
HPのゲーミングデスクトップPC『OMEN 25L パフォーマンスプラスモデル』の実機レビュー!
以前に「RTX 4070」のレビューを行っているので、この記事ではOMEN 25L(Core 17-13700F)に「RTX 4070 Ti」を搭載した場合の性能を重点的にチェックしています。
OMEN 40Lの「RTX 4070 Ti」をOMEN 25Lに付け替えたので、「RTX 4070 Ti 仕様」という表現にしています。

【OMEN 25Lのセール情報】
⇒ ◆年末大感謝SALE!のクーポンを取得してカスタマイズのページへ
OMEN 25L(RTX 4070 Ti 搭載モデル)が¥269,610(税込)~
★当サイトの7%OFFクーポンを適用(上書き)すると¥263,934(税込)~
※当サイトの★7%OFFクーポンを取得して上書きすると、数千円くらい安くなります。手順はこちらのページをご覧ください。⇒ ◆クーポンを上書きしてお得に購入する方法
【OMEN 25Lの関連記事】⇒ ◆年末大感謝SALE!のクーポンを取得してカスタマイズのページへ
OMEN 25L(RTX 4070 Ti 搭載モデル)が
★当サイトの7%OFFクーポンを適用(上書き)すると¥263,934(税込)~
※当サイトの★7%OFFクーポンを取得して上書きすると、数千円くらい安くなります。手順はこちらのページをご覧ください。⇒ ◆クーポンを上書きしてお得に購入する方法
⇒ ◆スターフィールド(DLSS 対応)でRTX 4070 Ti の性能をチェック! NEW!
⇒ ◆メモリを16GBから32GBに増設! NEW!
⇒ ◆【実機レビュー】OMEN 25L(RTX 4070)の外観や性能を検証!
⇒ ◆【2023年版】OMEN 45L/40L/25Lの違いを実機で比較!
⇒ ◆M.2 SSDを増設する手順をご紹介!SSDの性能や動作温度もチェック!
【レビュー機について】
※この記事の「OMEN 25L」は当サイトが所有している機材でテストを行っています。
最終更新日:2023年12月1日
■目次(ページ内リンク)
まとめ:OMEN 25L(RTX 4070 Ti 仕様)の評価
◆ゲームによっては4Kでもプレイできる性能を備えた高コスパなゲーミングPC
OMEN 25L(RTX 4070 Ti)の販売価格
◆販売価格・お得なキャンペーン! ★年末大感謝SALE!
この記事のテストについて
◆OMEN 40Lの「RTX 4070 Ti」をOMEN 25Lに付け替え
◆パフォーマンスプラスモデル(RTX 4070 Ti)の主なスペック
◆ベンチマークテスト時の設定について
「3DMARK」でグラフィックスの性能をチェック!
◆「NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti」の仕様について
◆【Time Spy Extreme】
◆【Time Spy】
◆【Fire Strike Ultra】
◆【Fire Strike Extreme】
◆【Fire Strike】
「3DMARK」でレイトレーシングの性能をチェック!
◆【Poat Royal】
◆【DirectX Raytracing feature test】
◆【Speed Way】
ゲームベンチマーク
◆『エーペックスレジェンズ』ベンチマーク
◆『FF14:暁月のフィナーレ』ベンチマーク
◆『F1 23』ベンチマーク
◆『Forza Horizon 5』ベンチマーク ★DLSS 3 対応
◆『サイバーパンク2077』ベンチマーク ★DLSS 3 対応
◆『Forza Motorsport』ベンチマーク
動作温度や消費電力、ファンの音について
◆ベンチマーク時の動作温度について
◆ベンチマーク時の消費電力について
まとめ:OMEN 25L(RTX 4070 Ti 仕様)の評価
◆ゲームによっては4Kでもプレイできる性能を備えた高コスパなゲーミングPC
OMEN 25L(RTX 4070 Ti)の販売価格
◆販売価格・お得なキャンペーン! ★年末大感謝SALE!
この記事のテストについて
◆OMEN 40Lの「RTX 4070 Ti」をOMEN 25Lに付け替え
◆パフォーマンスプラスモデル(RTX 4070 Ti)の主なスペック
◆ベンチマークテスト時の設定について
「3DMARK」でグラフィックスの性能をチェック!
◆「NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti」の仕様について
◆【Time Spy Extreme】
◆【Time Spy】
◆【Fire Strike Ultra】
◆【Fire Strike Extreme】
◆【Fire Strike】
「3DMARK」でレイトレーシングの性能をチェック!
◆【Poat Royal】
◆【DirectX Raytracing feature test】
◆【Speed Way】
ゲームベンチマーク
◆『エーペックスレジェンズ』ベンチマーク
◆『FF14:暁月のフィナーレ』ベンチマーク
◆『F1 23』ベンチマーク
◆『Forza Horizon 5』ベンチマーク ★DLSS 3 対応
◆『サイバーパンク2077』ベンチマーク ★DLSS 3 対応
◆『Forza Motorsport』ベンチマーク
動作温度や消費電力、ファンの音について
◆ベンチマーク時の動作温度について
◆ベンチマーク時の消費電力について

