OMEN by HP 30L Desktop_Forza Horizon 5をプレイ_03b

『Forza Horizon 5(フォルツァ ホライゾン 5)Steam版』のベンチマークで、OMEN 30L(RTX 3090 搭載)のパフォーマンスをチェックしました!美麗なスクリーンショットなども多数掲載しています。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_191225_01a

最終更新日:2021年11月9日


600_7OFFクーポンQRコード_230501_詳しくはこちら_01 600x12_空白 600_お得なキャンペーンについて_220820_01_ピンク 600x12_空白 600_HPパソコンの納期について_2208020_01 600x12_空白



■目次(ページ内リンク)

★プレイ環境について
◆「OMEN 30L」と「OMEN 27i ゲーミングディスプレイ」のスペック
◆プロセッサーの設定について

★Forza Horizon 5(Steam版)について
◆Forza Horizon 5 について
◆Forza Horizon 5 の要求スペック(理想・推奨・最低)
◆Forza Horizon 5 のビデオ設定

★Forza Horizon 5 のベンチマーク(フレームレートを測定)
◆プリセット:エクストリーム(※レイトレーシング 高)
◆プリセット:最高(※レイトレーシング 高)
◆プリセット:高(※レイトレーシング 中)
◆プリセット:中(※レイトレーシング OFF)
◆「エクストリーム」と「中」の画質の違いについて
◆「カスタム」で全て最高設定した場合

◆「カスタム:全て最高設定」のスクリーンショット

【まとめ】
◆OMEN 30L(RTX 3090)は、画面解像度2560X1440、「エクストリーム」の設定で快適にプレイ可能





プレイ環境について

 
OMEN by HP 30L Desktop GT13_フロントパネル_20201030_001414598tw  

「OMEN 30L Desktop」のスペック


・エクストリームプラスモデル(GT13-0827jp)
・インテル Core i9-10850K プロセッサー
・HyperX Fury 64GB DDR4-3200MHz(Intel XMP対応)
・WD_Black 1TB M.2 SSD (PCIe NVMe)
2TB HDD (SATA, 7200回転)
・NVIDIA GeForce RTX 3090(24GB, GDDR6X)
750W ATX電源(80PLUS Platinum)

OMEN 30L エクストリームプラスモデルは、Core i9-10850K プロセッサー(10コア20スレッド)、大容量の64GBメモリ、RTX 3090を搭載したHPゲーミングPCの最高峰モデルです。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 
■OS・ドライバーのバージョン
Windows 10 Pro (64bit) ※21H1 ビルド:19043.1288
NVIDIA ドライバー:496.49 リリース日 2021/10/26

【実機レビュー】
◆OMEN 30L Desktop:高性能で洗練されたデザインのゲーミングPC



OMEN by HP 27i _イルミネーション_20201110_191039060t
 

「OMEN 27i QHD ゲーミングディスプレイ」のスペック


27インチ液晶ディスプレイ(非光沢)
・最大 165Hz 駆動(※Display Port 使用時)
Nano IPS パネルを採用
広色域(DCI-P3:98%)
・Adaptive-Syncテクノロジー対応
 
「OMEN 27i」は、高速駆動と美しい発色を兼ね備えたゲーミングディスプレイです。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 






プロセッサーの設定について

 
OMEN 30L_オーバークロック_210317
 
インテル Core i9-10850K プロセッサーはOMEN のアプリで動作周波数を変更することができますが、この記事では初期設定の 4.9GHz(49xでプレイしています。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a




Forza Horizon 5 について

 
Forza Horizon 5 について

Forza Horizon シリーズの最新作『Forza Horizon 5』は、メキシコを舞台としたオープンワールドのレースゲーム。

今作は「レイトレーシング」に対応し、写実のような美麗なグラフィックスで精巧な再現のカーモデルや美しい風景を堪能することができます。リリース時点で500台以上の車が収録されていますが、アップデートやDLCパックなどで今後も追加される予定です。

車の挙動は「カジュアル」な方向性なので操作しやすいですね。気軽にドライブやレースを楽しむことができます。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a


 



Forza Horizon 5の要求スペック(理想・推奨・最低)

