700-060jp_リカバリー

日本HPのデスクトップPC「HP ENVY 700-060jp/CT」に搭載されていたSSD(Micron C400 256GB)を Crucial M500 SSD 240GB に換装!

作成してあったリカバリーメディア(USB)を使用して、この新規SSDにOSを再インストール(システムを工場出荷時の状態に復元)しました。

※ストレージの追加や換装は保証対象外となります。サイドカバーを外しただけで保証がなくなってしまうことはありませんが、ストレージの追加や換装は自己責任でお願いいたします。

※この記事は2013年に発売されたモデルで作成しています。それ以降に発売されたモデルは、工場出荷時の状態に復元するためのアプリケーション(リカバリ・マネージャー)は異なる場合があります。リカバリーの手順自体はそれほど難しくはないので、指示に従って進めれば問題ないと思います。



600_7OFFクーポンQRコード_230501_詳しくはこちら_01 600x12_空白 600_お得なキャンペーンについて_220820_01_ピンク 600x12_空白 600_HPパソコンの納期について_2208020_01 600x12_空白



468x321_700-060_リカバリー_ケーブル外す

データ用のドライブを接続したまま復元すると、新規のSSDではなくデータ用のドライブにOSをインストールされる可能性があります。データ用のドライブのSATAケーブル、電源ケーブルを外し、OSを再インストールする新規SSD1台のみケーブルを接続します。

※データをバックアップしてから再セットアップを行うことを強くお勧めします。
※購入後に追加したSSDやHDDをリカバリーする場合は、保証対象外になるのでご注意ください。



800x567_700-060jp_リカバリーマネージャー_01

リカバリ・マネージャーが起動するとこのような画面が出ます。
再インストール(復元)先のドライブを選択することはできないようです。
「工場出荷時状態へリセット」をクリックします。




800x567_700-060jp_リカバリーマネージャー_02

「システムを工場出荷時の状態に復元しますか?」のメッセージが出たら
「はい」を選択してから「次へ」をクリックします。




800x567_700-060jp_リカバリーマネージャー_03

「マウス、キーボードをPCから外す必要があります」という警告が出たので、
念のためLANケーブルを外しました。




800x567_700-060jp_リカバリーマネージャー_04

出荷時のイメージ復元が始まります。




800x567_700-060jp_リカバリーマネージャー_05

約15分ほどで復元完了!
※復元時間は機種やメディアによって違う可能性があります。




700-060jp_windows8-1_s.png

ついでにWindows8.1にアップグレード!
HP ENVY 700-060jp/CT サポートページ必要なドライバーをダウンロードしてインストールしました。しばらく使っていますがPCの動作は安定していて問題なさそうです。




pcのリフレッシュ

Windows8搭載機種なので、リカバリーやPCのリフレッシュをすると「Windows8」に戻ります。リフレッシュは工場出荷状態のリカバリーとは違いユーザーのファイルは削除されません。






700-060jp_top_01.png

■リカバリーについて
購入時は256GBのSSDにOSがプリインストールされた状態でしたが、作成したリカバリーメディア(USB)で、換装した240GBのSSDを工場出荷時の状態に復元することができました。(3TBのHDDもリカバリー可能でした。)

PC購入後にリカバリーメディアを作成しておけば、万が一SSDやHDDが故障した場合でも、自分で新規にストレージを購入して対処することができます。

※他の機種で同じようなことができるという保証はできません。
※少し古い機種になりますが、h8-1460jpで128GBのSSDを256GBのSSDに換装してリカバリーすることは可能でした。

■Crucial M500について
Crucial M500のベンチマーク結果をを見て購入時のSSDを交換しました。体感ではMicron C400よりも操作した時のレスポンスが良いような印象ですが、気のせいかもしれません。SSDからSSDの交換は、HDDからSSDに移行したときほど違いを感じることはできませんでした。

SSDはOSの起動が速い、OS操作時のレスポンスが良い、HDDのような可動部がないので音がしない、耐衝撃性が高いというメリットがあります。

◆HP ENVY 700-060jp/CTの外観、内部のレビュー
◆HP ENVY 700-060jp/CTのベンチマーク、消費電力、発熱を検証!
◆Crucial M500 SSD 240GB のベンチマーク



468x210_HP ENVY 700-260jp_windows8-1

最新のHP ENVY 700シリーズはWindows8.1、Windows7搭載モデルが用意されています。

◆HP ENVY 700-260jp/CT(Windows8.1搭載モデル)
◆HP ENVY 700-270jp/CT(Windows7搭載モデル)


関連記事

カテゴリ
タグ