
SOHOや小規模オフィス向けのA4インクジェット複合機『HP Officejet 4630』の実機レビューです。
■HP Officejet 4630の外観

日本HPのA4インクジェット複合機『HP Officejet 4630』は、HP Directplus限定販売で価格が約1万円のエントリークラスのプリンターです。コンパクトなボディーは機能性を重視したデザインで、コピー+スキャン+FAX+ADF (自動原稿送り装置)、自動両面印刷機能などを搭載しています。

奥行き33センチのコンパクト設計。場所をとらずに設置することができます。
外寸法(幅 x 奥行 x 高さ) 446 x 332 x 189mm
質量 6.2kg

1 - ファクス ポート (2-EXT)
2 - ファクス ポート (1-LINE)
3 - USB ポート
4 - 電源コネクター (HP 提供の電源コード以外は使用しないでください)
◆HP Officejet 4630 e-オールインワン プリンター(セットアップポスターPDF)
■タッチフレーム付き2.0インチディスプレイ

タッチフレーム付き2.0インチのモノクロ液晶。ディスプレイでコピー、ファックス、スキャンの選択、ワイヤレス設定、インク残量の確認などが可能です。液晶の両脇にあるボタンで操作します。数字やテキストを入力する場合はキーパッドを使用します。
■無線LANネットワーク対応

無線LAN対応なので、複数台のパソコンで、プリンター、ファクス、スキャンの機能を共有することができます。(IEEE802.11b/g/n無線LAN対応)
※USB ポートを搭載しているので、付属のUSBケーブルを使用してパソコンと接続することも可能です。
◆HP Officejet 4630のプリンターセットアップ(無線LAN接続)
■対応用紙

用紙トレイには、用紙サイズに合わせて位置を調節できる「用紙ガイド」があります。L判~A4サイズまで対応可能です。
手でコの字型に曲げられないような厚手の用紙は使用できませんが、軽く曲げることができる程度の厚さの紙、C社の写真用紙・光沢ゴールド(厚さ0.27mm)は使用可能でした。
用紙の種類
普通紙、インクジェット専用紙、フォト用紙、はがき、インクジェットはがきなど(封筒非対応)
使用できる用紙サイズ
A4、A5、A6、B5、はがき、往復はがき、10 x 15cm、L判、2L判など
※カスタムサイズ(ユーザー定義サイズ)は非対応となります。
使用できる用紙の厚さ
普通紙: 60~105g/㎡、フォト用紙: 220~250g/㎡、カード: 163~200g/㎡
フチ無し印刷
A4、A5、A6、10x15cm、はがき、L判、2L判など (フォト用紙、はがき)
給排紙トレイ
メイン給紙トレイ・・・A4普通紙最高100枚
排紙トレイ・・・最高30枚
【プリント解像度】 最高 4,800×1,200 dpi、
【印刷速度 モノクロ】 8.8 枚/分
【印刷速度 カラー】 5.2 枚/分
■自動両面印刷機能

自動両面印刷機能を搭載しているので、用紙を入れ替えなくても表裏にプリントすることができます。
■インクカートリッジ

インクのカートリッジは顔料黒インクと染料(カラー3色一体型)の2種類です。「インクバックアップ機能」を搭載しているので、黒またはカラーどちらかのインクが切れても、残っている片方のインクで印刷することができます。

インク カートリッジ をインク カートリッジ ホルダーから取り外すと、「シングル カートリッジ モード」になります。1つのカートリッジを取り外して黒インクのみ(またはカラーのみ)で印刷することが可能です。
通常は、プリンターのセットアップ時やクリーニング時に黒インクとカラーインクの両方を消費されてしまうのですが、このプリンターは1 つのインク カートリッジのみ搭載して、インク代を節約することが可能です。
インクカートリッジはプリントヘッド一体型なので、交換するたびに新品同様の印刷品質を保つことができます。
■カラー設定

