Spark_2013-03-15_19-23-31s.png

HP ENVY h8-1460jp(GTX660)でシムシティをプレイ!GPU-Zでゲーム中のGPUクロックや、温度、フレームレートなどを計測してみました。OSはWindows8(64bit)です。



600_7OFFクーポンQRコード_230501_詳しくはこちら_01 600x12_空白 600_お得なキャンペーンについて_220820_01_ピンク 600x12_空白 600_HPパソコンの納期について_2208020_01 600x12_空白



Spark_2013-03-14_20-19-10s.png

都市のサイズ(人口)は20万人。高層ビルがたくさん建っています。GeForceドライバのバージョンは314.0でテストしました。

◆HP ENVY h8-1460jp/CT(カスタマイズ)のスペック
OS・・・Windows8(64bit)
CPU・・・Core i7 3770 (Ivy Bridge)3.40GHz(ターボブースト時3.90GHz)
ストレージ・・・SAMSUNG製SSD MZ-7PC128/0H1
グラフィックカード・・・GeForce GTX 660 1.5GB (OEM)
メモリ・・・16GB(4GBx4)
ロジックボード・・・インテル Z75 チップセット
PEGATRON CORPORATION (Model 2AD5 BIOS 8.14)

HP Directplus オンラインストア

HP ENVY h8-1460jpの内部&ベンチマーク
https://okiniiripasokon.com/blog-entry-214.html

モニターはナナオのFORIS FS2333(1920x1080)です。
https://okiniiripasokon.com/blog-entry-218.html


GTX660OEM_GPUZ.png

h8-1460jpに搭載されていたGeForce GTX 660はOEMバージョンなので、CUDAコア数(SP数)が1152個になっています。一般に販売されているものと若干違う仕様かもしれません。




◆シムシティのグラフィック設定
Spark_2013-03-15_17-20-16s.png

シムシティの設定は上記の画像の通りです。可能な限り高い設定にしましたが、フィルターはオフにしています。ティルトシフトはレンズ効果(ピントの合う範囲を狭めてミニチュア写真のように見せる技法)の設定ですが、好みで「減らす」にしています。


NVIDIAのサイトでは、GeForceのシムシティ推奨グラフィックカードは、下記のように評価されています。

GeForce GTX 660・・・GOOD

1920 x 1080 (フル HD) 最高設定でプレイ出来ます。性能および手頃な価格が理想的に統合されています。

GeForce GTX 670・・・BETTER

2560 x 1600 最高設定でプレイ可能。高いパフォーマンスと卓越した電力効率を兼ね備えております。

GeForce GTX 680・・・BEST

最高設定でサラウンドゲーミング体験を。

GeForce GTXであなたの街はもっと輝く
https://www.nvidia.co.jp/object/gear-up-simcity-jp.html?src=nvdriverdl




◆フレームレートを30fpsに制限した場合

Spark_2013-03-14_17-58-15s.png

フレームレートを30fpsに制限したときの状況です。GPU-Zのログから最高値をピックアップしました。

GPU Core Clock [MHz] 992.9
GPU Memory Clock [MHz] 1398.6
GPU Temperature [ーC]66.0
Memory Used [MB] 934
GPU Load [%]100
Fan Speed (RPM)1710


・プレイ中の温度は最高で66.0度(室温20度)でした。

・GPUコアクロックは状況によって変化しますが、980MHz前後で動作していることが多かったです。

・GPUメモリークロックは1398.6MHzで安定していました。

・GPUの負荷は80~90%台の数値で動作していることが多かったです。状況によって変化しています。

・メモリーは934MB使用していました。

マップを移動・回転させたときの動作は、カクカクして引っかかるような不愉快な挙動はなく、重いという印象はありませんでした。

シムシティはキャラクターが激しく動き回るゲームではないので、私自身はこの30FPSに制限する設定でプレイしています。




◆フレームレートを60fpsに制限した場合

Spark_2013-03-15_17-20-10s.png

60fpsに設定したので、フレームレートが60fpsまで出るのかのテストしました。シムシティは都市の状況が人それぞれ違うので、あくまでも参考としてご覧ください。

フレームレートはEVGA Precision X4.0.0(※要登録)で計測しました。
https://www.evga.com/precision/#Software



SimCity_2013_03_16_04_05_07_751s_20130316044611.png

空が多めの画面では負荷が軽いので50fps前後まで出ました。あまり意味はありませんが、建物がない空だけの画面では58fps出ました。




SimCity_2013_03_16_04_51_51_277s2.png

このような空から見た視点では40fps前後になりました。状況次第で45fps前後になったり、37fps前後になったりします。




sSimCity_2013_03_16_04_13_02_675s

地上近くから建物を見た視点では30~35fpsになりました。

※あくまでも私の環境の数値です。プレイ状況によってフレームレートは違ってくると思いますが、だいたいの目安にはなると思います。



GPU-Zのログから最高値をピックアップしました。

GPU Core Clock [MHz] 992.9
GPU Memory Clock [MHz] 1398.6
GPU Temperature [ーC]68.0
Memory Used [MB] 936
GPU Load [%]100
Fan Speed (RPM)1740


・プレイ中の温度は最高で68.0度(室温20度)でした。

・プレイ中のGPUコアクロックの最高値は992.9MHzですが、30fpsのときより若干低めの900~928MHz数値で動作していることが多かったです。

・GPUメモリークロックは1398.6MHzで安定していました。

・GPUの負荷は95~100%で動作していました。

・メモリーは934MB使用していました。


マップが狭いからかもしれませんが、フレームレートが30~40fpsでも、視点の前後移動、回転させたときのレスポンスは良いと思いました。(あくまでも私の感覚ですが)シムシティのようなゲームでは30fpsあれば十分なような気がします。

私自身は、GTX660で特に問題を感じませんが、2560 x 1600のような解像度が高いモニターを使う人や、60FPSにこだわる人にはちょっと力不足かも・・・。

HPのパソコンから「シムシティ推奨スペック」を選ぶならHP ENVY h8 シリーズ
iconになると思います。

良さそうなのは、HP ENVY h8-1560jp/GTX680カスタムモデルで109,830円~(税込・送料別)になっています。





◆Origin:ダウンロード版
通常版・デジタル デラックス版

タグ