HP Spectre x360 14_ディスプレイ_Windows11_211008_01

Windows 10を搭載したHP Spectre x360 14-eaを『Windows 11』にアップグレードしました!インストール アシスタントの使用方法や注意点などをご紹介します。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a

最終更新日:2021年10月8日



600_7OFFクーポンQRコード_231201_詳しくはこちら_01 600x12_空白 600_お得なキャンペーンについて_220820_01_ピンク 600x12_空白 600_HPパソコンの納期について_2208020_01 600x12_空白




製品画像は当サイトで撮影したものです。⇒ ◆デスクトップの背景について
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a





この記事で使用する「HP Spectre x360 14-ea」について


593_HP Spectre x360 14-ea_外観_20210405_120959418

「HP Spectre x360 14-ea」は2020年12月に発売された製品なので、Windows 11が正式リリースされた2021年10月5日の時点ではWindows 10(64bit)がプリインストールされていますが、2021年後半から2022年前半にかけて順次無料アップグレードが予定されています。
 
正式リリース後に販売される製品は、順次「Windows 11」がプリインストールされた状態で出荷される予定です。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a






「Windows 11」のシステム要件

 
EVO_20210421_221258247w_202110080347084e7.png

「Windows 11」の最小システム要件


・Windows 10(バージョン 2004 以降)
・1GHz以上で2コア以上の64ビット互換プロセッサ ⇒ 関連ページ
・4GB以上のメモリ
・64GB以上のストレージ
・UEFI、セキュア ブート対応 ⇒ 関連ページ
TPMのバージョン 2.0関連ページ
・DirectX 12 以上に対応したグラフィックス
・対角サイズ9インチ以上で8ビットカラーの高解像度 (720p) ディスプレイ
インターネット接続が必要
 
■プロセッサ(CPU)が未対応の場合
プロセッサが未対応の場合はPC自体の買い替えが必要になりますが、メモリやストレージなどが不足している場合は、増設(または換装)することで要件を満たすことが可能です。

TPM 2.0やセキュア ブートが未対応の場合
上記の機能が無効化されている場合は、UEFI設定で有効化すればWindows 11に対応可能ですが、HPパソコンの場合は出荷時にTPM 2.0やセキュア ブートが無効化されている可能性はかなり低いと思われます。当サイトでレビューしたPC(2017年以降)で、そのような機能が標準で無効化されているものはなかったと思います。
 
 
「Windows 11」はプロセッサーの条件が少し厳しいですね。4年くらい前に発売された機種でも、要件を満たせるかどうかギリギリのところです。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a






「Windows 11」のシステム要件を満たしているかをチェック


HP Spectre x360 14-ea0000_デザイン_20201127_172110799b

互換性の確認方法


「Windows Update」で要件を満たしているかどうかを確認する。
「PC 正常性チェック」アプリをダウンロードして互換性を確認する。

上記の方法でPCが「Windows 11」対応しているかどうかを確認することができます。「Windows Update」は要件を満たしていても表示されない場合があるので、アプリを利用してチェックした方が確実ですね。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a



「Windows Update」で確認する場合

 
Windows11_Spectre x360 14_実行可

HP Spectre x360 14-eaの「Windows Update」を確認すると、Windows 11の最小システム要件を満たしていると表示されています。

「無料アップグレード」が配信されている場合はWindows 11のインストールが可能ですが、2021年10月7日の時点ではまだ配信されていないようです。

HP Spectre x360 14は要件を満たしているのでしばらく待てばアップグレードが配信されると思いますが、今すぐWindows 11を試したいのなら手動でアップグレードするしかなさそうですね。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a


「PC 正常性チェックアプリ」で確認する場合


Windows11_アップグレード_HP Spectre x360 14_02

「PC 正常性チェックアプリ」で、互換性に関する詳細な情報を確認することができます。

PCがWindows 11に対応していない場合は、どの部分が要件を満たしていないのか表示してくれるので便利ですね。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a



