
当サイトで行った、『Forza Motorsport』のベンチマークテスト結果を掲載!
高性能なGPUを搭載したゲーミングPCで、どれくらいフレームレートが出せるのかをチェックします。

最終更新日:2023年11月6日
■目次(ページ内リンク)
まとめ
◆『Forza Motorsport』を快適にプレイできるスペック
ゲーム内容・推奨スペックについて
◆『Forza Motorsport』 のゲーム内容について
◆システム要件・推奨スペック
ベンチマークテストに関すること
◆ベンチマークテストの設定について
◆快適にゲームをプレイできる基準(フレームレート)について
◆フレームレートはディスプレイのリフレッシュレートに依存
◆オンライン対戦では72FPSに制限
実機ベンチマークテスト
◆『Forza Motorsport』ベンチマーク(4K・QHD・フルHD)
機種別の評価(快適にプレイできるゲーミングPC)
◆OMEN 45L(RTX 4090 搭載モデル)
◆OMEN 40L(RTX 4070 Ti 搭載モデル)
◆OMEN 25L(RTX 4070/RTX 4070 Ti 搭載モデル)
◆OMEN 16-wf(RTX 4060 Laptop 搭載モデル)
まとめ
◆『Forza Motorsport』を快適にプレイできるスペック
ゲーム内容・推奨スペックについて
◆『Forza Motorsport』 のゲーム内容について
◆システム要件・推奨スペック
ベンチマークテストに関すること
◆ベンチマークテストの設定について
◆快適にゲームをプレイできる基準(フレームレート)について
◆フレームレートはディスプレイのリフレッシュレートに依存
◆オンライン対戦では72FPSに制限
実機ベンチマークテスト
◆『Forza Motorsport』ベンチマーク(4K・QHD・フルHD)
機種別の評価(快適にプレイできるゲーミングPC)
◆OMEN 45L(RTX 4090 搭載モデル)
◆OMEN 40L(RTX 4070 Ti 搭載モデル)
◆OMEN 25L(RTX 4070/RTX 4070 Ti 搭載モデル)
◆OMEN 16-wf(RTX 4060 Laptop 搭載モデル)
『Forza Motorsport』実機ベンチマークのまとめ

『Forza Motorsport』を快適にプレイできるスペック
◆「RTX 4090」は4Kで【非常に快適】にプレイ可能!「RTX 4070 Ti」は4Kで【快適】、「RTX 4070」は4Kでプレイ可能ですがQHDが最適です。「RTX 4060 Ti」はフルHDが適していますが、画質を少し下げた方が快適にプレイすることができます。
⇒ ◆OMEN 45L(RTX 4090 搭載モデル)
4Kで平均120FPSを記録!非常に快適に滑らかな動きでプレイ可能。
⇒ ◆OMEN 40L(RTX 4070 Ti)
4Kで快適にプレイ可能な平均84FPSを出していますが、画面解像度をQHDに下げると平均100FPSくらいまで伸ばすことが可能です。
⇒ ◆OMEN 25L(RTX 4070/RTX 4070 Ti)
「RTX 4070 Ti」は4Kでプレイ可能な平均84FPS、「RTX 4070」は平均71FPSを記録。実際のプレイでも大体においてベンチマークテストのフレームレートを出せている印象ですが、「RTX 4070」は少し画質を下げた方がより快適に(60FPS以上を維持して)プレイすることができます。
4Kで平均120FPSを記録!非常に快適に滑らかな動きでプレイ可能。
⇒ ◆OMEN 40L(RTX 4070 Ti)
4Kで快適にプレイ可能な平均84FPSを出していますが、画面解像度をQHDに下げると平均100FPSくらいまで伸ばすことが可能です。
⇒ ◆OMEN 25L(RTX 4070/RTX 4070 Ti)
「RTX 4070 Ti」は4Kでプレイ可能な平均84FPS、「RTX 4070」は平均71FPSを記録。実際のプレイでも大体においてベンチマークテストのフレームレートを出せている印象ですが、「RTX 4070」は少し画質を下げた方がより快適に(60FPS以上を維持して)プレイすることができます。
このゲームはディスプレイのリフレッシュレートに依存します。この記事では144Hzのディスプレイを使用しているので、フレームレート制限を解除しても144FPSが最大値になります。