ビジネス向けモデルなので色の設定は白黒とカラーのみ。色調を細かく設定することはできません。

公式サイトの『HP Officejet 4630』紹介ページを印刷してみました。
文字に強い黒の顔料インクが採用されているので、普通紙でも黒い文字がクッキリしていて見やすいです。カラーの発色はそれなりに良いと思います。
色調や画質にこだわる写真やグラフィックを印刷する用途には向きませんが、書類や資料などをカラーで印刷できれば良いという用途なら十分な品質だと思います。
■コピー/スキャン

原稿をカラーまたはモノクロでコピー/スキャンすることができます。自動原稿送り装置(ADF)には最大35枚の原稿をセット可能なので、複数枚の原稿のスキャン、コピー、ファクスをするときに便利です。

ADFで使用できない厚手の用紙や写真などをスキャンする場合はガラス面に用紙をセットします。
【光学解像度】 1,200 x 1,200dpi
【階調】 最大24bit

スキャンしたデータをパソコンへ保存したり、e-mailに添付することが可能です。スキャン時の解像度は75dpi~600dpiで、保存可能なファイル形式はBMP、JPG、PNG、TIFF の4種類。
■HP ePrint

「HP ePrint」は、プリンターに割り当てられたE-mailアドレスにファイルを送るだけでプリントできる機能です。特別なドライバーやソフトウェアは必要ありません。電子メールが送れる環境なら、HP ePrint を利用してどこからでもプリントできます。
◆プリンターが、ネットにつながる。 HP ePrint
◆HP ePrintCenter
■AirPrint機能
iPhone・iPadから自動的にローカルネットワーク上のプリンターを検索し、印刷することができる機能です。(無線LAN不要)
◆AirPrint機能
■ファックス機能
このプリンターはファクスの送受信が可能です。ファクスにスケジュールを設定し後で送信したり、短縮ダイヤルを設定で簡単にファクスを送信することができます。プリンタのコントロールパネルで、送信するファクスの解像度や濃淡のコントラストなどを設定することが可能です。
■主な標準添付品
・インクカートリッジ一式
・ドライバーCD-ROM
・USBケーブル
・RJ-11電話コード
・電源コード
・保証書
■『HP Officejet 4630』を使用した感想

『HP Officejet 4630』のおすすめポイントは下記の4点です。
1. パソコンがなくても、スマートフォンやタブレットからの印刷が可能。
2. 奥行き33cmのコンパクト設計。
3. 1つのカートリッジでも印刷できるので、インク代の節約が可能!
4. 用紙入れ替えなしで表裏にプリントできる自動両面印刷。
インク代を節約することができる「シングル カートリッジ モード」は、経済的でとてもうれしい機能です。モノクロ印刷しか行わない場合は、黒のカートリッジのみ取り付けて印刷することができます。
ビジネス向けのプリンターなので、色調や画質にこだわる写真やグラフィックの印刷には向いていませんが、カラーでチラシや資料を作成したいという用途なら十分な印刷品質です。
小規模オフィス向けのA4インクジェット複合機『HP Officejet 4630』は、印刷速度や複数枚の原稿のスキャン、コピー、ファクスができるなどの機能面だけでなく、コストも面考えられているところが良いと思いました。
◆A4インクジェット複合機『HP Officejet 4630』の実機レビュー
◆HP Officejet 4630のプリンターセットアップ(無線LAN接続)
【メーカー製品詳細ページ】
◆HP Officejet 4630 製品詳細
◆HP Officejet 4630 サポート(製品の使い方・トラブルの解決・取扱説明書など)
◆HP Officejet 4630 スペック・仕様
◆HP Officejet 4630 e-オールインワン プリンター(ユーザーガイドPDF)
■レビューについて
※商品仕様/価格については2014年9月16日時点のものです。
※できるだけ客観的にレビューしようと心がけていますが、実際の商品を見たり使用したときの感じ方には個人差があります。
- 関連記事
-
-
【TGS 2018】日本HPのスマホサイズのミニフォトプリンター「HP Sprocket Printer」 2018/09/23
-
A4インクジェット複合機『HP Officejet 4630』のレビュー 2014/09/17
-
HP Officejet 4630 プリンターセットアップ手順(無線LAN接続) 2014/09/17
-
A3ノビ対応プリンター Canon iP8730 のレビュー 2014/03/23
-
カテゴリ
タグ