
「F1 2015」PC版の最小・推奨スペックです。新しいゲームエンジンが採用されて推奨スペックが前作のF1 2014よりも高くなっています。
■最小スペック
【OS】Windows 7 64 bit or Windows 8 64 bit
【CPU】 Intel Core 2 Quad @ 3.0GHz または AMD Phenom II X4 @ 3.2GHz
【メモリ】4 GB RAM
【ビデオカード】Intel 4th Gen Iris Graphics または AMD HD5770 または NVIDIA GTS450
【DirectX】Version 11
【HDD】20GBの空き容量
【サウンドカード】DirectX 互換カード
■推奨スペック
【OS】Windows 7 64 bit or Windows 8 64 bit
【CPU】Intel Core i7 4770 または AMD FX 9370
【メモリ】8 GB RAM
【ビデオカード】Intel 5th Gen Iris Pro または AMD R9 290 または Nvidia GTX970
【DirectX】Version 11
【HDD】20GBの空き容量
【サウンドカード】DirectX 互換カード
■F1 2015 ベンチマーク

ベンチマークは下記のPC構成で行っています。ベンチマーク詳細や実際にプレイしたときのフレームレートは下記の記事をご覧ください。
【関連記事】
◆PC版 「F1 2015」のベンチマーク(Core i7-4790K, GTX 980, GTX 960)
◆ENVY 750-180jp (Core i7-6700K, GTX 980Ti )
![]() | HP ENVY 750-170jp/CT |
Core i7-6700K, メモリ8GB, GTX 980 Ti (6GB)搭載 | |
![]() |
グラフィックス設定「超高」 91~136fps 平均FPS・・・120fps | ||||
![]() | HP ENVY Phoenix 810-480jp/CT |
Core i7-4790K, メモリ16GB, GTX 980 (4GB)搭載 | |
![]() |
グラフィックス設定「超高」 77~117fps 平均FPS・・・98fps | ||||
![]() | HP ENVY 750-080jp/CT |
Core i7-4790K, メモリ16GB, GTX 960 (2GB)搭載 | |
![]() |
グラフィックス設定「超高」 41~69fps 平均FPS・・・56fps | ||||
![]() | HP ENVY Phoenix 850-090jp |
Core i7-5820K メモリ16GB, GTX 960 (2GB)搭載 | |
![]() |
グラフィックス設定「超高」 42~67fps 平均FPS・・・56fps | ||||
【関連記事】
◆STEAM|F1 2015 詳細
◆F1 2015 - 日本公式サイト | Home - Ubisoft
※Steam版の発売予定日は2015年7月10日となっています。
◆F1 2015 GAMEPLAY!!! - ACTUAL F1 2015 GAMEPLAY OMFG!!!
F1 2015のゲームプレイ動画。ハミルトン、シンガポール、ヘビーウェット。
- 関連記事
-
-
Steam版「F1 2019」の推奨スペック&実機ベンチマーク 2019/12/09
-
PC版 『F1 2019』のキャリアモードプレイした感想・攻略メモ 2019/08/27
-
PC版「F1 2018」の実機ベンチマーク!快適にプレイできるスペックを検証 2019/03/27
-
PC版「F1 2018」日本(鈴鹿)タイムトライアルに挑戦!目標は26秒台 2018/10/06
-
PC版「F1 2017」をプレイした感想&攻略メモ 2017/09/09
-
PC版「F1 2017」の推奨スペック&実機ベンチマーク 2017/09/01
-
PC版「F1 2016」の推奨スペック&ベンチマーク 2016/07/11
-
F1 2015ベンチマーク(Core i7-6700K, GTX 980 Ti) 2015/11/22
-
カテゴリ
タグ