『Forza Motorsport』 のゲーム内容について

『Forza Motorsport』のゲーム内容について
・レースゲーム「Forza」シリーズの最新作
・リリース日:2023年10月10日
・リアルタイム レイ トレーシングを採用した実写のようなグラフィックス
・500台以上のクルマを収録
・20のコース(※複数のコースレイアウト)
・天候や走行コンディションが変化
・物理エンジンの強化
『Forza Motorsport』はモータースポーツ性を重視したレーシングゲームです。レースする度に経験値を獲得して、車をアップグレードさせていくシステムが採用されています。
【マイクロソフト 公式サイト】
⇒ ◆『Forza Motorsport』の特徴
【マイクロソフト 公式サイト】
⇒ ◆『Forza Motorsport』の特徴
序盤のレースを10レースくらいプレイしましたが、AIのドライバーはミスしてコース外に飛び出すことがあります。無理なブロックをしなければ追突してくることははありませんが、結構アグレッシブな印象ですね。


車種は「箱車」と呼ばれているものが多く、フォーミュラカーは少なめですが、古め(1990年以前)のF1マシンが数台収録されています。

20のコースは、日本からは「鈴鹿サーキット」と「箱根サーキット(オリジナルコース)※上の画像」が収録。
世界各国からは、F1が開催されている「カタロニア・サーキット(スペイン)」や「スパ・フランコルシャン(ベルギー)」、イタリアの「ムジェロ・サーキット(イタリア)」、「ニュルブルクリンク(ドイツ)」、コークスクリューで有名なアメリカのラグナ・セカ」などが収録されています。
『Forza Motorsport』 のシステム要件・推奨スペック

【Forza Motorsport 推奨スペック】
・64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
・Windows 10 version 19041 or higher
・Intel i5-11600k or AMD Ryzen 5 5600X
・16 GB RAM
・NVidia RTX 2080 TI or AMD RX 6800 XT
・ブロードバンドインターネット接続
・130 GB の空き容量
・追記事項: SSD Required(※SSDが必須)
「Forza Motorsport」の推奨スペックは数年くらい前の性能ですが、レイトレーシングを利用したグラフィックスは負荷が高いので、最高画質で60FPS以上でプレイするには高性能なグラフィックスを搭載したパソコンが必要です。
このゲームはAIでパフォーマンスを向上させる「NVIDIA DLSS 2」に対応。最新は「NVIDIA DLSS 3」なので1つ前のバージョンになります。
【Steam】
⇒ ◆『Forza Motorsport』の特徴・推奨スペック
このゲームはAIでパフォーマンスを向上させる「NVIDIA DLSS 2」に対応。最新は「NVIDIA DLSS 3」なので1つ前のバージョンになります。
【Steam】
⇒ ◆『Forza Motorsport』の特徴・推奨スペック
RTX 40 シリーズは「DLSS 3」のフレーム生成で大幅にパフォーマンスを向上させることができますが、現時点では利用できません。今後に期待ですね。

ベンチマークテストの設定について
『Forza Motorsport』に実装されているベンチマーク機能で、PCのパフォーマンスを測定することができます。

【ベンチマークテストの設定】
・レンダリング クオリティ:ウルトラ
※フレームレート制限を解除しているのでテスト結果ではカスタムと表示。
・ダイナミックオプティマゼーション:カスタム
※フレームレート制限のみ解除
・フルスクリーン:オン
・NVIDIA DLSS:オート
※テストで使用されるコースは箱根サーキット(オリジナルコース)で、天候はウェット(雨)です。(変更不可)
・レンダリング クオリティ:ウルトラ
※フレームレート制限を解除しているのでテスト結果ではカスタムと表示。
・ダイナミックオプティマゼーション:カスタム
※フレームレート制限のみ解除
・フルスクリーン:オン
・NVIDIA DLSS:オート
※テストで使用されるコースは箱根サーキット(オリジナルコース)で、天候はウェット(雨)です。(変更不可)
テストでは、オブジェが多くフレームレートが下がりやすい「スタンド前」を走行した時のフレームレートが測定されます。

