OMEN 30L_裏配線側パネルの取り外し_20210126_225123006

この記事では、OMEN 30Lの側面パネル(裏配線側)と電源ユニットを取り外す手順をご紹介します!
84x84_吹き出し用アイコン-1px_191225_01a

最終更新日:2021年1月27日


600_7OFFクーポンQRコード_230501_詳しくはこちら_01 600x12_空白 600_お得なキャンペーンについて_220820_01_ピンク 600x12_空白 600_HPパソコンの納期について_2208020_01 600x12_空白



 




右側面(裏配線側)のパネルについて/必要なツール

 
OMEN 30L_右側面_0G1A9431

裏配線側のパネルについて


・「裏配線側のパネル」は筐体内部のネジ1本で固定
・ネジはプラスドライバー「No.2」が適合

筐体内部のネジを取り外すと「裏配線側のパネル」を開けることができます。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a



プラスドライバー No2_20210125_084803513bw

「裏配線側のパネル」の取り外しでプラスドライバーが必要になります。今回の作業で最適なサイズは「No.2」。先端はマグネットになっています。

マグネット付のドライバーはネジがくっつくので便利です。ネジを筐体内部の隙間に落としてしまう可能性が低くなります。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 




裏配線側のパネルを取り外す手順

 
■大まかな流れ
1)左側面のパネル(シースルー)を取り外す
2)プラスドライバー(No.2)で筐体内部のネジ(1本)を取り外す
3)右側面のパネル(裏配線側)を取り外す


OMEN by HP 30L Desktop GT13_サイドパネル ボタン_w

背面の「アクセスドアボタン」を押して、左側面のパネル(シースルー)を取り外します。



裏面_ネジ_0G1A9439s

電源ユニットの近くにあるネジをプラスドライバーで取り外します。

プラスドライバーはネジにあったものをお使いください。この作業で最適なサイズは No.2 です。⇒ ◆必要なツール
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a



裏面_ネジ_取り外し_0G1A9437bs

ネジを取り外した状態。



OMEN 30L_右側面_パネルの取り外し_210126_01aw

右側面のパネルは、少し後部側にスライドさせてから上の方に引き抜くと取り外すことができます。



右側面のパネル(裏配線側)を取り外す_20210126_224817965ws

上から見たイメージ。



OMEN 30L_内部_内配線_0G1A9409bw

右側面のパネルを取り外した状態。裏側の配線はこのようになっています。






電源ユニットの取り外し


■大まかな流れ
1)左側面のパネル(シースルー)を取り外す。
2)プラスドライバー(No.2)で筐体後部のネジ(4本)を取り外す。
3)右側面のパネル(裏配線側)を取り外す。 ⇒ ◆パネルを取り外す手順
4)電源ユニットを固定しているフックを外す。
5)筐体から電源ユニットを取り外す。

※この記事では電源ユニット(本体部分)のみ取り外しています。

電源ユニット_取り外し_20210117_222616825_t

電源ユニットを固定している4本のネジを取り外します。

プラスドライバーのサイズは No.2 です。⇒ ◆必要なツール
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a



OMEN 30L_内部_内配線_0G1A9409bw

右側面のパネル(裏配線側)を取り外します。
 


電源ユニットの取り外し_20210126_230036740wps

電源を固定しているフックを手前に引きながら、電源ユニットを内部に押し出すようにすると取り外すことができます。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a



電源ユニット_取り外し_0G1A9421w

電源ユニットを取り外した状態。

少々手間がかかりますが、グラフィックスカード下側のM.2 スロットにSSDを装着しやすくなりました。⇒ ◆M.2スロットにSSDを増設!
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a



600x100_OMEN 30L_実機レビュー_201210_02a

■レビューについて
※商品仕様/価格については、最終更新日時点のものです。
※製品仕様やPCパーツのメーカーは販売時期により変更になる場合があります。
※できるだけ客観的にレビューしようと心がけていますが、実際の商品を見たり使用したときの感じ方には個人差があります。
 
関連記事

カテゴリ
タグ