
最終更新日:2022年6月9日
■目次(ページ内リンク)
下記のリンクをクリックすると目的の項目に移動します。
◆「HP USB Type-C スマートハブ」の主な特徴
◆スマートハブの外観・デザイン・素材について
◆インターフェースについて(各部名称)
◆接続&使用イメージ
◆実機でディスプレイの接続を確認
◆「HP USB Type-C スマートハブ」の同梱品
◆対応製品について
◆販売価格&お得なキャンペーン
◆「HP USB Type-C スマートハブ」の評価
下記のリンクをクリックすると目的の項目に移動します。
◆「HP USB Type-C スマートハブ」の主な特徴
◆スマートハブの外観・デザイン・素材について
◆インターフェースについて(各部名称)
◆接続&使用イメージ
◆実機でディスプレイの接続を確認
◆「HP USB Type-C スマートハブ」の同梱品
◆対応製品について
◆販売価格&お得なキャンペーン
◆「HP USB Type-C スマートハブ」の評価
「HP USB Type-C スマートハブ」のご紹介で使用しているパソコンは別売です。

「HP USB Type-C スマートハブ」の主な特徴

「HP USB Type-C スマートハブ」の主な特徴について
・軽量&コンパクトなアルミボディのUSBハブ
・PCのUSB Type-Cポートに接続
・USB2.0、USB3.0、HDMI2.0ポートを搭載
・PCからのバスパワーで動作
・パワーパススルー機能(ACアダプターを接続しノートPCへ電源を供給)※USB Type-C
・ラバー仕上げで滑りにくい裏面
「HP USB Type-C スマートハブ」は、USB Type-C ポートを搭載したPCで使用可能です。

【製品詳細ページ】
⇒ ◆HP USB Type-C スマートハブ - 日本HP
【関連項目】
⇒ ◆「HP USB Type-C スマートハブ」の対応製品について
⇒ ◆「HP USB Type-C スマートハブ」の評価
⇒ ◆HP USB Type-C スマートハブ - 日本HP
【関連項目】
⇒ ◆「HP USB Type-C スマートハブ」の対応製品について
⇒ ◆「HP USB Type-C スマートハブ」の評価
スマートハブの外観・デザイン・素材について

「HP USB Type-C スマートハブ」はとてもシンプルな外観で、ボディには軽量な「アルミニウム」を採用。持ち運び用なのでかなりコンパクトに仕上がっています。
本体サイズは約 100.3mm x 28.4mm x 8.9mm 。重さは実際に測ってみると37gでした。(※公称値は約42g)

※ケーブル部分のタグ(シリアルナンバーが記載されている)を取り外した状態で撮影しています。

USB端子の形状は「Type-C」で、ケーブルはかなり短めです。本体(アルミニウム)の表面には細かい凹凸がある梨地加工(ザラザラした質感)が施されています。
ファブリック素材の部分は約30mm。ケーブルの付け根から端子部分を含めると約68mmになります。


裏面は幾何学模様で、HPのスラッシュロゴや端子の種類を示すマークなども刻まれています。

裏面は「ラバー仕上げ」になっているので滑りにくいですね。


インターフェースについて(各部名称)

・USB Type-A 3.1 x1 (Gen1)
・USB Type-A 2.0 x1
・HDMI 2.0 x1 (最大4K@60Hz)
※全てのHP製品や周辺機器での接続、動作を保証するものではありません。
・USB Type-A 2.0 x1
・HDMI 2.0 x1 (最大4K@60Hz)
※全てのHP製品や周辺機器での接続、動作を保証するものではありません。
『ロジテック ポータブルブルーレイドライブ』は、HP USB Type-C スマートハブ経由で接続しても正しく動作しないのでご注意ください。


・USB Type-C パワーパススルー x1(電源供給専用、45W / 65W / 90W ACアダプターに対応)
接続&使用イメージ

HP Spectre x360 14(⇒ ◆実機レビュー)に「HP USB Type-C スマートハブ」を接続したイメージ。
スマートハブ全体の長さ(PC接続用のケーブルを含む)は約16cmです。

