OMEN by HP 30L Desktop_ストレージの増設_01

「OMEN 30L Desktop」のHDD増設方法や必要なSATAケーブルをご紹介します。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_191225_01a

最終更新日:2021年1月10日


600_7OFFクーポンQRコード_230501_詳しくはこちら_01 600x12_空白 600_お得なキャンペーンについて_220820_01_ピンク 600x12_空白 600_HPパソコンの納期について_2208020_01 600x12_空白








OMEN 30L Desktopの拡張性(ドライブベイ)について


OMEN by HP 30L Desktop_RTX 3090_内部_0G1A9384-2_02a_w

OMEN 30L の「HDD用ドライブベイ」について


・3.5インチ ×2(空1)
3.5インチHDD(または2.5インチSSD)を1台追加可能
 
OMEN 30Lは標準で1TB SSDと2TB HDDを搭載していますが、M.2 ソケットと3.5インチドライブベイに空きがあるので、M.2 SSD(PCIe NVMe)を1台、3.5インチHDDを1台追加することができます。

※マザーボードの仕様・詳細は下記のページをご覧ください。
◆OMEN 30L GT13-0827jp デスクトップ PC 製品仕様
◆HPデスクトップPC - マザーボードの仕様:DoradoOC-AMP
◆アップグレードガイド(PDF:PCパーツの取り付け方法)

「RTX 3090 搭載モデル」で実際に増設作業を行いながら、アップグレードガイドに記載されていない部分を補足したいと思います。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 




PCパーツの換装や増設時の注意点


●静電気にご注意ください
メモリやストレージを増設する前に、金属に触って 静電気を放電してから作業をしてください。

●電源コードを外した上で作業を行ってください
感電の恐れがありますので、電源スイッチOFFにして電源コードを外してから分解・増設作業を行ってください。

●マザーボードや配線などを傷つけないようにする
工具などでマザーボードや部品、配線類を傷つけないようにご注意ください。

●怪我にご注意ください
本体内部には金属製の部品や鋭利な部分があるので、怪我には十分お気を付けください。
 
■免責事項
PCパーツの追加や増設による故障は保証対象外となります。この記事を参考にして破損、故障などが起こったとしても当方は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
 
PCパーツの追加や増設などは自己責任でお願いいたします。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a




3.5インチHDDの増設について


【OMEN 30L】ドライブベイ_PXL_20210107_105053679_w_02

3.5インチ・ドライブベイの仕様


・3.5インチ(または2.5インチ)のストレージを装着可能
・脱着式トレイ(工具不要)
3.5インチHDDの取り付けはネジ不要
SATAケーブル(片側下向きL型)が別途必要

空きのドライブベイにHDDを1台増設することができます。ドライバーやネジは不要ですが、「SATAケーブル」を別途用意する必要があります。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a

 



3.5インチHDDを装着する手順


●電源スイッチOFFにして電源コードを外した上で作業を行ってください 。


PXL_20210108_205243192w_01.png 

トレイは「矢印の方向に指でつまむような感じで持ちながら引き抜く」とストレージベイから取り外すことができます。



ストレージトレイ_ピン_01a

トレイに3.5インチ(または2.5インチ)のストレージを取り付けることが可能です。内側にHDD固定用のピンが付いています。



HDD取付穴_寸法_0G1A9401-2_b_w

3.5インチと2.5インチのストレージ用取付穴の寸法。

3.5インチのHDDを取り付ける場合はネジは不要です。2.5インチのSSDの場合は別途ネジを用意する必要があります。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a



PXL_20210107_132156768s.png

柔軟性があるトレイを少し広げて、ピンの部分をHDDのネジ穴にハメ込みます。



12TB HDD_20210107_132330938w

トレイにHDDを取り付けた状態。ネジが不要でハメ込むだけなのでとても手軽です。

ストレージベイの空きが1つなので、大容量の12TB HDDを選びました。NAS用は通常の製品よりも割高ですが、耐久性に優れています。(⇒ ◆HDDのベンチマーク
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 


HDD装着_20210107_200840243t_w2

ストレージベイに、HDDを取り付けたトレイを「カチッ」と音がするまで挿入します。



電源コードを接続_20210107_203946694

HDDを装着したら、電源ケーブルを接続します。





増設に必要なSATAケーブルの仕様/接続方法


SATAケーブル 30cm 片下L型_20210107_204631253

増設に必要なSATAケーブルの仕様


・片側が下L字型
・必要な長さは約30cm
・ケーブルは表から配線

今回は「片側L字型で30cmのSATAケーブル」を用意しました。抜け防止用の金属製ラッチ付き。マザーボード裏側のカバーは簡単に外せないので表側から配線します。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 


マザーボード_SATA端子_20210107_205113424s    
 
マザーボードのSATAコネクタは、グラフィックスカードの下に搭載されているSSDの右側にあります。



マザーボード_SATA端子_接続_20210107_205205003s2b

SATAコネクタにケーブルを接続した状態。

標準のSATAケーブルに付いているラベルが、グラフィックスカードのファンに当たっていると異音が出るのでご注意ください。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 


PXL_20210107_205357201s.png

HDD側のSATA端子に、ケーブルの下L字型になっているコネクタを差し込みます。



SATAケーブル接続_20210107_205731520b

SATAケーブルの長さは約30cm。適度に余裕がありちょうどよい感じです。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a





「ディスクの管理」でストレージを利用できるようにする


新しいシンプルボリューム ウィザードの完了_ディスクの管理

新規(未使用)のHDDを増設した場合は「ディスクの管理」で初期化する必要があります。設定方法は下記の記事をご覧ください。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a





まとめ


OMEN by HP 30L Desktop GT13_サイドパネル_w

3.5インチHDDはツール不要で簡単に取り付け可能ですが「SATAケーブル」が必要


・ツール不要で3.5インチHDDを取り付け可能
約30cmのSATAケーブルが必要(片側下L字型)
・標準のSATAケーブルに付いているラベルに注意

SATAケーブルを用意する必要がありますが、3.5インチHDDの取り付けはとても簡単です。標準のSATAケーブルに付いている「ラベル」がグラフィックスカードのファンに接触していると異音が出るのでご注意ください。(※RTX 3090の場合)

3.5インチHDDを取り付けた後、パタパタとした異音が出たので中を確認したら「SATAケーブルのラベル」がRTX 3090のファンに接触していました。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 


600x100_OMEN 30L_実機レビュー_201210_02a

600x100_OMEN-by-HP-27i-QHD-ゲーミングディスプレイ_201116_01a

600x100_HP-Mindframe-PRIME-ヘッドセット_200827_01a

600x100_OMEN-by-HP-Photon-ワイヤレスマウス_200827_01a

600x100_OMEN-by-HP-OUTPOST-マウスパッド_200827_01a


■レビューについて
※商品仕様/価格については、最終更新日時点のものです。
※製品仕様やPCパーツのメーカーは販売時期により変更になる場合があります。
※できるだけ客観的にレビューしようと心がけていますが、実際の商品を見たり使用したときの感じ方には個人差があります。
 
関連記事

カテゴリ
タグ