HP Pavilion Aero 13-be_外観_20210722_021434510w

2021年7月15日より、HPの最新モバイルノート『HP Pavilion Aero 13-be』が新登場!

レビューの作成は少し時間がかかるので、現時点で実機を見て分かったことについて簡潔にご紹介したいと思います。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a


最終更新日:2021年8月4日


600_7OFFクーポンQRコード_230501_詳しくはこちら_01 600x12_空白 600_お得なキャンペーンについて_220820_01_ピンク 600x12_空白 600_HPパソコンの納期について_2208020_01 600x12_空白




※製品写真は当サイトで撮影したものです。パソコンの色味は照明や環境によって少し違って見える場合があります。◆デスクトップの背景について
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a





HP Pavilion Aero 13-be の製品特徴

 
HP Pavilion Aero 13-be_外観_20210722_022536676w
 

「HP Pavilion Aero 13-be」の主な特徴


・2021年7月15日より販売開始
・13.3インチ・ノートブック(クラムシェルタイプ)
約957gの軽量ボディ(マグネシウム合金)
・2カラー(セラミックホワイト、ピンクベージュ)
最新のAMD第4世代 Ryzen 5000シリーズ・モバイルプロセッサー
アスペクト比16:10のディスプレイ(非光沢、IPS、sRGB 100%)
・画面はタッチ非対応
・指紋認証センサー搭載(※顔認証機能なし)
・豊富なインターフェース
・最大10時間30分の長時間バッテリー

Pavilionシリーズの最新モデルは「軽さ」と「AMD Ryzen 5000シリーズのプロセッサー」に注目です!
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 




3モデルの主なスペック・価格


HP Pavilion Aero 13-be の主なスペック
スタンダード
【C1】
スタンダードプラス
【C2】
パフォーマンス
【C3】
Windows 10 Home (64bit)Windows 10 Pro (64bit)
セラミックホワイト/ピンクベージュ
13.3インチワイド(16:10)非光沢・WUXGA(1920×1200)
IPSディスプレイ
※ペン入力・タッチ非対応
プライバシーモード (覗き見防止) なし
AMD Ryzen 5 5600U
(6C/12T、4.2GHz)
AMD Ryzen 7 5800U
(8C/16T、4.4GHz)

CPU-Z
8GB オンボード
(3200MHz, DDR4 SDRAM)
16GB オンボード
(3200MHz, DDR4 SDRAM)
CPU-Z(メモリの詳細)
256GB SSD
(PCIe NVMe M.2)
512GB SSD
(PCIe NVMe M.2)
CrystalDiskInfo
ベンチマーク
AMD Radeon グラフィックス
(プロセッサーに内蔵)
GPU-Z
バックライトキーボード (日本語配列)
HP Wide Vision HD Webcam (約92万画素)
※物理シャッターやスイッチなし
指紋認証センサー
メディアカードスロットなし
IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6)、 Bluetooth 5.2
約 298 × 209 × 16.9 (最薄部) -18.9 (最厚部) mm
約 957 g
65W スマートACアダプター
最大 10時間30分
マカフィー リブセーフ(30日版)
標準保証1年間 (引き取り修理サービス、パーツ保証)
¥93,000(税込)~¥107,000(税込)~¥123,000(税込)~
※価格は2021年5月22日の時点。

「HP Pavilion Aero 13-be」は2021年7月15日より販売開始。カラーはセラミックホワイト/ピンクベージュの2種類で、最新の第4世代 AMD Ryzen 5000シリーズ・モバイルプロセッサーを搭載していることが大きな特徴です。

メモリはオンボードなので交換や増設などはできませんが、16GBは8GBx2の構成なのでデュアルチャネルで動作します。

CPUやストレージ容量の変更などはできませんが、保証期間やオフィスソフト、周辺機器などはカスタマイズで変更することができます。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 


ピンクベージュが販売開始!


スクリーンショット_HP Pavilion Aero 13-be_ピンクベージュ_210804

7月22日の時点では「セラミックホワイト」のみ販売中でしたが、8月4日の時点でピンクベージュが購入可能になっています。






お得キャンペーン(割引クーポン)



条件を満たすとHP公式ストアの【5%OFFクーポン】、または当サイトの【7%OFFクーポン】をご利用可能です。 ⇒ ◆HPクーポンの詳細はこちら
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 




注目ポイント(軽さ・ディスプレイの色域など)


HP Pavilion Aero 13の注目ポイントについてご紹介します。


HPノートパソコンで最軽量クラスの「957g」

 
HP Pavilion Aero 13-be_975g_20210722_032241551w

HP Pavilion Aero 13は軽量で丈夫なマグネシウム合金を採用し、HPノートパソコンで最軽量クラスの「957g」を実現!