実機でディスプレイの接続を確認
HPノートパソコン(実機)で「HP USB Type-C スマートハブ」のHDMI映像I出力ができるかどうかをテストしました。外部出力用のディスプレイはOMEN by HP 27i QHD(⇒ ◆実機レビュー)です。
製品名 | 動作確認 OMEN by HP 27i QHD ※2560x1440(16:9) |
HP Elite Folio ※1920×1280(3:2) ⇒ ◆実機レビュー | 〇 ※左右のポートで映像出力可 ※左右に黒い帯が表示される |
HP Spectre x360 14-ea ※1920×1080(16:9) ⇒ ◆実機レビュー | 〇 ※2つのポートで映像出力可 |
HP Pavilion Aero 13-be ※1920×1200(16:10) ※HDMI端子を搭載 ⇒ ◆実機レビュー | 〇 ※左側面のポートで映像出力可 ※左右に黒い帯が表示される |
HP Elite Dragonfly G2 ※1920×1080(16:9) ※HDMI端子を搭載 ⇒ ◆実機レビュー | 〇 ※2つのポートで映像出力可 |
HP Spectre x360 15-eb 3840×2160(16:9) ⇒ ◆実機レビュー | 〇 ※2つのポートで映像出力可 |
HP Spectre x360 13-aw 3840×2160(16:9) ⇒ ◆実機レビュー | 〇 ※2つのポートで映像出力可 |
HP Spectre x360 13-aw ※1920×1080(16:9) ⇒ ◆実機レビュー | 〇 ※2つのポートで映像出力可 |
HP Spectre x360 13-ap 3840×2160(16:9) ⇒ ◆実機レビュー | 〇 ※2つのポートで映像出力可 |
HP Spectre x360 13-ap ※1920×1080(16:9) ⇒ ◆実機レビュー | 〇 ※2つのポートで映像出力可 |
HP Spectre x360 13-ae 3840×2160(16:9) ⇒ ◆実機レビュー | 〇 ※2つのポートで映像出力可 |
HP Spectre x360 13-ac ※1920×1080(16:9) ⇒ ◆実機レビュー | 〇 ※2つのポートで映像出力可 |
HP Spectre x360 13-ac 3840×2160(16:9) ⇒ ◆実機レビュー | 〇 ※2つのポートで映像出力可 |
HP Spectre 13-af ※1920×1080(16:9) ⇒ ◆実機レビュー | 〇 ※3つのポートで映像出力可 |
HP Spectre x2 12 ※3000×2000(3:2) ⇒ ◆実機レビュー | 〇 ※左右のポートで映像出力可能 ※左右に黒い帯が表示される |
HP Chromebook x360 13c-ca ※1920×1280(3:2) ⇒ ◆実機レビュー | 〇 ※左右のポートで映像出力可能 ※左右に黒い帯が表示される |
「HP Pavilion Aero 13-be」と「HP Elite Dragonfly G2」はHDMI端子を搭載していますが、USB Type-C端子でも映像出力が可能です。
「Spectre シリーズ」は少し古めの機種でも映像出力可能でした。


ノートPCと外部ディスプレイのアスペクト比が同じならノートPCの画面がそのまま表示されるのですが、アスペクト比が異なる場合は左右に黒い帯が表示されます。(上の画像はノートPCの画面が3:2)
「HP USB Type-C スマートハブ」の同梱品

同梱品はスマートハブ本体と製品マニュアル(グローバル版:日本語表記あり)3点です。

「HP USB Type-C スマートハブ」の対応製品について
「HP USB Type-C スマートハブ」に対応している製品はオプション対応表(PDF)に記載されています。⇒ ◆個人用 Notebookシリーズ オプション対応表(PDF)

