



日本HPのハイエンドミニタワーPC「HP ENVY 700-460jp/CT」の実機レビューです。外観や内部の写真を多数掲載しています。
■HP ENVY 700-460jpの外観・デザイン |

HP ENVY 700シリーズは、ピアノブラックのフロントパネルを左右非対称に配置したデザインを採用。前モデル(HP ENVY 700-360jp)から筐体のデザインや内部の変更はありません。

ピアノブラックとシルバーのコントラストが、スタイリッシュさを演出。

動作中に点灯する中央のレッド・イルミネーションがアクセントになっています。

ピアノブラックの前面パネルは平面ではなく、少し丸みを帯びた形状です。

正確なサイズは約175(幅)×415(奥行き)×412mm(高さ) 、質量は約10.2kgです。

ピアノブラックのフロントパネル下部にはエアインテークがあります。フロントパネル底面にもエアインテークがあるので、筐体の前部を少し浮かせるような設計になっています。

天面の後部には「H E W L E T T - P A C K A R D」の文字が刻まれています。
シルバーの部分の表面(塗装)はアルミ素材(梨地)のような光沢感です。
■ストレージのアクセスランプ |

オプションで次世代ワイヤレス規格802.11ac対応の内蔵無線LANを搭載すると、PC動作時に「無線マーク」が点灯します。無線のマークの右側にある円盤のマークはストレージのアクセスランプです。
■オプティカルドライブ |

オプティカルドライブは下記の3種類から選択することができます。
・DVDスーパーマルチドライブ
・ブルーレイROMドライブ (DVDスーパーマルチドライブ機能搭載)
・ブルーレイディスクドライブ (BDXL対応、DVDスーパーマルチドライブ機能搭載)
◆オプティカルドライブ(光学ドライブ)の種類・機能について
■天面のインターフェイス |

天面の形状は平坦ではなく少し湾曲しています。
インターフェースは左から、USB3.0×2、マイク入力、ヘッドフォン出力端子。
■前面のインターフェイス |

前面のフロントパネルを下にスライドさせると、15種類の記録メディアに対応する15in1メディアスロットとUSB2.0×4があります。
インターフェースの周囲はスベスベのピアノブラックではなく、少しザラザラしていて傷が付きにくい(目立ちにくい)表面処理になっています。
※メディアカードリーダーの対応可能なメディアは下記通りです。
但し、全てのメディアの動作を保証するものではありません 。
コンパクトフラッシュ (Type I)
コンパクトフラッシュ (Type II)
マイクロドライブ 、スマートメディア (SM)
SDカード
SDHCカード
SDXCカード
メモリースティック
メモリースティックセレクト
メモリースティック PRO
メモリースティックマジックゲート
メモリースティック Duo (要アダプタ・別売)
メモリースティック Pro Duo (要アダプタ・別売)
メモリースティック マジックゲート Duo
メモリースティック Pro-HG Duo (8-bit)
■HP ENVY 700-460jpの側面 |

左側面には2つのエアインテーク(空冷用の吸気口)があります。
・中央上部の吸気口・・・電源の手前の位置
・右下の吸気口・・・ストレージベイの位置

右側面には2つのエアインテーク(空冷用の吸気口)があります。
・左の吸気口・・・ストレージベイの上の位置
・右の吸気口・・・グラフィックカードの上の位置
■HP ENVY 700-460jpの内部 |

プロセッサーやグラフィックスカードの熱を効率よく排熱できるように、Micro ATX規格のマザーボードを逆さま(逆倒立)に設置しています。画像はグラフィックスカード NVIDIA GeForce GTX 760 (1.5GB)搭載機です。

NVIDIA GeForce GTX 770 (2GB)を搭載した場合は、グラフィックスカードを支えるサポート・バー(中央の金属部品)が追加されます。
◆マザーボードの仕様、MS-7826 (Kaili )
◆製品の使い方(ハードウェア追加/交換・メンテナンス方法など)

プロセッサーの冷却は空冷ファンを採用。カスタマイズオプションで下記のプロセッサーを選択することができます。
・インテル Core i5-4590プロセッサー(Haswell Refresh)
・インテル Core i7-4790プロセッサー(Haswell Refresh)
・インテル Core i7-4770Kプロセッサー(Haswell)
メモリスロットは合計4個で、PC3-12800 (1600MHz)のメモリを最大32GB(8GB×4) 搭載可能です。
◆どれくらいパソコンにメモリを搭載すればよいのか?

