
最終更新日:2021年8月16日
『OMEN by HP Mindframe Prime ヘッドセット』とPC環境について

「Mindframe Prime ヘッドセット」は「OMEN 30L」に接続して使用しています。
このヘッドセットはカップ内が冷えるので夏でも快適です。

「更新プログラム」の適用
※更新プログラム(ファームウェア)のインストールは慎重に行ってください。処理中にPCの電源を切ったり、停電などで電源が落ちると故障の原因になります。

『Mindframe Prime ヘッドセット』は主に音楽ライブのストリーミング配信で使用していますが、しばらく使っていなかったので「OMEN Gaming Hub」のサウンド設定の画面が表示されない状態になっていました。
画面に表示されている「更新」をクリックして次に進みます。

Windows Updateの画面で「オプションの更新プログラムを表示」をクリック。

「ドライバー更新プログラムを表示」をクリックして次へ。

ドライバー名の左にあるボックスに「チェック」を入れた後、「ダウンロードしてインストール」をクリック。
この時点ではヘッドセットのファームウェアだと思っていたのですが、実際に更新を行うと「OMEN 30Lのファームウェア」でした。


更新プログラムのインストールが始まります。

「今すぐ再起動する」をクリックします。

「今すぐアップデートする」をクリック。
BIOSアップデート実行中は、PCの電源を切らないようにしてください。天候が不安定で停電になりそうなときは、アップデートを見合わせた方が良いと思います。


BIOSのアップデートは少し時間がかかります。

BIOSのアップデートが完了し、再起動のカウントダウンが始まります。
このまま待っていると自動的に再起動しますが、「起動を続行」をクリックするとすぐに再起動が実行されます。


起動を続行した後もアップデートが続きます。
アップデートが完了するまで少し時間がかかりますが、PCが再起動してデスクトップ画面が表示されるまで待ちましょう。


アップデートが完了すると、「OMEN Gaming Hub」のサウンド関連の設定ができるようになりました。
他のゲーミングノートは更新プログラムを適用しなくてもヘッドセットを使用できました。サウンド設定ができない状態になったのは「OMEN 30L」のファームウェアを更新していなかったことが原因のようです。




- 関連記事
-
-
【設定・使い方】取り付けたSSDやHDDを初期化して使用できる状態にする方法 2022/11/16
-
USBメモリでHPパソコンの「Windows 11 回復ドライブ」を作成する方法 2022/11/09
-
【HPクラウドリカバリツール】USBリカバリメディアの作成手順&リカバリ方法 2021/12/10
-
【更新プログラムの適用】OMEN by HP Mindframe Prime ヘッドセット & OMEN 30Lの場合 2021/08/16
-
【設定・使い方】キーボードのレイアウトを「英語キーボード」に変更する方法 2020/12/20
-
【お役立ち情報】OMEN Gaming Hub:OMEN の壁紙イメージの取得方法 2020/12/11
-
【設定・使い方】Windows10で英語(米国)USキーボードを追加する手順 2020/12/05
-
【設定・使い方】『HP Spectreマウス 700』とPCの接続方法について 2020/08/06
-
カテゴリ
タグ