
日本HPのハイエンドモデルHP ENVY 750 シリーズ(※実機レビュー )に搭載される NVIDIA GeForce GTX 960 のスペック詳細です。
下記のキャンペーンページで紹介されているGTX960は、この記事で掲載しているものと外観が大きく異なっていて「外排気のGPUクーラー」になっています。 気になったので日本HP カスタマーインフォメーションセンターに問い合わせたのですが「外観が変更されたという情報はない」ということなので、あくまでもイメージとして掲載されたものかもしれません。 【キャンペーンページ】 ◆おすすめ!NVIDIAグラフィックス搭載PCがお得! | ||||
[2015年6月16日追記] GPU-Zで表示されているスペックを掲載。
[2015年6月05日追記] GTX 960は6月5日より発売開始。
※GTX 960は2015年6月上旬から販売予定。
※製品の仕様は予告なく変更される場合があります。
■NVIDIA GeForce GTX 960のスペック 【GPUコア】GM206 【CUDAコア(シェーダユニット)】1024 【テクスチャユニット】64基 【ROPユニット】32基 【ベースクロック】1127 MHz 【ブーストクロック】1178 MHz 【メモリ データレート】1753MHz (7012MHz相当) 【メモリ容量 】2GB GDDR5 【メモリ・インターフェース】128ビット 【メモリのバンド幅】112.2GB/秒 【電気接続】6-pin ×1 【TDP】120 W 4K(4096x2160)サポート デュアルリンク DVI-I ×1 HDMI ×1 DisplayPort ×1 | ||||
現時点で確認している範囲の情報です。細かい部分は不明なところがありますが、CUDAコアやメモリ データレート、メモリ容量、メモリ・インターフェースなどのスペックはNVIDIA公式サイト(詳細は不明な部分があります)に掲載されているGeForce GTX 960とほぼ同じです。
◆GeForce GTX 960 グラフィックカード | GeForce | NVIDIA
GPU-Zに表示されているスペックは、詳細が掲載されている下記のサイトのスペックと同じです。GTX760はメモリインターフェースが192bitでGTX 660相当の性能だったのですが、GTX 960に関してはOEM版でスペックが違うということはなさそうです。
◆GPU Database | GeForce GTX 960

Core i7-4790K、GTX 960を搭載したモデルのスコアは、1920x1080・最高品質・フルスクリーンモードで7127、平均フレームレート:55.107(非常に快適)です。
◆ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド ベンチマーク
【実機ベンチマーク】
◆HP ENVY 750-080jp(i7-4790K, GTX 960)のベンチマーク
【関連記事】
◆日本HPのデスクトップPC「グラフィックスカード性能比較表」
- 関連記事
-
-
HP ENVY 750-180jp(GTX 970)の性能・消費電力を検証! 2016/07/04
-
HP ENVY 750-180jp(GTX 980Ti)の性能・消費電力を検証! 2015/11/21
-
HP ENVY 750シリーズ(180jp/170jp)の外観・内部 2015/11/10
-
HP ENVY 750-170jp(GTX980Ti)の性能・消費電力を検証! 2015/11/06
-
日本HPのデスクトップPCに搭載される GTX 980Ti のスペック 2015/11/03
-
HP ENVY 750-180jp(Windows 10) 新旧モデル比較 2015/09/15
-
HP ENVY 750-170jp(Windows 7) 新旧モデル比較 2015/09/15
-
HP ENVY 750-080jpをWindows 10にアップグレード! 2015/08/30
-
カテゴリ
タグ