HP Pavilion Aero 13-be_Windows11_PXL_PXL_20211026_190243438

Windows11にアップグレードしたHP Pavilion Aero 13-be(AMD Ryzen 7 5800U 搭載)のパフォーマンスをチェック(Windows10と比較)しました!
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a

最終更新日:2021年10月29日


600_7OFFクーポンQRコード_230501_詳しくはこちら_01 600x12_空白 600_お得なキャンペーンについて_220820_01_ピンク 600x12_空白 600_HPパソコンの納期について_2208020_01 600x12_空白



■目次(ページ内リンク)

■今回のテストに関すること
◆「HP Pavilion Aero 13-be」のスペック&テストについて
◆「Windows11」とAMDプロセッサーの問題について

■Windows 11とWindows 10のパフォーマンスを比較
◆CINEBENCH R23(プロセッサーのベンチマーク)
◆CPU Profile(プロセッサーのベンチマーク)
◆x264(動画エンコードのベンチマーク)
◆Fire Strike(ゲームベンチマーク:高性能PC向け)
◆Night Raid(ゲームベンチマーク:統合型GPU向け)
◆Wild Life(クロスプラットフォーム対応のベンチマーク)
◆PCMARK 10(PC総合ベンチマークソフト)
◆ファイナルファンタジーXIV:暁月のフィナーレ ベンチマーク
◆ドラゴンクエストX ベンチマーク

■まとめ
◆AMDプロセッサーの性能低下問題はWindows 11(build 22000.282)でほぼ解消
 

製品画像は当サイトで撮影したものです。⇒ ◆デスクトップの背景について
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a





「HP Pavilion Aero 13-be」のスペック&テストについて

 
HP Pavilion Aero 13-be_外観_20210726_182150656
 

HP Pavilion Aero 13-be パフォーマンスモデルの主なスペック


・パフォーマンスモデル【C3】(13-be0038AU
Windows11(build 22000.282)にアップグレード
AMD Ryzen 7 5800U(最大4.4GHz 、8コア16スレッド)

・16GB メモリ (3200MHz、DDR4 SDRAM、オンボード)
・512GB SSD (PCIe NVMe M.2)
・Radeon グラフィックス(プロセッサーに内蔵)
・AMD ソフトウェアのバージョン:10.20.40028.0スクリーンショット
・システムBIOSのバージョン:F.05

AMD Ryzen プロセッサーは「Windows11」配信後にパフォーマンスの低下問題が発生していますが、今回のテストで使用する「HP Pavilion Aero 13-be」はこの問題に対処したWindows11(build 22000.282)にアップグレードしてテストを行います。

◆HP Pavilion Aero 13-beをWindows Updateで『Windows 11』にアップグレード!
 
この記事ではいくつかのベンチマークテストを行い、上記の問題が解消されているかどうかをチェック(Windows10と比較)します。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a






「Windows11」とAMDプロセッサーの問題について

 
スクリーンショット_win11修正AMD_211027s_w

「Windows11」でRyzen 搭載機のパフォーマンスが低下する問題


L3キャッシュのレイテンシ(遅延)が増加
・AMDの優先コア技術(UEFI CPPC2)がうまく機能しない
・ゲームプレイ時や計算負荷が高い処理で大きく影響
・パフォーマンスが最大15%低下する可能性
L3キャッシュの問題は「Windows 11 build 22000.282」で対応。
 
L3キャッシュのパフォーマンス低下問題はWindows11(build 22000.282)で修正されています。⇒ ◆2021年 10月21日  KB5006746 (OS ビルド 22000.282) プレビュー

UEFI CPPC2の問題は、ハイパフォーマンスなプロセッサー(TDP 65W 以上で8コア以上)でより影響が出る可能性がありますが、AMDの「AMD Chipset Driver」パッケージ v3.10.08.506で改善されるようです。

※HP Pavilion Aero 13-beに搭載されているRyzen 7 5800Uの MAX TDPは15Wです。 ⇒ CPU-Z

HP Pavilion Aero 13-beの場合は「AMD Chipset Driver」パッケージが見当たらないので、Windows11(build 22000.282)のみ適用してテストを行います。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a





CINEBENCH R23(プロセッサーのベンチマーク)

 


【比較用】Win11★Ryzen7 5800UCINEBENCH R23_211026_01【比較用】Win10★Ryzen7 5800U_CINEBENCH R23_03
マルチコア:7783 pts
シングルコア:1425 pts
マルチコア:7811 pts
シングルコア:1438 pts
Windows 11
Windows 10

プロセッサーのベンチマーク「CINEBENCH R23」では、Windows11とWindows10はほぼ同じスコアでした。
 
Windows11のスコアがWindows10よりも1%くらい低いのですが誤差程度の違いですね。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a




CPU Profile(プロセッサーのベンチマーク)

 
【比較用】Win11_CPU Profile_211025_01
MAXスレッド:3776
16スレッド:3810
8スレッド:3365
4スレッド:2387
2スレッド:1501
1スレッド:855
【比較用】Win10_CPU Profile_211024_02
MAXスレッド:3552
16スレッド:3569
8スレッド:3104
4スレッド:2271
2スレッド:1445
1スレッド:828
Windows 11
Windows 10

3DMARKのプロセッサーベンチマーク「CPU Profile」では、Windows11の方がすべての項目で少し良いスコアが出ています。

このテストではWindows11の方がパフォーマンスが良いですね。3~8%の違いは誤差というには少し大きいと思います。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a




x264(動画エンコードのベンチマーク)