 
Forza Horizon 5 推奨スペック
 

Forza Horizon 5(Steam版)の理想スペック

 
AMDNVIDIA
OSWindows 10Windows 10
CPURyzen 7 3800XTIntel i7-10700K
GPURadeon RX 6800TXGeforce RTX 3080
VRAM16GB10GB
DirectXVersion 12Version 12
RAM16GB16GB
HDD110GB SSD110GB SSD

「Forza Horizon 5」の理想スペックは、写実のような映り込みの表現が可能なレイトレーシングを利用することを前提としているので、要求されるスペックがかなり高めです。

HPのゲーミングPCで理想スペックを満たしているのは、RTX 3080またはRTX 3090を搭載した「OMEN 30L」のみ。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 

 

Forza Horizon 5(Steam版)の推奨スペック

 
AMDNVIDIA
OSWindows 10Windows 10
CPURyzen 5 1500XTIntel i5-8400
GPURadeon RX 590Geforce GTX 1070
VRAM8GB8GB
DirectXVersion 12Version 12
RAM16GB16GB
HDD110GB SSD110GB SSD

推奨スペックはレイトレーシングを利用しないでそこそこ良い画質でプレイすることを前提としているので、理想スペックよりも要求されるスペックがかなり低めになります。

最新のゲーミングノートでミドルクラス以上の製品なら、余裕で「推奨スペック」を満たしています。数年前の高性能なデスクトップPCでもプレイできそうですね。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 

Forza Horizon 5(Steam版)の最低スペック

 
AMDNVIDIA
OSWindows 10Windows 10
CPURyzen 3 1200Intel i5-4460
GPURadeon RX 470Geforce GTX 970
VRAM4GB4GB
DirectXVersion 12Version 12
RAM8GB8GB
HDD110GB SSD110GB SSD

最低スペックは「画質を下げて取りあえずプレイできればよい」という構成です。

GTX 970は2014年くらいに発売されていた古めのGPUです。現在でも販売されているGTX 1650 SUPERと比較すると、7割くらいのゲーム性能になります。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 

 



Forza Horizon 5の設定

 

Forza Horizon 5 のビデオ設定

 
Forza Horizon 5 Screenshot_グラフィック設定
 
・画面解像度:2560x1440
・フレームレート:アンロック
・垂直同期:オフ
・HDR:OMEN 27i ディスプレイは非対応

通常は画面のズレやちらつきを抑えるために垂直同期をONにしてプレイするのですが、ベンチマークではOFFに設定してテストします。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 

 

Forza Horizon 5のグラフィック設定


Forza Horizon 5 Screenshot_グラフィック設定
 
Forza Horizon 5 Screenshot_レイトレーシング

・プリセット:エクストリーム(※6段階の中で最も高品質)
・MSAA:2x(⇒ 4x、8x)
・FXAA:オフ(⇒ オン)
・SSAO:(⇒ 最高)
・リフレクションクオリティ:最高(⇒ エクストリーム)
・SSR クオリティー:(⇒ 最高)
・レイトレーシング品質:高(※最高品質)

「エクストリーム」はプリセットの中で最も高品質な設定ですが、一部の項目はより高い設定が用意されています。レイトレーシング品質はプリセット最高で「高」、プリセット高で「中」、プリセット中で「OFF」になります。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 



Forza Horizon 5 ベンチマーク(プリセット:エクストリーム)

 
Forza Horizon 5 Screenshot_エクストリーム_211107_02b
 

Forza Horizon 5 ベンチマーク(プリセット:エクストリーム)

 
・プリセット:エクストリーム(※6段階の中で最も高品質)
・MSAA:2x
・FXAA:オフ
・SSAO:
・リフレクションクオリティ:最高
・SSR クオリティー:
・レイトレーシング品質:
 
■ベンチマーク結果(GPUのフレームレート)
・最高:125.0 FPS
・平均:108.2 FPS
・最低:95.2 FPS

※ベンチマークテストの結果はあくまでも目安としてご覧ください。
 
OMEN 30L(RTX 3090搭載)は「プリセット:エクストリーム」で平均フレームレート108FPSを記録。瞬間的に100FPSを切る場面がありますが十分快適にプレイ可能です。⇒ ◆カスタムで全て最高設定した場合
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 


