PIXUS iP8730_正面
2014年2月に発売されたキャノンのA3ノビ対応プリンターiP8730のレビューです。外観や、印刷時の色調など、実際に使用した感想をまとめました。



600_7OFFクーポンQRコード_231201_詳しくはこちら_01 600x12_空白 600_お得なキャンペーンについて_220820_01_ピンク 600x12_空白 600_HPパソコンの納期について_2208020_01 600x12_空白


■目次(ページ内リンク)

下記のリンクをクリックすると目的の場所にジャンプします。
※[BackSpace]キーでこの位置に戻ります。

◆A3ノビ対応プリンターiP8730の外観・デザイン・大きさ
◆インクタンク(インクカートリッジ)
◆印刷品質・色調など
◆動作音・静音性について
◆ドライバ・ユーティリティ
◆マニュアル色調整
◆無線LAN
◆ランニングコスト
◆iP8730の付属品
◆まとめ
 





■外観・デザイン・大きさ

PIXUS iP8730_斜め前

無駄がなくシンプルで洗練された印象のデザイン。トレイ類収納時はすっきりとしている印象ですが、A3ノビ対応プリンターなのでサイズは大きいです。

トレイ類を含まない状態のサイズ

約590mm(横幅)×331mm(奥行き)×159mm(高さ)

プリントヘッド、インクタンクを含む質量
約8.5kg




PIXUS iP8730_斜め前_トレイ

トレイ類を開いた状態ではもう少し大きなスペースが必要になります。





PIXUS iP8730_斜め後ろ

背面にはUSBと電源の端子があります。

【消費電力】
プリント時(Wi-Fi接続時) 約23W
スリープ時(Wi-Fi接続時) 約1.9W




PIXUS iP8730_USB端子

背面の左側にあるUSB端子。USBケーブルは付属していないので別途用意する必要があります。




PIXUS iP8730_天面カバー

用紙やインク交換時に開けるトップカバーはピアノブラックで、表面は滑り止めのような形状になっています。





■インクタンク(インクカートリッジ)

PIXUS iP8730_インクカートリッジ

独立式6色インクタンク(染料インク5色と文字に強い顔料インク1色)を搭載。

シアン(BCI-351C)
マゼンタ(BCI-351M)
イエロー(BCI-351Y)
グレー(BCI-351GY)
ブラック(BCI-351BK)
ブラック(BCI-350PGBK:顔料インク)

ブラックインクは、染料インクと顔料インクの2種類あります。染料インクはおもに写真やイラストなどに使われ、顔料インクは文字などの印刷で使用されます。印刷する用紙の種類やプリンタードライバーの設定に応じて自動的に使い分けられます。

プリンターには「標準」容量のインクタンクが付属していますが、「大容量」タイプ(型番にXLと表示)も用意されています。

◆写真がキレイ!文字もにじまずくっきりキレイな「6色ハイブリッド」





■印刷品質・色調など

ip8730_印刷テスト_きれい_01

デジカメ「キヤノンIXY 610F」やスマートフォンの「Nexus5」などで撮った写真や写真素材などを、Windowsフォトビューアで印刷してみました。



PIXUS iP8730_印刷_02

最小1plという極小インク滴なので粒状感が少なくなめらかな仕上がりです。色調に関しては、元の画像データが良ければ色補正しなくても問題ないと思いました。

EIZO FORIS FS2333(IPSパネル)、Windows8.1やプリンタドライバーの色設定などは標準状態、特別なカラーマネージメントをしていない状態で、モニターと印刷結果が近い印象でした。

色調整をしてもどうしても合わないディスプレイもありますし、印刷する用紙の種類によっても色味は違ってきます。画面の色と印刷結果を完全に合わせるのは難しいので、「印刷物がきれいに見えるのならそれで良い」という考え方でプリントを楽しんでいます。

■印刷設定
【アプリケーション】Windowsフォトビューア
【用紙サイズ】L判
【品質】きれい
【用紙の種類】写真用紙・光沢 ゴールド(キヤノン純正品)
【モニター】EIZO FORIS FS2333(IPSパネル)※
【OS】Windows 8.1

※EIZO FORIS FS2333(IPSパネル)のカラー調整
ガンマ・・・2.2
R(レッド)・・・100
G(グリーン)・・・95
B(ブルー)・・・100





■動作音・静音性について

PIXUS iP8730_給紙

印刷時の音はそれなりに静かなのかもしれませんが、給紙するときのカタカタ音は少し気になります。

◆夜間でも静かにプリントできる「サイレントモード」





■ドライバ・ユーティリティ

ip8730_印刷設定_01ip8730_印刷設定_02
ip8730_印刷設定_03ip8730_印刷設定_04

印刷設定パネルは見やすいデザインです。操作に戸惑うことはありませんでした。





■マニュアル色調整

ip8730_マニュアル色調整

シアン、マゼンタ、イエローなどを調整した時に何色が強く(または弱く)なるのか表示されているのでわかりやすいです。


PIXUS iP8730_色補正

例えば、印刷結果が緑っぽく見える場合はマゼンタをプラス方向に(強く)します。調整範囲は-50~50です。





■無線LAN

PIXUS iP8730_電源スイッチ

らくらく無線スタート、AOSS、WPS、WCNに対応している無線LANは付属のセットアップCD-ROMで設定します。動作中は下の青いランプが点灯。

プリンターの無線LANは、Windows8.1、BUFFALO 11n/g/b対応 無線LANルーター WHR-G301N/Nの環境で使用しています。

基本的に上記の環境で動作しているのですが、たまに、なかなか印刷が始まらなかったり、他のコンピューターで使用していないにも関わらず、「他のコンピューターがプリンターを使用中です。」のようなメッセージが出て印刷できない場合があります。この問題はプリンター側ではなく無線LAN ルータの問題かもしれません。

いったんWindowsをサインアウトする、PCを再起動、プリンターの電源を入れなおすなどをして対処していますが、メインマシンは確実に接続できるUSBケーブル(別売)を使用しています。

◆スマホ/タブレットでいろいろできるWi-Fiプリント新アプリケーション「PIXUS Print」(無料)





■ランニングコスト

インクカートリッジ状況

普段は「標準」「下書き」の印刷設定で、印刷頻度も多くないので、インクタンクの減りはそれほど気にはなりませんが、高品質や大きいサイズで印刷した時は「ちょっと減りが早いかな」と思います。





■iP8730の付属品

PIXUS iP8730_付属品

主な付属品
・インクカートリッジ(BCI-351C/351M/351Y/351BK/351GY/350PGBK)
・セットアップCD-ROM
・スタートガイド
・サポートガイド
・ピクサス活用ガイド
・PIXUS iP8730-PIXUS早わかり
・ディスクトレイ(ディスクレーベル印刷用)
・マットフォトペーパー(お試しパック非売品)
・電源用ケーブル
※USBケーブルは付属しません。

◆インクジェットプリンターPIXUS iP8730 概要
◆製品マニュアルインクジェットプリンター|PIXUS iP8730





■まとめ

年賀状やL判の写真の印刷がメインならA4で十分なのですが、たまにはA3ノビでも出力したいのでこの機種を選びました。シンプルで洗練されたデザインが気に入っています。

2万円台前半くらいで販売されているプリンターなので色調や発色などは期待していませんでしたが、実際に使用してみるときれいにプリントできるので驚きました。

短所はインクの消耗が早いことですが、A3印刷を手軽に楽しむなら良いプリンターだと思います。

関連記事

カテゴリ
タグ