントリーモデル
エントリーモデルのカラーバリエーションは2色です。プロセッサーが変更されて少し性能が向上しています。 内部はメモリスロットが1つに変更されました。
【特別価格】 ¥63,580(税込)~


■新製品の主な変更点

・最新のWindows 10 Home (64bit) を搭載!
 
・インテル Core i3-5020U プロセッサー
 プロセッサーの動作周波数が旧モデルよりも少し向上(2.10GHz→2.20GHz)しています。

・メモリスロット
 2→1スロットに変更されています。

※ビデオメモリの項目が詳しく表記されて旧モデルと違っていますが、インテル HDグラフィックス 5500の変更はないので、仕様としては同じものと考えて良いと思います。

【メーカー製品詳細ページ】
◆HP Pavilion 15-ab200 製品詳細icon
◆HP Pavilion 15-ab200 (スペックPDF)
 
 

HP Pavilion 15-ab200エントリーモデル 新旧モデル比較
NEW! HP Pavilion 15-ab200
エントリーモデル
HP Pavilion 15-ab000
エントリーモデル
オペレーティングシステム
 Windows 10 Home (64bit)
 
 Windows 8.1 Update (64bit)
 
カラー
 ブリザードホワイト
 コバルトブルー
 
 ブリザードホワイト
 コバルトブルー
 
プロセッサー
 インテル Core i3-5020U
 (2.20GHz, L3キャッシュ 3MB)
 
 インテル Core i3-5010U
 (2.10GHz, L3キャッシュ 3MB) 
 
チップセット
 表記なし
 
 表記なし
 
メモリ
 DDR3L-1600MHz
 4GB (4GB×1)
 8GB (8GB×1)
 
 DDR3L-1600MHz
 4GB (4GB×1)
 8GB (8GB×1)
 
メモリスロット
 1スロット (SO-DIMM)
 
 2スロット (SO-DIMM)
 
ストレージ
 500GB HDD (SATA, 5400回転)
 
 500GB HDD (SATA, 5400回転)
 
オプティカルドライブ
 DVDスーパーマルチドライブ
 
 DVDスーパーマルチドライブ
 
Web カメラ
 HP TrueVision フルHD Webcam
 (約92万画素)
 
 HP TrueVision フルHD Webcam
 (約92万画素)
 
ネットワークコントローラー
 内蔵LAN(10/100)
 
 内蔵LAN(10/100)
 
内蔵無線LAN
 IEEE802.11a/b/g/n/ac
 Bluetooth4.0
 機内モードオン/オフボタン付き
 
 IEEE802.11a/b/g/n/ac
 Bluetooth4.0
 機内モードオン/オフボタン付き
 
グラフィックス
 インテル HDグラフィックス 5500
 (プロセッサーに内蔵)
 
 インテル HDグラフィックス 5500
 (プロセッサーに内蔵)
 
ビデオメモリ
 最大2137MB (4GBメインメモリと共有)
 最大4185MB (8GBメインメモリと共有)
 
 最大2009MB(4GBメインメモリと共有)
 
 
ディスプレイタイプ
 15.6インチワイド・HD
 ブライトビューディスプレイ
 (1366×768 / 最大1677万色)
 15.6インチワイド・HD
 ブライトビューディスプレイ
 (1366×768 / 最大1677万色)
 
ポインティングデバイス
 イメージパッド
 (タッチジェスチャー対応)
 
 イメージパッド
 (タッチジェスチャー対応)
 
メディアカードスロット
 SDカードスロット
 
 SDカードスロット
 
キーボード
 日本語配列、テンキー付き
 
 日本語配列、テンキー付き
 
インターフェイス
 HDMI出力端子×1
 USB3.0×2
 USB2.0×1
 ネットワークポート(RJ45)×1
 ヘッドフォン出力/マイク入力
 コンボポート×1
 