■「HP USB Type-C スマートハブ」の対応製品
対応OS:Windows 10
動作要件:Thunderbolt または USB3.0 Type-C オルタネートモード w/PD3.0を搭載したHP製コンピューター
※全てのHP製品や周辺機器での接続、動作を保証するものではありません。
・HP Spectre x360 13-aw0000
・HP Spectre x360 13-ap0000
・HP Spectre Folio 13-ak0000/ak1000
・HP ENVY x360 15-dr1000
・HP ENVY x360 15-ds0000
・HP ENVY x360 15-cp0000
・HP ENVY x360 13-ay0000
・HP ENVY x360 13-ar0000
・HP ENVY 13-aq1000
・OMEN X by HP 2S 15-dg0000
・OMEN by HP 17-cb0000/cb1000
・OMEN by HP 15-dh0000/dh1000
・HP Chromebook x360 14-da0000
・HP Chromebook x360 12b-ca0000
・HP Chromebook x2 12-f000
※オプション対応表(PDF)に記載されていない製品でも、USB Type-C(Thunderbolt3またはThunderbolt4に対応)を搭載しているPCは映像出力が可能です。⇒ ◆実機でディスプレイの接続を確認
※動作の保証はできませんが、当サイトのテストではWindows 11でも映像出力可能でした。
【製品詳細ページ】
⇒ ◆HP USB Type-C スマートハブ - 日本HP
対応OS:Windows 10
動作要件:Thunderbolt または USB3.0 Type-C オルタネートモード w/PD3.0を搭載したHP製コンピューター
※全てのHP製品や周辺機器での接続、動作を保証するものではありません。
・HP Spectre x360 13-aw0000
・HP Spectre x360 13-ap0000
・HP Spectre Folio 13-ak0000/ak1000
・HP ENVY x360 15-dr1000
・HP ENVY x360 15-ds0000
・HP ENVY x360 15-cp0000
・HP ENVY x360 13-ay0000
・HP ENVY x360 13-ar0000
・HP ENVY 13-aq1000
・OMEN X by HP 2S 15-dg0000
・OMEN by HP 17-cb0000/cb1000
・OMEN by HP 15-dh0000/dh1000
・HP Chromebook x360 14-da0000
・HP Chromebook x360 12b-ca0000
・HP Chromebook x2 12-f000
※オプション対応表(PDF)に記載されていない製品でも、USB Type-C(Thunderbolt3またはThunderbolt4に対応)を搭載しているPCは映像出力が可能です。⇒ ◆実機でディスプレイの接続を確認
※動作の保証はできませんが、当サイトのテストではWindows 11でも映像出力可能でした。
【製品詳細ページ】
⇒ ◆HP USB Type-C スマートハブ - 日本HP
販売価格&お得なキャンペーン
「HP USB Type-C スマートハブ」の評価

軽量&コンパクトなサイズで持ち運びやすいスマートハブ
・軽量&コンパクトなサイズなのでかさばらない
・映像出力が可能(最大4K、60Hz)
・端子類は少な目
・電源供給専用のUSB Type-Cを備える
・HDMI非搭載でUSB Type-C(Thunderbolt対応)搭載のノートPCで有用
「HP USB Type-C スマートハブ」は持ち運び用なので端子類は少な目ですが、軽量&コンパクトなサイズなので持ち運びに最適です。特にUSB Type-C(Thunderbolt対応)を備えていて、HDMIポート非搭載のノートPCで役に立つと思います。
据え置きならもっと多くの端子やSDカードスロットなどが欲しいところですが、この製品は持ち運んで映像出力とちょっとしたUSB機器を接続したい方向けですね。

■レビューについて
※商品仕様/価格については最終更新日時点のものです。
※製品仕様やPCパーツのメーカーは販売時期により変更になる場合があります。
※温度や消費電力の測定値は目安です。使用状況や環境によって変わります。
※できるだけ客観的にレビューしようと心がけていますが、実際の商品を見たり使用したときの感じ方には個人差があります。
- 関連記事
-
-
【レビュー】OMEN by HP 27i QHD ゲーミングディスプレイ:高速駆動で発色がとても鮮やか 2023/03/11
-
【レビュー】HP ワイヤレス Earbuds G2 2022/04/21
-
【レビュー】HP 970 Programmable ワイヤレスキーボード(日本語配列) 2022/03/30
-
【レビュー】HP USB Type-C スマートハブ(HDMI 2.0 搭載) 2021/12/08
-
【レビュー】ateliers PENELOPE Laptop 13 favo:帆布製のPCケース 2021/08/27
-
【レビュー】OMEN by HP VECTOR ワイヤレスマウス 2021/08/10
-
【レビュー】OMEN by HP Transporter ヘッドセットケース 2021/07/18
-
【レビュー】HP RENEW スリーブケース14:ペットボトル再生素材で作られたPCケース 2021/05/04
-
カテゴリ
タグ