GRID_Autosport_ベンチ

Core i7-4770、Geforce GTX 660 OEM を搭載したPCでレースゲーム
『GRID Autosport(グリッド オートスポーツ)』のベンチマークをしました。

■テストで使用するPCのスペック
 OS Windows 8.1 (64bit)
 CPU インテル Core i7 -4770 プロセッサー
 メモリ 16GB (8GB×2)
 ストレージ1 Crucial M500 240GB
 ストレージ2 Crucial M500 480GB ※『GRID Autosport』をインストール
 ストレージ3 3TB HDD (7200回転)
 グラフィック NVIDIA GeForce GTX 660 OEM (1.5GB )
 NVIDIAドライバ GeForce 337.88 WHQL




600_7OFFクーポンQRコード_231201_詳しくはこちら_01 600x12_空白 600_お得なキャンペーンについて_220820_01_ピンク 600x12_空白 600_HPパソコンの納期について_2208020_01 600x12_空白



GRID_Autosport_設定

画面解像度1920x1080(フルHD)、フルスクリーンモード、垂直同期 オフの設定でベンチマークを行い、60fps以上をキープしながらなるべく高い画質でプレイできる設定を見つけたいと思います。

■グラフィック設定のプリセット
・ウルトラ
・ハイ
・ミディアム
・ロー
・ウルトラ ロー


■マルチサンプリング(アンチエイリアシング)
・16x QCSAA、8 x QCSAA
・16 x CSAA、8 x CSAA
・8 x MSAA、4 x MSAA、2 x MSAA
・CMAA
・オフ



GRID_Autosport_16xQCSAA_ウルトラ_03
GRID_Autosport_16xQCSAA_ウルトラ_01

 画面解像度 1920x1080(フルHD)
 スクリーンモード設定 フルスクリーンモード
 垂直同期 オフ
 マルチサンプリング 16 x QCSAA
 グラフィック設定 ウルトラ
 総計フレーム 6963
 平均FPS 50.30
 最低フレーム 42.88
 最大FPS 61.56

グラフィック設定 「ウルトラ」、マルチサンプリング「16 x QCSAA」の場合、平均FPSは50、最低フレームが42です。カクカクするほど酷くはないのでプレイは可能ですが少々スムーズさに欠ける状態です。ティアリングも少し気になることがありました。60fps以上を維持するならもう少し品質を下げる必要があります。



GRID_Autosport_4xMSAA_ウルトラ_02 GRID_Autosport_4xMSAA_ウルトラ

 画面解像度  1920x1080(フルHD)
 スクリーンモード設定  フルスクリーンモード
 垂直同期  オフ
 マルチサンプリング  4 x MSAA
 グラフィック設定  ウルトラ
 総計フレーム  8839
 平均FPS  60.73
 最低フレーム  49.51
 最大FPS  79.64

グラフィック設定 「ウルトラ」、マルチサンプリング「4 x MSAA 」にすると、平均FPSは60前後、最低フレームが約50でまずまずの結果ですが、60fps以上を維持するならもう少し品質を下げる必要があります。



GRID_Autosport_4xMSAA_高_02 GRID_Autosport_4xMSAA_高

 画面解像度 1920x1080(フルHD)
 スクリーンモード設定 フルスクリーンモード
 垂直同期 オフ
 マルチサンプリング 4 x MSAA
 グラフィック設定 ハイ
 総計フレーム 14861
 平均FPS 105.96
 最低フレーム 90.50
 最大FPS 135.83

グラフィック設定を 「ハイ」に下げた場合、平均FPSは105、最低フレームが90で、60fps以上を維持することが可能。マルチサンプリングをもう少し高い品質にしても良さそうです。



GRID_Autosport_8xMSAA_高_02 GRID_Autosport_8xMSAA_高_01

 画面解像度 1920x1080(フルHD)
 スクリーンモード設定 フルスクリーンモード
 垂直同期 オフ
 マルチサンプリング 8 x MSAA
 グラフィック設定 ハイ
 総計フレーム 13891
 平均FPS 97.59
 最低フレーム 78.33
 最大FPS 124.18

グラフィック設定 「ハイ」のまま、マルチサンプリング「8 x MSAA 」に変更。若干フレームレートが下がりましたが最低フレームは78なので、60fps以上を維持した状態でプレイすることが可能です。



GRID_Autosport_16xCSAA_高_02 GRID_Autosport_16xCSAA_高_01

 画面解像度 1920x1080(フルHD)
 スクリーンモード設定 フルスクリーンモード
 垂直同期 オフ
 マルチサンプリング 16 x CSAA
 グラフィック設定 ハイ
 総計フレーム 14.611
 平均FPS 100.67
 最低フレーム 79.69
 最大FPS 119.28

グラフィック設定 「ハイ」のまま、マルチサンプリングを「16 x CSAA 」に変更。
最低フレームが79なので、60fps以上を維持した状態でプレイすることが可能です。



GRID_Autosport_16xQCSAA_高_02 GRID_Autosport_16xQCSAA_高_01

 画面解像度 1920x1080(フルHD)
 スクリーンモード設定 フルスクリーンモード
 垂直同期 オフ
 マルチサンプリング 16 x QCSAA
 グラフィック設定 ハイ
 総計フレーム 13.752
 平均FPS 94.60
 最低フレーム 79.26
 最大FPS 120.74

グラフィック設定 「ハイ」のまま、マルチサンプリングを「16 x QCSAA 」に変更。この設定でも60fps以上を維持した状態でプレイすることが可能です。




GRID Autosport ベンチマーク中の温度(室温28℃)

ベンチマーク中のGPUクロック周波数(最大値をGPU-Zのログから抜粋)
GPU コアクロック・・・1019.0 MHz
GPU メモリクロック・・・1398.6 MHz

ベンチマーク中の温度(室温 28℃)
CPUの温度(最大値)・・・67.0℃ (アイドル時 34℃)
GPUの温度(最大値)・・・76.0℃ (アイドル時 36℃)

GPUクーラーのファンスピード(最大値)
1800 RPM (アイドリング時 1290 RPM)

ベンチマーク中のビデオメモリ使用量(最大値)
1161 MB

ベンチマーク中のPC全体の消費電力(最大値、モニターを除く)
193W



468x210_HP ENVY 700-060jp_windows8_txt

Core i7-4770、Geforce GTX 660を搭載したPCは、『GRID Autosport』をフルHD(1920x1080)、グラフィック設定 「ハイ」、マルチサンプリングを高品位にしてプレイ可能です。 「ウルトラ」で60fpsを維持するなら、もう少し高性能なグラフィックスカードが必要になります。

関連記事

カテゴリ
タグ