 HDMI出力端子×1
 USB3.0×2
 USB2.0×1
 ネットワークポート(RJ45)×1
 ヘッドフォン出力/マイク入力
 コンボポート×1
 
オーディオ機能
 B&O Playデュアルスピーカー
 Realtek High Definition Audio
 内蔵デュアルマイク
 
 B&O Playデュアルスピーカー
 Realtek High Definition Audio
 内蔵マイク
 
サイズ(幅x奥行きx高さ) 質量
 約384×261×24-28(最厚部)mm
 約2.29kg
 
 約384×261×24-28(最厚部) mm
 約2.29kg
 
ACアダプター
 45WスマートACアダプター
 
 45WスマートACアダプター
 
バッテリ駆動時間
 約7時間00分
 
 約7時間00分
 
価格
 【特別価格】¥63,580(税込)~
 
 ¥60,280(税込)~【一時取扱い停止】
 
※価格は10月2日の時点


 快適なパソコンライフを演出。進化を遂げた新スタンダード・ノート

100x60_HP Pavilion 15-ab200(スタンダード)_02
Windows 10 (64bit) 搭載
HP Pavilion 15-ab200スタンダードモデル
3カラー用意されているスタンダードモデルは、プロセッサーやグラフィックスカードなどの変更はありません。

分解してメモリを増設される方はあまりいないかもしれませんが、メモリスロットが1つに減っているのでご注意ください。

【特別価格】 ¥76,780(税込)~


■新製品の主な変更点

・最新のWindows 10 Home (64bit) を搭載!

・メモリスロット
 2→1スロットに変更されています。

※ビデオメモリの項目が詳しく表記されて旧モデルと違っていますが、インテル HDグラフィックス 5500の変更はないので、仕様としては同じものと考えて良いと思います。

【メーカー製品詳細ページ】
◆HP Pavilion 15-ab200 製品詳細icon
◆HP Pavilion 15-ab200 (スペックPDF)
 
 

HP Pavilion 15-ab200スタンダードモデル 新旧モデル比較
NEW! HP Pavilion 15-ab200
スタンダードモデル
HP Pavilion 15-ab000
スタンダードモデル
オペレーティングシステム
 Windows 10 Home (64bit)
 
 Windows 8.1 Update (64bit)
 
カラー
 ブリザードホワイト
 コバルトブルー
 ピーチピンク
 
 ブリザードホワイト
 コバルトブルー
 ピーチピンク
 
プロセッサー
 インテル Core i5-5200U
 (2.20G - 2.70GHz,L3キャッシュ3MB)
 
 インテル Core i5-5200U
  (2.20 - 2.70GHz,L3キャッシュ3MB)
 
チップセット
 表記なし
 
 表記なし
 
メモリ
 DDR3L-1600MHz
 4GB (4GB×1)
 8GB (8GB×1)
 
 DDR3L-1600MHz
 4GB (4GB×1)
 8GB (8GB×1) 
 
メモリスロット
 1スロット (SO-DIMM)
 
 2スロット (SO-DIMM)
 
ストレージ
 1TB HDD (SATA, 5400回転)
 
 1TB HDD (SATA, 5400回転)
 
オプティカルドライブ
 DVDスーパーマルチドライブ
 
 DVDスーパーマルチドライブ
 
Web カメラ
 HP TrueVision フルHD Webcam
 (約92万画素)
 
 HP TrueVision フルHD Webcam
 (約92万画素)
 
ネットワークコントローラー
 内蔵LAN(10/100)
 
 内蔵LAN(10/100)
 
内蔵無線LAN
 IEEE802.11a/b/g/n/ac
 Bluetooth4.0
 機内モードオン/オフボタン付き
 
 IEEE802.11a/b/g/n/ac
 Bluetooth4.0
 機内モードオン/オフボタン付き
 
グラフィックス
 インテル HDグラフィックス 5500
 (プロセッサーに内蔵)
 インテル HDグラフィックス 5500
 (プロセッサーに内蔵)
ビデオメモリ
 最大2137MB (4GBメインメモリと共有)
 最大4185MB (8GBメインメモリと共有)
 