プリセット「エクストリーム」のスクリーンショット

 
Forza Horizon 5 Screenshot_エクストリーム_01

Forza Horizon 5_プリセット「エクストリーム」_1_1

Forza Horizon 5_プリセット「エクストリーム」_1_水しぶき

Forza Horizon 5 Screenshot_エクストリーム_02

Forza Horizon 5 Screenshot_エクストリーム_03

「プリセット:エクストリーム」はレイトレーシングが最も高い設定なので、車のつや感や映り込み、雨に濡れた道路の表現が美しいですね。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 


Forza Horizon 5_草木
 
草木が密集している場所(特に畑)ではフレームレートが70~80FPSくらいまで下がる場合があります。

上の画像は空に星のようなものが見えますが、これはオンラインイベントの「エリミネーター」をプレイしているときに表示される「バトルエリア」です。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 



Forza Horizon 5 Screenshot_エリミネーター
■エリミネーター(オンラインイベント)について
PUBGのようなゲームシステムを採用した「最後の一人になるまで生き残ることが目標」のオンラインイベントです。時間が経つにつれてエリアが狭くなって行き、最後に残ったものが勝者となります。

PUBGは武器で敵と戦いますが、Forza Horizon 5の場合は 性能が良い車を手に入れながら、1対1のミニレース(目標地点に早く到達した方が勝ち)を行って決着をつけていきます。最後は10人くらいで1つの目標に向かい最も早くゴールした者が勝者となります。




Forza Horizon 5 ベンチマーク(プリセット:最高)

 
Forza Horizon 5 Screenshot_最高_211107_01
 

Forza Horizon 5 ベンチマーク(プリセット:最高)

 
・プリセット:最高
・MSAA:2x
・FXAA:オフ
・SSAO:
・リフレクションクオリティ:
・SSR クオリティー:
・レイトレーシング品質:
 
■ベンチマーク結果(GPUのフレームレート)
・最高:151.6 FPS
・平均:126.9 FPS
・最低:107.0 FPS

※ベンチマークテストの結果はあくまでも目安としてご覧ください。
 
プリセットを「最高」に下げると、「エクストリーム」よりも平均フレームレートが約17%向上しました。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 


プリセット「最高」のスクリーンショット

 
Forza Horizon 5 Screenshot_最高_01

Forza Horizon 5_プリセット「最高」

Forza Horizon 5_プリセット「最高」_1_水しぶき

Forza Horizon 5 Screenshot_最高_02

Forza Horizon 5 Screenshot_最高_03

「プリセット:最高」は「エクストリーム」よりも1つ下の設定ですが、レイトレーシングは最も高い品質なのでぱっと見では画質の低下は感じられませんね。十分きれいだと思います。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 





Forza Horizon 5 ベンチマーク(プリセット:高)

 
Forza Horizon 5 Screenshot_高_211107_02
 

Forza Horizon 5 ベンチマーク(プリセット:高)

 
・プリセット:
・MSAA:2x
・FXAA:オフ
・SSAO:
・リフレクションクオリティ:
・SSR クオリティー:
・レイトレーシング品質:
 
■ベンチマーク結果(GPUのフレームレート)
・最高:193.1 FPS
・平均:166.1 FPS
・最低:144.3 FPS

※ベンチマークテストの結果はあくまでも目安としてご覧ください。
 
プリセットを「高」まで下げると、「エクストリーム」よりも平均フレームレートが約53%向上しました。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a



プリセット「高」のスクリーンショット

 
Forza Horizon 5 Screenshot_高_01

Forza Horizon 5_プリセット「高」_1

Forza Horizon 5_プリセット「高」_1_水しぶき

Forza Horizon 5 Screenshot_高_02

Forza Horizon 5 Screenshot_高_03

「プリセット:高」まで下げてもキレイですね。静止した状態でよく見ると品質が低下した部分があるかもしれませんが、走っている状態ではわかりませんでした。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 



Forza Horizon 5 ベンチマーク(プリセット:中)