快適にゲームをプレイできる基準(フレームレート)について

当サイトでは、PCゲームの快適さを下記のような基準で評価しています。
■快適にゲームをプレイできる基準・評価
【非常に快適】100FPS以上
【とても快適】80~99FPS
【快適】60~79FPS
【やや快適】45~59FPS
【普通】30~44FPS
快適にプレイできる基準は60FPSですが、高速駆動のディスプレイ(144Hz以上)の場合は100FPS以上を基準にすると非常に滑らかな動きでゲームを楽しむことができます。
【非常に快適】100FPS以上
【とても快適】80~99FPS
【快適】60~79FPS
【やや快適】45~59FPS
【普通】30~44FPS
快適にプレイできる基準は60FPSですが、高速駆動のディスプレイ(144Hz以上)の場合は100FPS以上を基準にすると非常に滑らかな動きでゲームを楽しむことができます。
レースゲームはフレームレートが高い方が快適にプレイできるので、常時60FPSを維持するには少なくとも平均80FPSくらいは欲しいところです。

フレームレートはディスプレイのリフレッシュレートに依存

「Forza Motorsport」のフレームレートはディスプレイのリフレッシュレートに依存します。フレームレート制限をアンロックしても、60Hzのディスプレイでは60FPSしか出すことができません。
この記事では4K・144Hzのゲーミング・ディスプレイを使用しているので、最大フレームレートは144FPSになります。


QHD・ウルトラの設定で144Hz ディスプレイを使用した場合、「RTX 4090」は123FPSを出していましたが、165Hz ディスプレイ(QHD)を使用した場合でもフレームレートが伸びず122FPSを記録。
実際に試してみないとわかりませんが、より高速な240Hzのディスプレイを使用したとしても、思ったほどフレームレートが伸ばせないかもしれません。

オンライン(マルチプレイ)では72FPSに制限

フレームレート制限を解除して100FPSを出せるような高性能なPCでも、オンライン対戦(マルチプレイ)では最大72FPSに制限されます。
『Forza Motorsport』ベンチマーク(4K・QHD・フルHD)

「Forza Motorsport」のベンチマーク結果をまとめました。
※画質:ウルトラ、DLSS:オート、フレームレート制限:アンロック済み
※144Hzのディスプレイでテストを行っているので、フレームレートの最大値は144FPSになります。
⇒ ◆ベンチマークテストの設定について
※144Hzのディスプレイでテストを行っているので、フレームレートの最大値は144FPSになります。
⇒ ◆ベンチマークテストの設定について
平均フレームレート(達成) | |||||||||||
機種 | グラフィックス ※リンク先は実機レビュー | 4K (3840x2160) | QHD (2560x1440) | フルHD (1920x1080) | |||||||
![]() | RTX 4090 OMEN 45L | 120 | 123 | 122 | |||||||
![]() | RTX 4070 Ti OMEN 40L | 86 | 101 | 110 | |||||||
![]() | RTX 4070 Ti OMEN 25L | 84 | 100 | 108 | |||||||
![]() | RTX 4070 OMEN 25L | 71 | 86 | 96 | |||||||
![]() | RTX 4060 Ti Victus 15L | 47 | 55 | 64 | |||||||
![]() | RTX 4060 Laptop QHDディスプレイ ◆OMEN 16-wf | - | 49 | 57 | |||||||
ある程度余裕をもって平均80FPSを基準とすると、4Kで快適にプレイできるのは「RTX 4070 Ti」以上、QHDは「RTX 4070」以上になります。
「RTX 4060 Ti」はフルHDで60FPS台を出していますが、少し画質を下げでフレームレートを伸ばした方が快適にプレイ可能です。