OMEN 25L(RTX 4070 Ti 仕様)の実機レビューまとめ

OMEN 25L(RTX 4070 Ti 搭載モデル)の評価
◆ゲームによっては4Kでもプレイできる性能を備えた高コスパなゲーミングPC
【RTX 4070 Ti 搭載モデルの性能について】
・「RTX 4070」と比較すると1.2倍くらい高性能
・「RTX 4060 Ti」と比較した場合は1.7倍も高性能
【Core i7 13700KとCore i7 13700Fの比較】
・一部のゲームでは「Core i7 13700K」の方が数FPSくらい高い場合がある。
【800W 電源ユニットについて】
・「Core i7 13700F」と「RTX 4070 Ti 」の組み合わせで、最大消費電力は800W電源の6割くらいになります。
【総評】
OMEN 25Lは「RTX 4070」と「RTX 4070 Ti」を搭載した製品がありますが、セールでは「RTX 4070 Ti」の方がお買い得になることが多く人気があります。
「RTX 4070 Ti」は「RTX 4070」よりも2割くらい性能が高いので、ゲームによっては4Kでもプレイ可能です。(※推奨はQHD:2560x1440)
一部のゲームでは「Core i7 13700K 搭載機(OMEN 40L)」の方が「Core i7 13700F 搭載機(OMEN 25L)」よりもフレームレートが5~10FPSくらい高い場合がありましたが、大体のテストでは同じくらいのフレームレートでした。
ゲーム性能で比較した場合はOMEN 25L(RTX 4070 Ti)でも十分な性能を備えていますが、CPU水冷クーラーや拡張性、32GBのメモリなどが必要ならOMEN 40L(RTX 4070 Ti)が選択肢になります。⇒ ◆OMEN 40L 実機レビュー
OMEN 25Lは「RTX 4070」と「RTX 4070 Ti」を搭載した製品がありますが、セールでは「RTX 4070 Ti」の方がお買い得になることが多く人気があります。
「RTX 4070 Ti」は「RTX 4070」よりも2割くらい性能が高いので、ゲームによっては4Kでもプレイ可能です。(※推奨はQHD:2560x1440)
一部のゲームでは「Core i7 13700K 搭載機(OMEN 40L)」の方が「Core i7 13700F 搭載機(OMEN 25L)」よりもフレームレートが5~10FPSくらい高い場合がありましたが、大体のテストでは同じくらいのフレームレートでした。
ゲーム性能で比較した場合はOMEN 25L(RTX 4070 Ti)でも十分な性能を備えていますが、CPU水冷クーラーや拡張性、32GBのメモリなどが必要ならOMEN 40L(RTX 4070 Ti)が選択肢になります。⇒ ◆OMEN 40L 実機レビュー
拡張性それほど必要でなく16GBのメモリで十分なら、OMEN 40Lよりも5万円くらい安いOMEN 25L(RTX 4070 Ti)の方がでコスパは良いと思います。 