 
Forza Horizon 5 Screenshot_中_211107_01s
 

Forza Horizon 5 ベンチマーク(プリセット:中)

 
・プリセット:
・MSAA:2x
・FXAA:オフ
・SSAO:オフ
・リフレクションクオリティ:
・SSR クオリティー:
・レイトレーシング品質:オフ
 
■ベンチマーク結果(GPUのフレームレート)
・最高:215.6 FPS
・平均:183.3 FPS
・最低:158.9 FPS

※ベンチマークテストの結果はあくまでも目安としてご覧ください。
 
プリセットをレイトレーシングがOFFになる「中」まで下げると、「エクストリーム」よりも平均フレームレートが約70%向上しました。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a



プリセット「中」のスクリーンショット

 
Forza Horizon 5 Screenshot_中_01
 
Forza Horizon 5_プリセット「中」_8

Forza Horizon 5_プリセット「中」_1_水しぶき

Forza Horizon 5 Screenshot_中_02
 
Forza Horizon 5 Screenshot_中_03

プリセットを「中」まで下げるとレイトレーシングがOFFになります。

走っているときに気になるような画質低下は感じられませんでしたが、静止画像をよく見比べると映り込みや木々の表現が簡略化されたり、水しぶきが少なくなるなど細かい部分に違いがあります。

大まかな印象ではそこそこきれいに見えるので、フレームレート重視で細かい部分を気にしないのなら「中」の設定でも良さそうですね。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 




「エクストリーム」と「中」の画質の違いについて

 
エクストリーム」と「中」の比較_211108_03

「エクストリーム」はプリセットの中では最も高品質な設定なので、光や映り込みなどをリアルに表現できる「レイトレーシング」がONになります。

「エクストリーム」と「中」は光の反射の処理が大きく違いますね。「中」は木が簡略化され細かい草や石などが大幅に削減され家います。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 

※上の画像の車に映り込んでいる雲の違いは、設定の違いによるものではなくスクリーンショットを撮った時の状況が少し異なることが影響していると思われます。(設定を変更すると再起動する必要があるので、全く同じ状況で比較することができません。)
 


エクストリーム」と「中」の比較_211108_02

この画像では、車のリア・ウインドウに映り込んでいる電信柱の表現が異なっています。

映り込みは「エクストリーム」の方が細かく表現されていますね。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 


エクストリーム」と「中」の比較_211108_01

この画像では、リア・ウインドウの映り込みや車の水しぶき、観客の数などが異なっています。

「エクストリーム」は映り込みの表現が細かくなり、水しぶきの量が多くなり、観客の数が少し増えています。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 


エクストリーム」と「中」の比較_211108_04

水しぶきを比較すると「エクストリーム」の方が明らかに量が多くリアルな表現になりますね。この違いは走っている状態でも実感することができます。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 


エクストリーム」と「中」の比較_211108_05
 
バーンアウトしたときの煙の量を比較。「エクストリーム」の方が車が隠れてしまうほど白煙が出ていてリアルな感じですね。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 


エクストリーム」と「中」の比較_211108_06
 
砂の上でバーンアウトさせると、「エクストリーム」は車を囲うように砂煙りが上がりますが、「中」の場合は車の後ろしか出ない(砂煙りがすぐに消えてしまう)のでかなり控えめな印象です。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 




「カスタム」で全て最高設定した場合

 
Forza Horizon 5 Screenshot_カスタム_ベンチマークテスト_s

Forza Horizon 5 ベンチマーク(カスタム:全て最高設定)


・プリセット:エクストリーム ⇒ カスタム
・MSAA:2x ⇒ 8x
・FXAA:オフ ⇒ オン
・SSAO:高 ⇒ 最高
・リフレクションクオリティ:最高 ⇒ エクストリーム
・SSR クオリティー:高 ⇒ 最高
・レイトレーシング品質:高(※最高品質)

■ベンチマーク結果(GPUのフレームレート)
・最高:107.4 FPS
・平均:91.5 FPS
・最低:78.9 FPS

※「エクストリーム」はプリセットの中で最も高品質な設定ですが、「カスタム」でより高い設定に変更することができます。
※ベンチマークテストの結果はあくまでも目安としてご覧ください。
 