OMEN 45L(RTX 4090 搭載モデル)

■OMEN 45L(RTX 4090 搭載モデル)
・特許取得済みの独自の冷却機構(OMEN Cryoチェンバー)を搭載!
・Core i9-13900K、64GBメモリ、RTX 4090 ⇒ ◆実機レビュー
スペック | 4K (3840x2160) | QHD (2560x1440) | フルHD (1920x1080) |
RTX 4090 | 120 | 123 | 122 |
※144Hz・4Kディスプレイ
高精細な4Kで非常に滑らかな動きでプレイ可能。「RTX 4070」と比較した場合は4Kで約1.7倍も高いフレームレートを記録しています。

OMEN 40L(RTX 4070 Ti 搭載モデル)

■OMEN 40L(RTX 4070 Ti 搭載モデル)
・Core i7-13700K、32GBメモリ、RTX 4070 Ti ⇒ ◆実機レビュー
スペック | 4K (3840x2160) | QHD (2560x1440) | フルHD (1920x1080) | |
RTX 4070 Ti | 84 | 101 | 110 |
※144Hz・4Kディスプレイ
「RTX 4070 Ti」は4Kでも【快適】にプレイ可能で、「RTX 4070」と比較した場合は約18%高いフレームレートを記録。

OMEN 25L(RTX 4070/RTX 4070 Ti 搭載モデル)

■OMEN 25L(RTX 4070 搭載モデル)
・Core i7-13700F、16GBメモリ、RTX 4070 Ti ⇒ ◆実機レビュー
・Core i7-13700F、16GBメモリ、RTX 4070 ⇒ ◆実機レビュー
スペック | 4K (3840x2160) | QHD (2560x1440) | フルHD (1920x1080) | |
RTX 4070 Ti | 84 | 100 | 108 | |
RTX 4070 | 71 | 86 | 96 |
※144Hz・4Kディスプレイ
「RTX 4070 Ti」は「RTX 4070」と比較すると1.18倍くらいの性能です。4Kでプレイするなら「RTX 4070 Ti」の方が快適にプレイすることができます。

OMEN 16-wf(RTX 4060 Laptop 搭載モデル)

■OMEN 16-k(RTX 4060 Laptop 搭載モデル)
・Core i7-13700HF、16GBメモリ、RTX 4060 Laptop ⇒ ◆実機レビュー
スペック | 4K (3840x2160) | QHD (2560x1440) | フルHD (1920x1080) | |
RTX 4060 Laptop | - | 49 | 57 |
※240HzのQHDディスプレイを搭載
「ウルトラ」の設定では60FPSを切ってしまいますが、「ミディアム」に画質を下げると平均86FPSくらい出せるようになります。









■レビューについて
※商品仕様/価格については最終更新日時点のものです。
※製品仕様やPCパーツのメーカーは販売時期により変更になる場合があります。
※ベンチマークテストの測定値は目安です。使用状況や環境によって異なる結果が出る場合があります。
- 関連記事
-
-
【性能比較】『サイバーパンク 2077』のベンチマークテスト・快適にプレイできるスペック 2023/12/05
-
【スターフィールド】実機ベンチマークで『DLSS 3 &フレーム生成』の効果を検証! 2023/11/25
-
【性能比較】『Forza Motorsport』ベンチマーク:快適にプレイできるスペックを検証! 2023/11/05
-
【性能比較】F1公式ビデオゲーム『F1 23』実機ベンチマーク 2023/07/19
-
【性能比較】Need For Speed Unboundのフレームレートを測定!快適にプレイできるPCをご紹介! 2023/07/04
-
【性能比較】Assetto Corsa ベンチマークまとめ・推奨ゲーミングPC 2023/07/03
-
【性能比較】Apex Legends(エーペックスレジェンズ)のフレームレートを測定! 2023/06/07
-
【性能比較】Microsoft Flight Simulator のフレームレートを測定! 2023/05/12
-
カテゴリ
タグ