この記事では「RTX 4070 Ti」の性能を重点的にチェックしています。OMEN 25Lの外観や内部の詳細、プロセッサーの性能、同梱品などに関することは下記のレビューをご覧ください。
【関連記事】
⇒ ◆OMEN 25L(RTX 4070)の実機レビュー!外観や性能を検証チェック!
【関連記事】
⇒ ◆OMEN 25L(RTX 4070)の実機レビュー!外観や性能を検証チェック!
OMEN 25L(RTX 4070 Ti 搭載モデル)の販売価格

■「OMEN 25L」がお得なキャンペーン・セール
⇒ ◆年末大感謝SALE!のクーポンを取得してカスタマイズのページへ
OMEN 25L(RTX 4070 Ti 搭載モデル)が¥269,610(税込)~
★当サイトの7%OFFクーポンを適用(上書き)すると¥263,934(税込)~
⇒ ◆年末大感謝SALE!のクーポンを取得してカスタマイズのページへ
OMEN 25L(RTX 4070 Ti 搭載モデル)が
★当サイトの7%OFFクーポンを適用(上書き)すると¥263,934(税込)~
【HP公式ストア】
⇒ ◆OMEN 25L Desktop(インテル)製品詳細
⇒ ◆OMEN 25L(第13世代CPU 詳細スペックPDF)
※当サイトの X(旧Twitter)で、セール情報や販売状況(納期)などをお知らせしています。
⇒ ◆OMEN 25L Desktop(インテル)製品詳細
⇒ ◆OMEN 25L(第13世代CPU 詳細スペックPDF)
※当サイトの X(旧Twitter)で、セール情報や販売状況(納期)などをお知らせしています。
OMEN 40Lの「RTX 4070 Ti」をOMEN 25Lに付け替え

この記事では、OMEN 40Lの「RTX 4070 Ti」をOMEN 25Lに付け替えた「RTX 4070 Ti 仕様」でテストを行っています。
HPサポートに「OMEN 40L」と「OMEN 25L」に搭載されている「RTX 4070 Ti」は同じものかどうか問い合わせたところ、「同じものである」と回答をいただいています。
販売されている製品と同じ性能になると思われますが、実際の製品とは異なる可能性があることを、あらかじめご了承ください。


「RTX 4070 Ti」と「RTX 4070」を取り外した状態。端子部分の基盤のマークが異なりますが、デザインや寸法が同じなのでほとんど見分けがつきません。

こちら側も基盤のマークが少し違っていますが、カードのデザインは同じです。
OMEN 40Lの「RTX 4070 Ti」をOMEN 25Lに搭載してみましたが、サイズが同じなので取り付けは全く問題なし。電源スイッチを入れたらいつもと同じように起動しました。

ベンチマークテスト時の設定について

ベンチマークテスト時の設定 | |
CPUオーバークロック | 不可 |
メモリオーバークロック | 不可 |
パフォーマンスコントロール | パフォーマンス |
ベンチマークテストは上記の設定で行っています。

OMEN 25L パフォーマンスモデル(RTX 4070)の主な特徴

OMEN 25L パフォーマンスプラスモデル(RTX 4070 Ti)の主なスペック・変更点
【モデル名】
・OMEN by HP 25L Gaming Desktop GT15-1775jp
・インテル Core i7-13700F プロセッサー
・インテル H770 チップセット
・3ヒートハイプ 空冷クーラー RGB(サイドフロー)
・Kingston FURY 16GB DDR5-5200MHz(最大128GB)
・NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti(12GB GDDR6X)
・WD_Black 1TB M.2 SSD(PCIe Gen 4x4 NVMe)
・Wi-Fi 6、 Bluetooth 5.2
・800W ATX 電源(80PLUS GOLD)
■OMEN by HP 25L Gaming Desktop GT15-1000jp シリーズ
・OMEN 25L パフォーマンスプラスモデル(RTX 4070 Ti)
・OMEN 25L パフォーマンスモデル(RTX 4070)
・OMEN 25L パフォーマンスプラスモデル(RTX 4070 Ti)
・OMEN 25L パフォーマンスモデル(RTX 4070)
「OMEN 25L」は上記の2モデル展開ですが、違いはグラフィックスのみで、「Core i7-13700F プロセッサー」や16GBメモリ、 1TB M.2 SSDなどは同じです。

「NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti」の仕様について

「NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti」はミドルハイクラスのGPUで、HPのゲーミングPCでは「OMEN 25L」と「OMEN 40L」に搭載されています。(※上の画像はOMEN 40Lに搭載されていたRTX 4070 Tiの仕様)
この記事では、OMEN 25Lに「RTX 4070 Ti」を搭載した場合のパフォーマンスを測定し、「RTX 4070」とどれくらい性能差があるのかをチェックします。
・OMEN 40L(Core i7-13700K、RTX 4070 Ti) ⇒ ◆実機レビュー
・OMEN 25L(Core i7-13700F、RTX 4070 Ti)
・OMEN 25L(Core i7-13700F、RTX 4070) ⇒ ◆実機レビュー
・Victus 15L(Core i7-13700F、RTX 4060 Ti) ⇒ ◆実機レビュー
・OMEN 40L(Core i7-13700K、RTX 4070 Ti) ⇒ ◆実機レビュー
・OMEN 25L(Core i7-13700F、RTX 4070 Ti)
・OMEN 25L(Core i7-13700F、RTX 4070) ⇒ ◆実機レビュー
・Victus 15L(Core i7-13700F、RTX 4060 Ti) ⇒ ◆実機レビュー
同じ「RTX 4070 Ti」でCPUが違う場合のパフォーマンスや、RTX 4060 Tiとの性能差も比較します。

3DMark【Time Spy Extreme】ベンチマーク
DirectX 12世代のGPU性能を測定するベンチマークテスト。テスト解像度:3840×2160(4K)

4Kの【Time Spy Extreme】で、OMEN 25L(RTX 4070 Ti)はOMEN 25L(RTX 4070)と比較して約1.26倍のフレームレートを記録!
Victus 15L(RTX 4060 Ti)と比較した場合は約1.74倍の違いになります。

Time Spy Extreme | RTX 4070 Ti ★Core i7-13700F |
総合スコア | 10275 |
Graphics Score | 10642 |
CPU Score | 8324 |
Graphics Test 1 | 67.24 FPS |
Graphics Test 2 | 62.76 FPS |
3DMark【Time Spy】ベンチマーク
DirectX 12世代のGPU性能を測定するベンチマーク。テスト解像度:2560×1440(QHD)

QHDの【Time Spy】で、OMEN 25L(RTX 4070 Ti)はOMEN 25L(RTX 4070)の約1.25倍のフレームレートを記録!
Victus 15L(RTX 4060 Ti)と比較した場合は約1.66倍の違いになります。

Time Spy | RTX 4070 Ti ★Core i7-13700F |
総合スコア | 20473 |
Graphics Score | 22109 |
CPU Score | 14427 |
Graphics Test 1 | 145.52 FPS |
Graphics Test 2 | 125.68 FPS |
3DMark【Fire Strike Ultra】ベンチマーク
DirectX 11世代のGPU性能を測定するベンチマーク。テスト解像度:3840×2160(4K)

4Kの【Fire Strike Ultra】で、OMEN 25L(RTX 4070 Ti)はOMEN 25L(RTX 4070)の約1.31倍のフレームレートを記録!
Victus 15L(RTX 4060 Ti)と比較した場合は約1.77倍の違いになります。

Fire Strike Ultra | RTX 4070 Ti ★Core i7-13700F |
総合スコア | 13174 |
Graphics Score | 12897 |
Physics Score | 37300 |
Combined Score | 7284 |
Graphics Test 1 | 72.95 FPS |
Graphics Test 2 | 45.54 FPS |
3DMark【Fire Strike Extreme】ベンチマーク
DirectX 11世代のGPU性能を測定するベンチマーク。テスト解像度:2560×1440(QHD)