「エクストリーム」よりも高品質な設定にすると100FPSを切ることが多くなりますが、RTX 3090なら快適にプレイ可能ですね。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 

ベンチマークテスト時のスクリーンショット

 
Forza Horizon 5 カスタム_ベンチマーク_01

Forza Horizon 5 カスタム_ベンチマーク_04
 
Forza Horizon 5 カスタム_ベンチマーク_02

Forza Horizon 5 カスタム_ベンチマーク_03

最も高品質なグラフィックス設定にしても79~107FPSを記録!
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 



「カスタム:全て最高設定」のスクリーンショット

 
『Forza Horizon 5』で最も高品質なグラフィックス設定のスクリーンショットを掲載しています。
 
Forza Horizon 5 Screenshot_カスタム_211109_01
 
Forza Horizon 5 Screenshot_カスタム_211109_02
 
Forza Horizon 5 Screenshot_カスタム_211109_03
 
Forza Horizon 5 Screenshot_カスタム_211109_06
 
Forza Horizon 5 Screenshot_カスタム_211109_08
 
Forza Horizon 5 Screenshot_カスタム_211109_09
 
Forza Horizon 5 Screenshot_カスタム_211109_07

Forza Horizon 5 Screenshot_203

Forza Horizon 5 Screenshot_204

Forza Horizon 5 Screenshot_205

Forza Horizon 5 Screenshot_202

Forza Horizon 5 Screenshot_206

Forza Horizon 5 Screenshot_207

Forza Horizon 5 Screenshot_208

Forza Horizon 5 Screenshot 20211109 - 00482693

Forza Horizon 5 Screenshot_カスタム_211109_104

Forza Horizon 5 Screenshot_カスタム_211109_106

Forza Horizon 5 Screenshot_201

『Forza Horizon 5』はグラフィックスがとても美しいので、スクリーンショットを撮るのも楽しいですね。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 



まとめ

 
Forza Horizon 5 Screenshot_カスタム_211109_06
 

OMEN 30L(RTX 3090)はエクストリームの設定で快適にプレイ可能!

 
画質設定最低
(FPS)
平均
(FPS)
最高
(FPS)
カスタム(全て最高)
※レイトレーシング 高
78.991.5107.4
エクストリーム(推奨)
※レイトレーシング 高
95.2108.2125.0
最高
※レイトレーシング 高
107.0126.9151.6

※レイトレーシング 中
144.3166.1193.1

※レイトレーシング OFF
158.9183.3215.6
 
OMEN 30L(RTX 3090搭載モデル)は、WQHD(2560×1440)の画面解像度&エクストリーム(推奨プリセット)で快適に Forza Horizon 5 をプレイ可能です。
 
実際にプレイしたときも、大体においてはベンチマーク結果に近いフレームレートでプレイ可能ですが、草木が多い(特に畑のような)場所を走ると上記の結果よりも10~20 FPSくらい下がる場合がありました。マップ内を走り回るエリミネーター(⇒ 関連項目)をプレイする場合は、少し画質を下げた方が快適にプレイできると思います。

プリセットを「中」まで下げると「エクストリーム」よりも70%くらいフレームレートが伸びますが、リアルな表現(木や草、映り込み、水しぶき、砂煙り、光の反射など)は簡略化されます。
 
RTX 3090なら「カスタム」で最も高品質な設定しても快適にプレイすることができるので、美麗なグラフィックスを堪能しながらドライブを楽しむのもありですね。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a


600x100_OMEN 30L_実機レビュー_201210_02a

600x100_OMEN-by-HP-27i-QHD-ゲーミングディスプレイ_201116_01a

■レビューについて
※商品仕様/価格については、最終更新日時点のものです。
※製品仕様やPCパーツのメーカーは販売時期により変更になる場合があります。
※温度や消費電力の測定値は目安です。使用状況や環境によって変わります。
※できるだけ客観的にレビューしようと心がけていますが、実際の商品を見たり使用したときの感じ方には個人差があります。
 
関連記事

カテゴリ
タグ