スクリーンショット_PC 正常性チェックアプリ_s

「PC 正常性チェックアプリ」のダウンロードリンクは、下記のページの下部にあります。

◆Windows 11 の仕様、機能、コンピューターの要件を確認するicon




【重要】アップグレードする前に必ず「リカバリメディア」の作成と重要なデータのバックアップ

 
USB回復ドライブ_20201128_101716681w

Windows 11にアップグレードする前に、USBメモリでリカバリメディア(回復ドライブ)を作成しておきましょう。重要なデータのバックアップもお忘れなく。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a






「Windows 11」へのアップグレード方法について

 
HP Spectre x360 14_後部_20210426_150358872b
 

「Windows 11」へのアップグレードは「自動」または「手動」で可能


・2021年10月5日より正式リリース
・システム要件を満たしたデバイスに対して無償アップグレードが順次提供
・「Windows Update」を利用した自動アップグレード
・「Windows 11」をダウンロードして手動でアップグレードを行う

メーカーの検証が済んでから配信される「Windows Update」を利用した方法が無難ですが、手動でアップグレードすることも可能です。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a



「Windows 11」をダウンロードする


「Windows 11」をダウンロードする(手動アップグレード)_s

Microsoft Storeのページでは、「Windows 11」をダウンロードする方法が3つ用意されています。

【Microsoft Store】
◆Windows 11 をダウンロードする




「インストール アシスタント」を利用して手動でアップグレード



「Windows 11」をダウンロードする(手動アップグレード)_01s3

この記事では「インストール アシスタント」を利用します。Microsoft Store(⇒ ◆Windows 11 のページ)の「今すぐダウンロード」をクリックするとファイルのダウンロードが始まります。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a



01_ファイルを保存_s

Windows11InstallationAssistantを開くの画面が表示されたら「ファイルを保存」をクリック。



02_ダウンロードフォルダ_exeをダブルクリック_s

インストーラー(Windows11InstallationAssistant.exe)をダブルクリックします。


 
03_ユーザーアカウント制御_はい_s

ユーザーアカウント制御の画面が表示されたら「はい」をクリック。



04_Windows 11のインストール_同意してインストール_s

Windows 11のインストールの画面でライセンス条項を確認し「同意してインストール」をクリック。



05_Windows 11のダウンロード

Windows 11のダウンロード&インストール(手順は3ステップ)が始まるのでしばらく待ちます。



08_今すぐ再起動をクリック_s

上記の画面が表示されたら「今すぐ再起動」をクリック。



09_閉じるをクリック_再起動_プログラムの更新_s

「閉じる」をクリックすると、PCが再起動されプログラムの更新が始まります。(更新が完了するまでしばらく待ちます。)



10_windows 11 デスクトップ_b

「Windows 11」のデスクトップが表示されたらアップグレード完了です。アップグレード前の環境(アプリやファイルなど)はそのまま維持されていました。

アップグレードが完了するまでの時間は約35分でしたが、インターネットの速度やPCのスペックなどによって変わるかもしれません。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a




まとめ

 
HP Spectre x360 14_Windows11_PXL_20211007_221243546 

Windows 11 のアップグレードは簡単ですが、仕事で使うPCは「様子見」を推奨


・「インストール アシスタント」で現在の環境を引き継ぎながらアップグレードが可能
アップグレードする前に必ず「リカバリメディア」の作成を推奨
重要なデータのバックアップもお忘れなく
・10日以内ならWindows 10に戻すことが可能

「Windows 11」のアップグレード作業は、アプリをダウンロード&インストールしてライセンス条項に同意するだけなので、途中で困るようなことはないと思います。事前に「USBリカバリメディア」の作成と重要なデータのバックアップは必ず行っておきましょう。

「Windows 11」は大幅にUIが変更されているので、最初のうちはアプリや設定がどこにあるのかわからず戸惑ってしまうかもしれません。どうしても新しいOSが気に入らなければ10日以内ならWindows 10に戻すことができます。

◆回復オプションの「復元」で「Windows 11」をWindows 10にロールバックする

新しいOSは予期しないトラブルが発生するかもしれないので、仕事や作業で使用するPCはしばらく様子見した方が良いと思います。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a


600x100_HP Spectre x360 14-ea【C2】_IPS_アッシュブラック_実機レビュー_210510_01

600x100_HP Spectre x360 14-ea【C5】_OLED_ポセイドンブルー_実機レビュー_210510_02


関連記事

カテゴリ
タグ