ストレージの取り付け、取り外しが簡単な「ツールレス・ストレージベイ」は、HDDやSSDなどのストレージを3台まで搭載可能です。(画像はSSDとHDDを搭載した状態)
ストレージは水平ではなく少し斜めの状態で取り付けられています。ストレージベイ右にあるストレージを固定用板バネを右側に少し開き、HDD用インチネジを取り付けたHDDを差し込むと取り付けることができます。
※サイドパネルを開けただけで保証が切れることはありませんが、ストレージの増設や換装は自己責任になりますので、慎重に作業を行ってください。
◆ツールレス・ストレージベイにHDDを増設!(HP ENVY 700シリーズ)
◆リカバリーメディアで新規SSDを工場出荷時の状態に復元(ENVY 700-060jp)

2014年冬モデルから標準搭載のグラフィックスカードが、NVIDIA GeForce GT 640 から AMD Radeon R7 240に変更されました。
◆日本HPのデスクトップPC「グラフィックスカード性能比較表」

HPのデスクトップPCに搭載されているNVIDIA GeForce GTX 760 (1.5GB)は、メモリインターフェイスが192bitのOEM版なのでGTX 660相当の性能になります。

オプションの中では最も性能が高いグラフィックスカードNVIDIA GeForce GTX 770 (2GB) 。こちらはリファレンス仕様です。重いグラフィックスカード(約1kg)なので支えるためのサポート・バーが追加されます。

500WのATX電源を搭載。電力を効率的に利用可能な(無駄な消費電力が抑えられる)Active PFC回路を採用しています。

電源ユニットの詳細です。+12Vの合計出力は420Wと表記されています。
■背面のインターフェース・各部名称 |
NVIDIA GeForce GTX 760搭載時の背面インターフェースです。オプション(グラフィックスやTVチューナなど)の選択によって、背面のインターフェースは若干異なります。

・電源コネクタ 100V電源(50/60Hz)
【NVIDIA GeForce GTX 760 (192bit, 1.5GB)搭載時】
・DisplayPort×1 (DVI→アナログRGBミニD-sub15ピン変換アダプター付)
・HDMI出力端子×1
・デュアルリンク DVI-D端子×1
・デュアルリンク DVI-I端子×1
【オーディオポート】
・ライン入力[水色]
・ライン出力[緑]
・マイクロフォン[ピンク]
・センターサブウーファー[オレンジ]
・リア スピーカー出力[黒]
・サイド スピーカー出力[灰色]
・USB3.0×2
・USB2.0×2
・LAN端子
・デジタル音声出力端子 (光)×1

サイドパネルは手で回せるネジを緩めるだけで簡単に取り外し可能です。
■リサイクルマーク |

リサイクルマークは筐体の底面にあります。




HP ENVY 700-460jp(2014年冬モデル)は筐体や内部に変更はなく、左右非対称のスタイリッシュなデザインを引き続き採用しています。パーツに関しては標準搭載のグラフィックスカードがNVIDIA GeForce GT 640 から AMD Radeon R7 240に変更されました。
ストレージの増設はネジやSATAケーブルが必要になりますが、作業自体はとても簡単に行うことができます。
ウェブサイトの閲覧、動画の視聴のような一般的な用途から、ゲーム、クリエィティブ関連など、様々な用途で活躍できるハイエンドモデルです。
◆HP ENVY 700-460jp/CT [2014年冬モデル] 製品詳細
◆HP ENVY 700-460jp/CT(スペックPDF)
◆HP ENVY 700-460jp/CT サポート(ドライバー・ユーザーガイド)
◆マザーボードの仕様、MS-7826 (Kaili )
■レビューについて
※商品仕様/価格については2014年11月5日時点のものです。
※製品仕様やPCパーツのメーカーは販売時期により変更になる場合があります。
※温度や消費電力の測定値は目安です。使用状況や環境によって変わります。
※できるだけ客観的にレビューしようと心がけていますが、実際の商品を見たり使用したときの感じ方には個人差があります。
- 関連記事
-
-
HP ENVY 700-060jpの筐体カバーの修理(交換)を依頼 2015/06/05
-
HP ENVY 700-570jp(windows7搭載)の性能・消費電力 2015/02/17
-
【Windows7搭載】HP ENVY 700-570jpの外観・内部 2015/02/17
-
【詳細レビュー】HP ENVY 700-560jpの外観・内部 2014/12/23
-
HP ENVY 700-560jp(i7-4790K, GTX 980)ベンチマーク 2014/12/20
-
HP ENVY 700-560jp (Windows8.1搭載) 新旧モデル比較 2014/12/17
-
HP ENVY 700-570jp(Windows7搭載) 新旧モデル比較 2014/12/17
-
HP ENVY 700-460jp(GTX 760 192bit)のベンチマーク 2014/11/05
-
カテゴリ
タグ