QHDの【Fire Strike Extreme】で、OMEN 25L(RTX 4070 Ti)はOMEN 25L(RTX 4070)の約1.25倍のフレームレートを記録!
Victus 15L(RTX 4060 Ti)と比較した場合は約1.64倍の違いになります。

Fire Strike Extreme | RTX 4070 Ti ★Core i7-13700F |
総合スコア | 24890 |
Graphics Score | 25952 |
Physics Score | 37023 |
Combined Score | 13842 |
Graphics Test 1 | 139.58 FPS |
Graphics Test 2 | 94.69 FPS |
3DMark【Fire Strike】ベンチマーク
DirectX 11世代のGPU性能を測定するベンチマーク。テスト解像度:1920×1080(フルHD)

フルHDの【Fire Strike】で、OMEN 25L(RTX 4070 Ti)はOMEN 25L(RTX 4070)の約1.2倍のフレームレートを記録!
Victus 15L(RTX 4060 Ti)と比較した場合は約1.54倍の違いになります。

Fire Strike | RTX 4070 Ti ★Core i7-13700F |
総合スコア | 41493 |
Graphics Score | 52166 |
Physics Score | 37688 |
Combined Score | 17412 |
Graphics Test 1 | 251.76 FPS |
Graphics Test 2 | 206.36 FPS |
3DMARK【Poat Royal】ベンチマーク
DXRベースのレイトレーシングテスト。解像度:2560×1440(QHD)

レイトレーシングのテストで、OMEN 25L(RTX 4070 Ti)はOMEN 25L(RTX 4070)の約1.24倍のフレームレートを記録!
Victus 15L(RTX 4060 Ti)と比較した場合は約1.71倍の違いになります。

Poat Royal | RTX 4070 Ti ★Core i7-13700F |
Graphics Score | 13664 |
Graphics Test | 63.26 FPS |
3DMARK【DirectX Raytracing feature test】
純粋なレイトレーシング性能を計測するテスト。レンダリング解像度:2560×1440ドット

純粋なレイトレーシングのテストで、OMEN 25L(RTX 4070 Ti)はOMEN 25L(RTX 4070)の約1.27倍のフレームレートを記録!
Victus 15L(RTX 4060 Ti)と比較した場合は約1.74倍の違いになります。

DirectX Raytracing feature test | RTX 4070 Ti ★Core i7-13700F |
平均フレームレート | 66.00 FPS |
3DMARK【Speed Way】
DirectX 12 Ultimateの機能(メッシュシェーダーや可変レートシェーディングなど)を使ったパフォーマンスを計測。レンダリング解像度:2560×1440ドット

DirectX 12 Ultimateの機能を利用したレイトレーシングのテストで、OMEN 25L(RTX 4070 Ti)はOMEN 25L(RTX 4070)の約1.2倍のフレームレートを記録!
Victus 15L(RTX 4060 Ti)と比較した場合は約1.69倍の違いになります。

Speed Way | RTX 4070 Ti ★Core i7-13700F |
Graphics Score | 5380 |
平均フレームレート | 53.80 FPS |
『エーペックスレジェンズ』ベンチマーク

■ベンチマークの設定
・フレームレート制限を解除(※最大300FPS)
・射撃訓練場を1分間周回
※下記の表では平均フレームレートを表記
「エーペックスレジェンズ」ベンチマーク ★最高画質 | ||||
スペック | 4K 3840 x 2160 | QHD 2560 x 1440 | フルHD 1920 x 1080 | |
RTX 4070 Ti (Core i7-13700K) | 155 | 246 | 282 | |
RTX 4070 Ti (Core i7-13700F) | 150 | 230 | 273 | |
RTX 4070 (Core i7-13700F) | 130 | 215 | 268 | |
RTX 4060 Ti (Core i7-13700F) | 95 | 157 | 203 |
OMEN 25L(RTX 4070 Ti)はOMEN 25L(RTX 4070)の約1.15倍のフレームレートを記録!
同じ「RTX 4070 Ti」を搭載していても、CPUの違いで5~16FPSくらいの差があります。ゲームが備えているベンチマークではなく、自分で操作してフレームレートを記録しているので、数FPSくらいの違いが出てもおかしくはないのですが、10FPSくらい違うとプロセッサーの性能が影響していると考えられます。
Victus 15L(RTX 4060 Ti)と比較した場合は約1.57倍の違いになります。(※4K解像度)

