スクリーンショット 2023-02-17 Geekbench 6
 
2023年2月14日、定番ベンチマークアプリ「Geekbench」の最新版『Geekbench 6』がリリースされました。

最新版は「ビデオ会議中の背景ぼかし」や「写真からの不要物除去」など、実際によく使われる作業がテストに追加され、評価方法が現代のデバイスや利用方法に合った内容に改善されています。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_02a


最終更新日:2023年5月24日


600_7OFFクーポンQRコード_230501_詳しくはこちら_01 600x12_空白 600_お得なキャンペーンについて_220820_01_ピンク 600x12_空白 600_HPパソコンの納期について_2208020_01 600x12_空白






『Geekbench 6』ベンチマークについて

 
スクリーンショット 2023-02-17 Geekbench 6_概要

クロスプラットフォーム対応のベンチマークソフト『Geekbench 6』 について

 
「Geekbench」は、Windows、Mac、Linux、iOS、Androidなどで動作するクロスプラットフォーム対応のベンチマークソフトです。テストではCPUやGPU(OpenCL、Vulkan)の性能を測定することができます。

2023年2月14日にリリースされた最新版の『Geekbench 6』 は、現代のスマートフォンの利用方法やテレワークが普及しWeb会議を行うことが多くなったことなどを考慮した評価内容に改善されました。

※前バージョンの「GeekBench 5」がリリースされたのは 2019年。⇒ ◆GeekBench 5 ベンチマークテストまとめ

■GeekBench 6 での変更点
・ビデオ会議ストリームの背景をぼかす
・SNSの画像にフィルター適用や調整を行う処理
・写真から不要なオブジェクトを自動的に削除する処理
・ 機械学習モデルを使用し、画像内のオブジェクトの検出やタグ付けを行う処理
・スクリプト言語を用いたテキストの分析、処理、変換など
 
■各テストで用いられるデータセットのアップデート
※画像が高解像度化し、ドキュメントのサイズが大きく複雑なものに変更。

■マルチコアベンチマークテストを大幅に見直し
※従来の各コアに個別のタスクを割り当てる方式ではなく、コア全体にタスクを割り当てスコアに反映する方式に変更。
 
◆Introducing Geekbench 6

評価方法が変更されたので「Geekbench 5」との互換性はありません。スコアの比較ができない点にご注意ください。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_02a



スクリーンショット 2023-02-17 Geekbench 6_テスト方法_s

「Run CPU Benchmark」をクリックすると、CPUのベンチマークテストが開始されます。

ベンチマークスコアはあくまでも目安としてご覧ください。パソコンの冷却性能やPCを使う環境(室温)などの違いが出る場合があります。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_02a





デスクトップPCのベンチマーク結果


OMEN ゲーミングPC・HPデスクトップPCのベンチマークテスト結果をまとめました。


※ベンチマークのランキングはマルチコア性能が高い方を優先。
※マルチコアのリンクをクリックすると、ブラウザーでテスト結果の詳細を見ることができます。
※C=コア、T=スレッド
※P=Pコア(高性能コア)、E=Eコア(高効率コア)12世代以降のインテルCPU
 
Geekbench 6 プロセッサー性能比較:デスクトップPC
プロセッサー
※リンク先は実機レビュー
Single-Core
(シングルコア)
Multi-Core
(マルチコア)
OMEN 45LCore i9-13900K
(最大5.8GHz,  8P16E32T)
OMEN 45L
294219475
OMEN 45LCore i7-13700K
(最大5.4GHz,  8P8E24T)
OMEN 45L
270217523
OMEN 40LCore i7-13700K
(最大5.4GHz,  8P8E24T)
OMEN 40L
272217494
OMEN 45LCore i9-12900K
(最大5.2GHz,  8P8E24T)
OMEN 45L
245814579
OMEN 40LCore i7-12700K
(最大5.0GHz, 8P4E20T)
OMEN 40L
255012710
OMEN 25L(インテル)Core i7-12700F
(最大4.9GHz, 8P4E20T)
OMEN 25L
231212079
75x75_OMEN by HP 30L Desktop GT13_01Core i9-10850K
最大5.2GHz, 10C20T)
OMEN 30L
17289812
Victus 15L(AMD)AMD Ryzen 5 5600G
(最大4.4GHz, 6C12T)
Victus15L
18927010
HP ENVY All-in-One 27_01Core i7-9700T
最大4.3GHz, 8C8T)
HP ENVY All-in-One 27
13795916
 
コアの数が多い「Core i9-13900K」はマルチコアのテストでスコアを大きく伸ばしています。





ノートPCのベンチマーク結果



OMEN ゲーミングノート・HPノートPCのベンチマークテスト結果をまとめました。
 
Geekbench 6 性能比較ノートパソコン
プロセッサー
※リンク先はベンチマーク記事
Single-Core
(シングルコア)
Multi-Core
(マルチコア)
OMEN 16 インテルCore i7-12700H
(最大4.7GHz, 6P8E20T)
OMEN 16-k(2022)
229112540
OMEN 16 AMDAMD Ryzen 7 6800H
(最大4.7GHz, 8C16T)
⇒ OMEN 16-n(2022)
20039632
HP Spectre x360 16-f1000Core i7-12700H
(最大4.7GHz, 6P8E20T)
HP Spectre x360 16-f
22848688
75x75_HP Pavilion Aero 13-be2000_セラミックホワイト_01AMD Ryzen 7 7735U NEW!
(最大4.75GHz, 8C16T)
HP Pavilion Aero 13-be2000
19698576
HP ENVY x360 13-bfCore i7-1230U
(最大4.4GHz, 2P8E12T)
HP ENVY x360 13-bf
18687231
OMEN-by-HP-15-dh0000Core i9-9880H
最大4.8GHz, 8C16T)
OMEN X 2S 15
15017180
HP ENVY x360 15-ee1000AMD Ryzen 7 5700U
最大4.3GHz, 8C16T)
HP ENVY x360 15-ee
15406595
HP Pavilion Aero 13-be1000_ピンクベージュAMD Ryzen 7 5825U
(最大4.5GHz, 8C16T)
HP Pavilion Aero 13-be1000
15645639
HP Spectre x360 15-ebCore i7-10750H
(最大5.0GHz, 6C12T)
HP Spectre x360 15-eb
15455161
HP Elite Dragonfly G2Core i5-1135G7
(最大4.2GHz, 4C8T)
HP Elite Dragonfly G2
13534932
HP Pavilion Aero 13-beAMD Ryzen 7 5800U
最大4.4GHz, 8C16T)
HP Pavilion Aero 13-be
14494903

型番末尾に「H」が付く高性能なCPUは、デスクトップ向けCPU並みのスコアを出しています。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_02a


関連記事