 
Win11_x264_211028_03s.png
フレームレート
40.14fps
Win10★x264_05_s
フレームレート
40.86fps
Windows 11
Windows 10

動画エンコードのベンチマーク「x264」でも、「CINEBENCH R23」と同様に大きな違いは出ませんでした。Windows11のフレームレートはWindows10と比較すると約98%になります。

2%くらいの違いなら誤差の範囲ですね。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a




Fire Strike(ゲームベンチマーク:高性能PC向け)

 
【比較用】Win11_Fire strike_211026_01_t
【フレームレート】
TEST1:15.92 fps
TEST2:13.89 fps
【比較用】Win10_Fire strike_211024_02_t
【フレームレート】
TEST1:15.38 fps
TEST2:13.26 fps
Windows 11
Windows 10

3DMARKのゲームベンチマーク「Fire Strike」では、他のテストよりも大きめの差が出ています。Windows11はCPUのスコアが約8%、グラフィックスも約8%向上。

このテストではWindows11の方がパフォーマンスが良いですね。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a





Night Raid(ゲームベンチマーク:統合型GPU向け)

 
【比較用】Win11_Nibht Raid_211026_01
【フレームレート】
TEST1:59.27 fps
TEST2:85.52 fps
【比較用】Win10_Nibht Raid_211024_02【フレームレート】
TEST1:57.06 fps
TEST2:83.61 fps
Windows 11
Windows 10
 
3DMARKのゲームベンチマーク「Night Raid」では、Windows11はCPUのスコアが約9%、グラフィックスも約3%向上。

このテストではWindows11の「CPUスコア」が大きく伸びていますね。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a





Wild Life(クロスプラットフォーム対応のベンチマーク)

 
【比較用】Win11_Wide Life_211026_01
【フレームレート】
40.40 fps
【比較用】Win10_Wide Life_211024_01【フレームレート】
38.52 fps
Windows 11
Windows 10
 
3DMARKのクロスプラットフォーム(Windows/iOS/Android)対応のベンチマーク「Wild Life」では、Windows11の方が約4%スコアが向上しています。

このテストでもWindows11の方が良い結果が出ています。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a





PCMARK 10(PC総合ベンチマークソフト)

 
Win11_PCMARK10_211028_02_2021102822265861c.png【スコア】
総合:5571
※1:9050
※2:9293
※3:5578
WIN10_PCMARK10_211028_01_20211028221748a92.png【スコア】
総合:5692
※1:9555
※2:9419
※3:5564
Windows 11
Windows 10
 
「PCMARK10」はPCの総合的な性能を測定するベンチマークです。Webサイトの閲覧やアプリを起動するテストではWindows10の方が5%くらい高いスコアを記録。

文書作成(※2)やデジタルコンテンツの作成(※3)のテストはほぼ同じスコアでした。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a


※1:Essentials(PCの基本性能を測定、アプリの起動、Webサイトの閲覧)
※2:Productivity(文書作成アプリ使用時の性能測定)
※3:Digital Content Creation(デジタルコンテンツの作成、写真、動画編集、3D)




ファイナルファンタジーXIV:暁月のフィナーレ ベンチマーク

 
Win11_暁のフィナーレ_標準品質_211029_02【標準品質 ノートPC】
スコア :4857
平均: 33.8 fps
Win10_暁のフィナーレ_標準品質_211028_01【標準品質 ノートPC】
スコア :4872
平均: 33.9 fps
Windows 11
Windows 10
 
「FF14暁月のフィナーレ ベンチマーク」では、ほぼ同じくらいのスコアを記録。Windows11の方が僅かに低いスコアですが誤差程度の違いです。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 




ドラゴンクエストX ベンチマーク

 
Win11_DQX_211029_02.png
【最高品質】
スコア :9659
Win12_DQX_211029_01.png
【最高品質】
スコア :9634
Windows 11
Windows 10
 
「ドラゴンクエストX ベンチマーク」ではほぼ同じスコアです。Windows11の方が僅かに良い結果が出ていますが誤差の範囲です。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a


【ベンチマーク ダウンロード】
◆ドラゴンクエストX ベンチマーク




まとめ

 
HP Pavilion Aero 13-be_20211026_191555623

AMDプロセッサーの性能低下問題はWindows 11(build 22000.282)でほぼ解消


・「Windows 11」アップグレード後のパフォーマンス低下はほとんど感じられない
・3DMARKのゲームベンチマークではWindows 11の方がやや有利
・普段使いの性能測定(PCMARK 10)では若干Windows 10の方がスコアが良い
 
今回の「Windows 11」と「Windows 10」の比較テストではほぼ同じようなスコアを記録していて、大幅にパフォーマンス低下するようなことはありませんでした。「AMDプロセッサー性能低下の問題」はWindows 11(build 22000.282)でほぼ解消されていると考えて良さそうです。

CPU関連のテストでは「Windows 10」の方が若干良い結果が出ることが多かったのですが、3DMARKのゲームベンチマークでは「Windows11」の方が少し有利な印象でした。

普段よく行うWebサイトの閲覧や文書作成などでは「Windows10」の方が少し良さそうですが、数%くらいの違いは体感ではわからないと思います。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a


600x100_HP Pavilion Aero 13-be_実機レビュー_210730_01a
※ベンチマークの結果はあくまでも目安としてご覧ください。
 

関連記事

タグ