【関連記事】
⇒ ◆「エーペックスレジェンズ」のフレームレートを測定!
⇒ ◆「エーペックスレジェンズ」のフレームレートを測定!
『ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ』ベンチマーク

■ベンチマークの設定について
・DirectX 11
・最高品質
※下記の表では平均フレームレートを表記
FF14:暁月のフィナーレ ベンチマーク | |||
スペック | 4K 3840 x 2160 | QHD 2560 x 1440 | フルHD 1920 x 1080 |
RTX 4070 Ti (Core i7-13700K) | 109 | 194 | 239 |
RTX 4070 Ti (Core i7-13700F) | 109 | 190 | 232 |
RTX 4070 (Core i7-13700F) | 90 | 168 | 218 |
RTX 4070 (Core i7-13700F) | 63 | 135 | 188 |
OMEN 25L(RTX 4070 Ti)はOMEN 25L(RTX 4070)の約1.21倍のフレームレートを記録!(※4K解像度)
同じ「RTX 4070 Ti」搭載機の比較では、「Core i7-13700K」の方が「Core i7-13700F」よりもQHDで4FPS、フルHDで7FPSくらい高いフレームレートを記録しています。
Victus 15L(RTX 4060 Ti)と比較した場合は約1.73倍の違いです。

『F1 23』ベンチマーク

■ベンチマークの設定について
・プリセット:超高
・DirectX 12
・サーキット:ラスベガスGP
・天候:ウェット
・異方性フィルタリング:16X
・アンチエイリアス:NVIDIA DLSS(品質:バランス)
・DLSS 3 フレーム生成:無効(※今後のアップデートで対応予定)
・カメラモード:切り替え
※下記の表では平均フレームレートを表記
『F1 23』ベンチマーク | |||
スペック | 4K 3840 x 2160 | QHD 2560 x 1440 | フルHD 1920 x 1080 |
RTX 4070 Ti (Core i7-13700K) | 69 | 103 | 121 |
RTX 4070 Ti (Core i7-13700F) | 74 | 109 | 121 |
RTX 4070 (Core i7-13700F) | 58 | 90 | 109 |
RTX 4060 Ti (Core i7-13700F) | 44 | 68 | 85 |
OMEN 25L(RTX 4070 Ti)はOMEN 25L(RTX 4070)の約1.27倍のフレームレートを記録!(※4K解像度)
Victus 15L(RTX 4060 Ti)と比較した場合は約1.68倍の違いです。

『Forza Horizon 5』ベンチマーク

■ベンチマークの設定について
・プリセット:エクストリーム
・解像度スケーリング:NVIDIA DLSS(オート)
・DLSS 3 フレーム生成:ON
※下記の表では平均フレームレート(達成済み)を表記
『Forza Horizon 5』ベンチマーク | |||
スペック | 4K 3840 x 2160 | QHD 2560 x 1440 | フルHD 1920 x 1080 |
RTX 4070 Ti (Core i7-13700K) | 133 | 189 | 234 |
RTX 4070 Ti (Core i7-13700F) | 136 | 192 | 235 |
RTX 4070 (Core i7-13700F) | 110 | 159 | 201 |
RTX 4060 Ti (Core i7-13700F) | 69 | 93 | 112 |
OMEN 25L(RTX 4070 Ti)はOMEN 25L(RTX 4070)の約1.23倍のフレームレートを記録!(※4K解像度)
Victus 15L(RTX 4060 Ti)と比較した場合は約1.97倍の違いです。

