
Core i7-4790K, GTX 980で『バトルフィールド4 』をプレイしたときのフレームレートを計測しました。
![]() | HP ENVY Phoenix 810-480jp/CT |
日本HPはCore i7-4790Kを最大4.0GHzに設定して出荷していますが、このテストではCore i7-4790K本来の動作周波数・最大4.4GHzにクロックアップしています。 | |
◆ベンチマーク |
ベンチマークで使用するHP ENVY Phoenix 810-480jpのスペック |
OS | Windows 8.1 Update(64bit) |
プロセッサー | インテル Core i7-4790K プロセッサー |
チップセット | インテル Z97 チップセット |
メモリ | 16GB (8GBx2) PC3-12800 |
ストレージ | 512GB SSD |
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX 980 (4GB, GDDR5) |
電源 | 500W ATX 電源 (80PLUS BRONZE) |
※NVIDIA ドライバーのバージョンは 347.09 です。 |
■バトルフィールド4 のフレームレートを測定

「キャンペーンモード SINGAPORE」プレイ時のCPU・GPUの温度や消費電力、フレームレートを測定しました。バトルフィールド4にはベンチマークがないのでプレイしながらFrapsで計測(目視)します。プレイ状況によってフレームレートは若干違いが出てくるかもしれません。

【プレイ時の画面設定】1920x1080 フルスクリーン
【垂直同期(VSYNC)】オフ
【グラフィック設定のプリセット】最高


グラフィック設定:最高
嵐が激しく吹き荒れ海面から水しぶきが飛び散る場面の戦闘シーン
70~120fps
空が多く見える視点ではフレームレートが120fpsを超える※ことがありますが、敵と撃ち合っている場面では80~120fpsの間で推移していました。瞬間的に80fpsを切ることがありましたが70fps以上をキープ。
※空だけが見える画面では200fps近く出るので除外


グラフィック設定:最高
70~110fps
市街地で戦車に乗って戦う場面では平均80~90fpsくらいで、激しい場面では瞬間的に80fpsを切ることがありましたが70fps以上をキープ。

屋内での戦闘は、先ほどの嵐が吹き荒れるシーンよりは負荷が軽いので90fps以上は余裕。


戦闘シーンではなくストーリーが進行する場面で、水中に沈んだり非常に激しい爆発があるシーンでは、瞬間的に60fpsを切ることがありました。
ベンチマーク中のPCパーツの温度・消費電力 【室温 24℃】 |
温度、クロック周波数、ファンスピードなどはベンチマーク中の最高値、 アイドル時はPCを10分以上使用しない時の最小値を記載しています。 |
インテル Core i7-4790K プロセッサー(最大4.4 GHz) |
プロセッサーの温度 | 64.0℃ | アイドル時 30.0℃前後 |
NVIDIA Geforce GTX 980 (4GB) |
GPUの温度 | 81.0℃ | アイドル時 33.0℃前後 |
GPU コアクロック | 1277.9 MHz | アイドル時 135.0 MHz |
GPU メモリクロック | 1752.8 MHz | アイドル時 162.0 MHz |
GPUクーラーのファンスピード | 2125 RPM | アイドル時 1080 RPM |
ビデオメモリ使用量 | 2337 MB |
ベンチマーク中のPC全体の消費電力(モニターを除く) |
最大279W | ||
※ベンチマーク中の計測値はテスト環境により変動します。 |

インテル Core i7-4790Kプロセッサー、NVIDIA GeForce GTX 980を搭載したHP ENVY Phoenix 810-480jpは、『バトルフィールド4』をフルHD(1920x1080)、フルスクリーンモード、最高画質に設定して、戦闘シーンでは60fps以上でプレイ可能です。激しく撃ち合う場面では70~100fpsくらいになることが多いのですが、70fpsを切ることはほとんどありませんでした。プレイしていて気になる点が出てきたら追記したいと思います。
【製品情報】
◆HP ENVY Phoenix 810-480jp/CT 製品詳細
◆HP ENVY Phoenix 810-480jp/CT (スペックPDF)
【サポート&トラブルシューティング】
◆HP ENVY Phoenix 810-480jp/CT サポート
【関連記事】
◆【ベンチマーク】HP ENVY Phoenix 810-480jp(i7-4790K, GTX 980搭載)
◆【解説】HP ENVY Phoenix 810-480jp (Windows8.1搭載) 新旧モデル比較
◆【解説】ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア 推奨パソコン
■レビューについて
※商品仕様/価格については2015年1月20日時点のものです。
※製品仕様やPCパーツのメーカーは販売時期により変更になる場合があります。
※温度や消費電力の測定値は目安です。使用状況や環境によって変わります。
※できるだけ客観的にレビューしようと心がけていますが、実際の商品を見たり使用したときの感じ方には個人差があります。
- 関連記事
-
-
Core i7-4790K, GTX 980でバトルフィールド4 をプレイ! 2015/01/21
-
Core i7-4960X-EE、GTX 770でバトルフィールド4をプレイ! 2014/04/11
-
カテゴリ
タグ