PS4のコントローラー(DUALSHOCK 4)は、パソコンのUSB端子に接続するだけで自動的にドライバーがインストールされるので手軽に使用できます。PC版GTA5で動作を確認しました。
標準の状態ではキー設定がされていないことが多いので、ゲームのコントローラー設定で任意の機能を割り当てる必要があります。振動機能やタッチパッドは動作しません。お店で販売しているPS4コントローラーにはケーブルが付属していないので、対応しているUSBケーブル※を用意する必要があります。
※「USB端子」の形状/USB-Aタイプ(4ピンオス)、マイクロUSB(5ピンオス)
■今回のテストで使用したPC
![]() | HP ENVY 750-080jp/CT |
2015年夏モデル。先進機能を満載した東京生産ハイエンドミニタワーPC。 | |
※実機レビュー |
![]() | HP ENVY Phoenix 810-480jp/CT |
2015年春モデル。水冷CPUクーラーを搭載したゲーミングPC。 | |
※実機レビュー |
■PS4のコントローラーでプレイ可能なゲーム(USB接続)

◆メタルギアソリッド5 ザ・ファントム・ペイン
・PS4のコントローラーでプレイ可能。
・メニューや設定画面もPS4のコントローラーで操作が可能。
・振動機能に対応しています。
・タッチパッドは左側を押すと「ポーズ」、右側はミッション選択やマザーベースの状況などを確認できる「端末を開く」操作になります。
・キー設定は「アクションタイプ」と「シュータータイプ」の2種類が用意されています。

◆F1 2015
・走行中はPS4のコントローラーで操作が可能。
・メニューや設定画面もPS4のコントローラーで操作が可能。
・振動機能には対応していません。
・タッチパッドは機能しません。(一つのボタンとしてなら割り当て可能)

◆Project CARS
・走行中はPS4のコントローラーで操作が可能。
・メニューや設定画面ではパッドが機能しないのでキーボードは必須。
・振動機能には対応していません。
・タッチパッドは機能しません。(一つのボタンとしてなら割り当て可能)

◆Grand Theft Auto V-グランド・セフト・オートV
・メニュー・オプション設定・ゲームプレイで動作を確認。
・振動機能には対応していません。
・キー設定はあらかじめ用意されている1種類のみで、キーの個別設定はできません。
・タッチパッドは使用できません。

◆Assetto Corsa
・キーの設定はステアリングホイールの項目で行います。
・走行中はPS4のコントローラーで操作が可能。
・メニューや設定画面ではパッドが機能しないのでキーボードは必須。
・振動機能には対応していません。
・タッチパッドは機能しません。(一つのボタンとしてなら割り当て可能)
◆GRID Autosport
◆F1 2014
◆F1 2013
◆F1 2012
・キーに任意の機能を割り当てる必要があります。
・走行中はPS4のコントローラーで操作が可能。
・メニューや設定画面ではパッドが機能しないのでキーボードは必須。
・振動機能には対応していません。
・タッチパッドは使用できません。(一つのボタンとしてなら割り当て可能)
◆THE CREW - ザ クルー
・キーに任意の機能を割り当てる必要があります。
・キーを割り当てれば走行中・マップ画面・スマートフォン画面などで操作が可能ですが、標準で対応しているXbox360のコントローラーと全く同じというわけにはいかないのでキーボードも必要になります。
・振動機能には対応していません。
・タッチパッドは使用できません。(一つのボタンとしてなら割り当て可能)
■PS4のコントローラーが動作しなかったゲーム
◆F1 2016
動作しませんでした。キーの設定も不可。
※Xbox 360 のコントローラーは使用可能です。(※関連記事)
◆Trials Fusion
全く動作しません。キーの設定も不可。
※Xbox 360 のコントローラーは使用可能です。(※関連記事)
■価格は高めですが操作感がお気に入り
個人的な好みになりますが、PS4コントローラーはXbox 360コントローラーと比較すると、持ちやすさ(コントローラーの形状、サイズ)やスティックの操作感が気に入っていますが、振動機能には対応していませんしゲームによっては動作しない場合がありました。いろんなゲームで使いたい場合はXbox 360コントローラーの方が良いと思います。
- 関連記事
-
-
Xbox Elite ワイヤレス コントローラーでレースゲームの没入感がUP! 2017/01/25
-
PS4のコントローラーでPCゲームをプレイ! 2014/12/31
-
パソコンで手軽に使えるXbox 360 コントローラー 2014/12/30
-
【 DS3 Tool 】PS3のコントローラーをパソコンで使用する方法 2014/08/17
-
【MotioninJoy】PS3のコントローラーをPCで使う方法 2014/02/13
-
カテゴリ
タグ