『サイバーパンク2077』ベンチマーク

■ベンチマークの設定
・プリセット:レイトレーシング ウルトラ
・DirectX 12
・レイトレーシングON
・DLSS 自動
・フレーム生成:ON
「サイバーパンク 2077」ベンチマーク | |||
スペック | 4K 3840 x 2160 | QHD 2560 x 1440 | フルHD 1920 x 1080 |
RTX 4070 Ti (Core i7-13700K) | 86 | 138 | 176 |
RTX 4070 Ti (Core i7-13700F) | 87 | 139 | 175 |
RTX 4070 (Core i7-13700F) | 71 | 115 | 150 |
RTX 4060 Ti (Core i7-13700F) | 51 | 86 | 120 |
OMEN 25L(RTX 4070 Ti)はOMEN 25L(RTX 4070)の約1.22倍のフレームレートを記録!(※4K解像度)
Victus 15L(RTX 4060 Ti)と比較した場合は約1.7倍の違いです。

「サイバーパンク 2077」オーバードライブモード | |||
スペック | 4K 3840 x 2160 | QHD 2560 x 1440 | フルHD 1920 x 1080 |
RTX 4070 Ti (Core i7-13700K) | 64 | 102 | 133 |
RTX 4070 Ti (Core i7-13700F) | 64 | 102 | 131 |
RTX 4070 (Core i7-13700F) | 45 | 73 | 98 |
RTX 4060 Ti (Core i7-13700F) | 33 | 58 | 80 |
リアルな表現を追及した【オーバードライブモード】は非常に負荷が高くなりますが、「RTX 4070 Ti」は4Kで平均64FPSを記録。
OMEN 25L(RTX 4070 Ti)はOMEN 25L(RTX 4070)の約1.22倍のフレームレートになります。(※4K解像度)
Victus 15L(RTX 4060 Ti)と比較した場合は約1.93倍の違いです。

『Forza Motorsport』ベンチマーク

「Forza Motorsport」ベンチマークテストは、雨天(土砂降り)の「箱根 サーキット」でフレームレートを計測。
■ベンチマークの設定
レンダリング クオリティ:ウルトラ(最高画質)
※フレームレートの設定を変更しているので、テスト結果では「カスタム」と表示。
ダイナミックオプティマゼーション:カスタム
※フレームレート制限のみアンロック。
※マルチプレイでは公平性を保つため最大 72 FPSに制限されます。
フルスクリーン:オン
NVIDIA DLSS:オート
「Forza Motorsport」平均フレームレート | ||||
GPU | 4K 3840 x 2160 | QHD 2560 x 1440 | フルHD 1920 x 1080 | |
RTX 4070 Ti (Core i7-13700K) | 84 | 101 | 110 | |
RTX 4070 Ti (Core i7-13700F) | 84 | 100 | 108 | |
RTX 4070 (Core i7-13700F) | 71 | 86 | 96 | |
RTX 4060 Ti (Core i5-13400F) | 47 | 55 | 64 |
OMEN 25L(RTX 4070 Ti)はOMEN 25L(RTX 4070)の約1.18倍のフレームレートになります。(※4K解像度)
Victus 15L(RTX 4060 Ti)と比較した場合は約1.78倍の違いです。

ベンチマーク時の動作温度について
動作温度が高くなる傾向のテストをいくつか選んで、ベンチマーク時の動作温度を計測。計測アプリは「HWiNFO Pro」で、テスト時の室温は約26℃です。
OMEN 25L (Core i7-13700F、RTX 4070 Ti)の動作温度
![]() | CPUの動作温度 Core i7-13700F | GPUの動作温度 RTX 4070 Ti | ||
最高 (℃) | 平均 (℃) | 最高 (℃) | 平均 (℃) | |
Time Spy | 94℃ | 69℃ | 79.1℃ | 60.3℃ |
Fire Strike | 96℃ | 67℃ | 76.1℃ | 60.7℃ |
FF14 暁月のフィナーレ | 91℃ | 70℃ | 77.2℃ | 59.4℃ |
サイバーパンク2077 | 90℃ | 79℃ | 71.4℃ | 67.3℃ |
アイドル時 | 39℃ 前後 | 33.8℃ 前後 |
「Core i7-13700F」は最高温度が90℃を超えていますが、「RTX 4070 Ti」は80℃以下に収まっています。