最大2009MB(4GBメインメモリと共有)
 
  
ディスプレイタイプ
 15.6インチワイド・HD
 ブライトビューディスプレイ
 (1366×768 / 最大1677万色)
 
 15.6インチワイド・HD
 ブライトビューディスプレイ
 (1366×768 / 最大1677万色)
 
ポインティングデバイス
 イメージパッド
 (タッチジェスチャー対応)
 
 イメージパッド
 (タッチジェスチャー対応)
 
メディアカードスロット
 SDカードスロット
 
 SDカードスロット
 
キーボード
 日本語配列、テンキー付き
 
 日本語配列、テンキー付き
 
インターフェイス
 HDMI出力端子×1
 USB3.0×2
 USB2.0×1
 ネットワークポート(RJ45)×1
 ヘッドフォン出力/マイク入力
 コンボポート×1
 
 HDMI出力端子×1
 USB3.0×2
 USB2.0×1
 ネットワークポート(RJ45)×1
 ヘッドフォン出力/マイク入力
 コンボポート×1
 
オーディオ機能
 B&O Playデュアルスピーカー
 Realtek High Definition Audio
 内蔵デュアルマイク
 
 B&O Playデュアルスピーカー
 Realtek High Definition Audio
 内蔵マイク
 
サイズ(幅x奥行きx高さ) 質量
 約384×261×24-28(最厚部)mm
 約2.29kg
 
 約384×261×24-28(最厚部) mm
 約2.29kg
 
ACアダプター
 45WスマートACアダプター
 
 45WスマートACアダプター
 
バッテリ駆動時間
 約7時間30分
 
 約7時間30分
 
価格
  【特別価格】¥76,780(税込)~
 
 【特別価格】¥80,080(税込)~
 
※価格は10月2日の時点


 プロセッサーの性能比較

HP Pavilion 15-ab200に搭載されているプロセッサーは、型番末尾に「U」が付く省電力重視(ウルトラブック向け)で、消費電力が低く抑えられていますが性能も控えめになります。

Core i5-5200UとCore i3-5020Uの違いはターボ・ブーストの有無です。ベース周波数、コア/スレッド数、キャッシュ、TDPなどは同じなので、最大周波数の違いが性能差になります。スタンダードモデルに搭載されているCore i5-5200Uは最大2.7 GHzまで動作周波数が上がります。

プロセッサー名ベース周波数コア数キャッシュ
Intel Core i5-5200U
◆製品仕様
2.2 GHz23 MB
最大周波数※スレッド数TDP
2.7 GHz415 W
 ※最大周波数・・・ターボ・ブースト利用時

プロセッサー名ベース周波数コア数キャッシュ
Intel Core i3-5020U
◆製品仕様
2.2 GHz23 MB
最大周波数※スレッド数TDP
415 W
 ※最大周波数・・・ターボ・ブースト利用時

プロセッサー名ベース周波数コア数キャッシュ
Intel Core i3-5010U
◆製品仕様
2.1 GHz23 MB
最大周波数※スレッド数TDP
415 W
 ※最大周波数・・・ターボ・ブースト利用時


 インテル HDグラフィックス 5500

インテル HDグラフィックス 5500はプロセッサーに内蔵されているGPUです。動画やDVDの視聴は問題ありませんが、ファイナルファンタジーのようなゲームを楽しむには厳しい性能です。

ドラゴンクエストのような軽めのゲームはとりあえずプレイは可能なレベルで、標準品質・1280x720・ウインドウモードで普通という評価(フレームレート:18~72fps)になります。

【関連記事】
◆HP Pavilion 15-ab000の外観・デザインのレビュー
◆HP Pavilion 15-ab000(Core i5-5200U搭載)の性能と消費電力を検証!

関連記事

カテゴリ
タグ