
HP ENVY h8-1460jp/CT が届いたので早速設置しました。
1年半前に買ったh8-1180jpと同じデザインで、左右非対称にセッティングされたフロントパネルがとても気に入っています。傷がつくのが嫌なので保護フィルムはつけたまま使います。
注文時に、SSDのメーカーが記載されていなかったので、サイドパネルを開けて内部を見てみました。

h8-1460jpの内部です。ケーブル類が編み込みタイプのチューブで覆われていてスッキリした印象に見えます。
Geforce GTX 660はOEM品でビデオメモリーは1.5GBです。128GBのSSD(SATA6.0Gbps)は、SAMSUNG製『MZ-7PC128/0H1』。メモリーはMicron製でした。
SSDは、購入時にどこのメーカーなのかわからなかったので、PCの中を初めて見るときは福袋を開けるような気持ちでしたw
マザーボードの仕様、IPMMB-FM (Formosa)

こちらは2011年に購入したh8-1180jpの内部。ケーブル類はきちんとまとめてあるのですが、配線の色のせいでごちゃごちゃした印象に見えます。
Geforce GTX 580 を搭載しているので、重いグラフィックカードを支えるフレームが装着されていました。
ここからはベンチマークテストをいくつかしてみます。

◆HP ENVY h8-1460jp/CT(カスタマイズ)のスペック
OS・・・Windows8(64bit)
CPU・・・Core i7 3770 (Ivy Bridge)3.40GHz(ターボブースト時3.90GHz)
ストレージ・・・SAMSUNG製SSD MZ-7PC128/0H1
グラフィックカード・・・GeForce GTX 660 1.5GB (OEM)
メモリ・・・16GB(4GBx4)
ロジックボード・・・インテル Z75 チップセット
PEGATRON CORPORATION (Model 2AD5 BIOS 8.14)

Windows8のエクスペリエンス インデックスの評価です。
プロセッサ:8.0
メモリ:8.0
グラフィックス:7.8
ゲーム用グラフィックス:7.8
プライマリ ハードディスク:8.1
■SAMSUNG製SSD『MZ-7PC128/0H1』のベンチマーク

SAMSUNG製『MZ-7PC128/0H1』は、GUIDパーティションテーブル(GPT)で
フォーマットされていました。


SAMSUNG製『MZ-7PC128/0H1』のベンチ(左)。(CrystalDiskMarkを使用)別のPC(Windows7)に搭載されているIntel SSD 335 Series(右)との比較。
OSやCPUなどが違うので厳密な比較ではありませんが、『MZ-7PC128/0H1』はシーケンシャル、512kの書き込みが速いです。
「4k QD32」の項目は、読み込みが速く、書き込みが遅い(1/2程度)という結果が出ています。でも、体感的に速度の違いはわかりません。
Intel 335 Series SSDSC2CT240A4K5のベンチ
https://okiniiripasokon.com/blog-entry-200.html
■グラフィックカードNVIDIA GeForce GTX 660 (OEM)のベンチマーク

GPU-ZではGPU Core Clockはブースト時で889MHzと表示されていますが、ベンチマーク時には最高で992.9MHzまで上がりました。GPU Memory Clockは1398.6MHzで、表示通りの速度で動作していました。
NVIDIA GeForce GTX 660 (OEM)
https://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-660-oem-jp.html

ファイナルファンタジーXIVのベンチ。快適にプレイできそうです^^
High(1920x1080)-----5047
Low(1280x720)-------6721
ファイナルファンタジーXIV公式ベンチマーク
https://www.finalfantasyxiv.com/media/benchmark/jp/


ベンチ中のGTX660の温度は約68度(室温22度)で、しばらく何もしないで放置しておくと31度まで下がりました。i7-3770は3.80GHzで動作していました。

https://www.3dmark.com/3dm11/5795990
Graphics Score・・・6319
Physics Score・・・・8879
Combined Score・・・5531
DirectX 11の3Dベンチマークソフト『3DMark 11』で、
他のGPUの性能を比較してみました。
https://okiniiripasokon.com/blog-entry-217.html

【画面サイズ】1920x1080
【グラフィック設定のプリセット】最高品質
【SCORE】5830
【平均フレームレート】46.965
【評価】とても快適
新生FF14のベンチ GTX660・GTX670
https://okiniiripasokon.com/blog-entry-221.html
いくつかベンチマークをしてみましたが、安定して動作しています^^
基本的に、SSDやグラフィックカードはこのまま使うつもりですが、すでに持っている、Geforce GTX 670を新しいこちらのPCにつけてみたいという気持ちもあります。HDDの追加もするかもしれません。
HP ENVY h8-1400jp/CT シリーズ 製品情報
こちらのページでは、HP ENVY h8シリーズの仕様・製品情報をご覧になれます。
やっぱりハイスペック!h8・h9モデル徹底解説
ハイエンドモデル、h8-1360jp、h9-1490jp、h8-1560jp、h8-1580jpのスペック・カスタマイズ可能な構成の一覧、性能の比較などを見ることができます。
- 関連記事
-
-
『ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア』のベンチマーク 2013/02/23
-
『3DMark 11』でh8-1460jpのベンチマークテスト 2013/02/03
-
h8-1460jpのリカバリーメディアを作成 2013/02/03
-
HP ENVY h8-1460jpの内部&ベンチマーク 2013/02/02
-
カテゴリ
タグ