ベンチマーク時の消費電力について
ベンチマークテスト時のプロセッサーやグラフィックスの消費電力を「HWiNFO64 Pro」で測定。PC全体の消費電力は「ワットチェッカー REX-BTWATTCH1」で計測した数値を記載しています。
OMEN 25L (Core i7-13700F、RTX 4060 Ti)の消費電力
![]() | 最大消費電力 | |||
CPU Core i7-13700F | GPU RTX 4070 Ti | PC全体 | ||
Time Spy | 203 W | 280 W | 486 W | |
Fire Strike | 194 W | 257 W | 433 W | |
FF14 暁月のフィナーレ | 200 W | 267 W | 446 W | |
サイバーパンク2077 | 114 W | 213 W | 425 W | |
アイドル時 | 9 W 前後 | 8 W 前後 | 41 W 前後 |
「Time Spy」のテストで最も高い消費電力を記録したので、他の製品と比較してみました。
■Time Spy の最大消費電力の比較(PC全体)
・OMEN 40L(Core i7-13700K、RTX 4070 Ti):509 W
・OMEN 25L(Core i7-13700F、RTX 4070 Ti):486 W
・OMEN 25L(Core i7-13700F、RTX 4070):398 W
・Victus 15L(Core i7-13700F、RTX 4060 Ti):332 W
OMEN 25L は「RTX 4070 Ti」のシステム電力要件(700W)を満たす800Wの電源ユニットを搭載。Time Spy の最大消費電力は6割くらいの使用率になります。

【消費電力テスト時の設定】
※FF14 暁月のフィナーレ:フルHD・最高画質
※サイバーパンク2077:フルHD・レイトレーシング ウルトラ
※FF14 暁月のフィナーレ:フルHD・最高画質
※サイバーパンク2077:フルHD・レイトレーシング ウルトラ





■レビューについて
※商品仕様/価格については、最終更新日時点のものです。
※製品仕様やPCパーツのメーカーは販売時期により変更になる場合があります。
※温度や消費電力の測定値は、あくまでも目安としてご覧ください。
※製品写真は当サイトで撮影したものです。
※パソコンの色味は照明や環境によって少し違って見える場合があります。
※できるだけ客観的にレビューしようと心がけていますが、実際の商品を見たり使用したときの感じ方には個人差があります。
- 関連記事
-
-
OMEN 25L(RTX 4070 Ti)を【年末大感謝SALE】よりも安く購入する方法 《7%OFFクーポン上書き》 2023/12/02
-
【実機レビュー】OMEN 25L(RTX 4070 Ti 仕様)のベンチマーク! 2023/12/01
-
OMEN 25LのDDR5 メモリを32GBに増設!64GBにした場合も検証 [2023年モデル] 2023/11/20
-
【実機レビュー】OMEN 25L(RTX 4070)の性能や外観・内部を徹底チェック![RTX 4070 Ti と比較] 2023/11/15
-
OMEN 25Lが大決算セールで最安価格!RTX 4070 搭載モデルが20万円台!10/31(木)まで 2023/10/04
-
OMEN 25L(RTX 4070 Ti)が23万円台![東京ゲームショウ 2023 出展記念セール] 2023/09/23
-
【OMEN 25L】M.2 SSDを増設する手順をご紹介!SSDの性能や動作温度もチェック! 2023/07/13
-
【Amazonプライムデーセール】にOMEN 25Lが掲載!公式ストアのセールと価格を比較! 2023/07/10
-
カテゴリ
タグ