当サイトで実際に計測すると「975g」でした。計測器が正確ではない可能性がありますが、1kgを切っていることは間違いなさそうです。1.2kgのノートPCと比較するとかなり軽いですね。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 


ディスプレイの色域は実際の計測でも「sRGB 100%」


HP Pavilion Aero 13-be_外観_20210722_021347947w

カジュアルブランドのRavilion シリーズは、上位のENVY(一部を除く)やSpectre シリーズなどと比較するとディスプレイの色域が狭い(sRGB 70%くらい)ので当サイトではあまり取り扱わなかったのですが、新モデルの「HP Pavilion Aero 13」は公式ストアで「100% sRGB」と明記されているのでレビューすることにしました。

ディスプレイは13.3インチワイドで、画面解像度は1980x1200、視野角が広いIPS方式、アスペクト比は「16:10」を採用。「16:9」よりも縦の表示領域が多いので、スクロールの頻度が減り作業効率がUPします。覗き見を防止する「プライバシースクリーン機能」は非搭載で、ペン入力やタッチなども非対応です。

HP Pavilion Aero 13に標準でインストールされているおしゃれな壁紙(上の画像)は、クリエイティブ向けの製品に採用されるイメージになります。

「非光沢」のパネルは映り込みが少ないので画面が見やすいですね。長時間の作業でも目が疲れにくいです。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 


Spyder5 Elite_sRGB_01

カラーマネージメントツールの「Spyder5 Elite」で色域を測定すると、公称スペックどおりの「sRGB 100%」。計測値(三角形)のズレも少なく理想的。

クリエイティブな用途では「Web作成」に最適なディスプレイです。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 



「Ryzen 5000 シリーズ」の性能について

 
HP Pavilion Aero 13-be_性能比較_Ryzen 5000

第4世代 AMD Ryzen 5000シリーズは、第3世代の Ryzen 4000シリーズ(⇒ ◆ENVY x360 13 実機レビュー)よりも大きく性能が向上しています。

PassMarkベンチマークでは「Ryzen 5800U」と「Ryzen 5600U」は2割くらいの性能差です。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 


Ryzen7 5800U_CINEBENCH R23_03t

CINEBENCH R23のベンチマークでは、マルチコアテストで「7811 pts」を記録!

数年前はハイエンドのデスクトップPC(⇒ OMEN 880)に搭載されていた「Core i7-7700K」と比較すると約23%も高いスコアです。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 



バックライトキーボードは「特殊な配列」

 
HP Pavilion Aero 13-be_キーボード_20210722_021652743bw

製品詳細ページに「日本独自のキーボード」というアピールがなかったので気になっていたのですが、実際に手にした製品は右端に1列がある従来の「特殊な配列」でした。(※画像をクリックすると拡大表示します。)

「右端の1列」は画面をスクロールするときは便利ですが、タイピングすると間違って押してしまうことが度々あります。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 


600_HP Pavilion Aero 13-be_バックライト_20210723_190447910
 
HP ProBook 635 Aero G7(⇒ ◆実機レビュー)はバックライトを排除して軽量化を図っていますが、HP Pavilion Aero 13はバックライトを搭載して1kgを切る「軽さ」を実現しています。
 
常に明るい場所で使用するわけではないので「バックライト」は必須ですね。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 



まとめ:シンプルな設計で「軽さ」と「性能」が大きな魅力

 
HP Pavilion Aero 13-be_20210722_022008259bw
 
2021年7月15日に登場した最新ノートPC「HP Pavilion Aero 13」は、軽さや性能面ではHPモバイルノートPCの中では最高クラスの製品(※2021年7月の時点)になります。

徹底的に軽量化を追求したため、プライバシーを保護する「覗き見防止機能」や「Webカメラのスイッチ」などは省かれていて、キーボードの配列が特殊であることは好みが分かれる部分ですが、持ち運ぶことが多い方、画面の発色の良さ、高い処理性能を求める方にとっては良い選択肢になると思います。

HP Pavilion Aero 13は「軽さ」と「性能」が大きな魅力。積極的に持ち運んでクリエイティブな活動を行う方に最適なノートパソコンです。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 


600x100_HP Elite Dragonfly G2_実機レビュー_210621_01c

600x100_HP Spectre x360 14-ea【C5】_OLED_ポセイドンブルー_実機レビュー_210510_02

600x100_HP ENVY 14-eb_実機レビュー_201209_01_B2

600x100_HP-Spectreマウス-700_シルバー_201028_01a

600x100_HP RENEW スリーブケース14_210304_03a

600x100_HP 15-6 プレミアムアーバンバックパック_200603_01a
 
■レビューについて
※商品仕様/価格については最終更新日時点のものです。
※製品仕様やPCパーツのメーカーは販売時期により変更になる場合があります。
※温度や消費電力の測定値は目安です。使用状況や環境によって変わります。
※できるだけ客観的にレビューしようと心がけていますが、実際の商品を見たり使用したときの感じ方には個人差があります。
 
関連記事

タグ