HP-Spectreマウス-700_レビュー_200915_01a

Spectreシリーズ向け周辺機器『HP Spectreマウス 700』の外観や機能、使い方などをご紹介します!

HP Spectreマウス 700(シルバー)のイメージを掲載しました!(2020年10月27日)
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a

最終更新日:2022年6月9日


600_7OFFクーポンQRコード_231201_詳しくはこちら_01 600x12_空白 600_お得なキャンペーンについて_220820_01_ピンク 600x12_空白 600_HPパソコンの納期について_2208020_01 600x12_空白








『HP Spectreマウス 700』の仕様・製品特徴


HP Spectreマウス 700_外観_20200802_175824

『HP Spectreマウス 700』の主な特徴


シンプルで洗練されたデザイン
・カラー(ブラック / ブルー / バーガンディ / シルバー)
Bluetooth 4.0 (以降) または 2.4GHzワイヤレス接続に対応
・センサー方式:不可視レーザー
・解像度:800,1200,1600 dpi
充電式USBケーブル同梱
・全長:約105mm、幅:約60mm、高さ:約35mm(※いずれも最長部を測定)

「HP Spectreマウス 700」はBluetooth 4.0に対応、またはレシーバーを装着するためのUSB端子を備えているパソコンで使用可能です。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a





マウスのデザイン&カラーについて


HP Spectreマウス 700_外観_20200802_174456b

持ちやすさを重視したデザイン&Spectre シリーズ向けのカラー


持ちやすさを重視したデザイン
Spectre シリーズの世界観に合うカラーリング
・アクセントカラーを中央に配置
・プレミアムPC向けの「スラッシュロゴ」
 
■デザイン&カラーの評価
『HP Spectreマウス 700』は丸みがあるデザインが大きな特徴です。スタイリッシュな印象とは逆の方向性ですが、適度な厚み(ふくらみ)があるので手になじみやすい形状になっています。⇒ ◆マウスの使い心地について

カラーは記事掲載時点(2020年8月)で4種類(⇒ ◆製品仕様)販売されています。ブラックとブルーはHP Spectre x360 13(⇒  実機レビュー)に合わせたカラーですが、Spectre シリーズにはないバーガンディやシルバーも用意されています。シルバーはクセがないので、どのようなカラーの機種でも合わせやすいカラーです。


 
HP Spectreマウス 700_前面_20200802175248825w

ベースカラーの「アッシュブラック」は少し灰色がかった色味です。素材は「樹脂」になります。

中央のアクセントカラー部分は「ブロンズゴールド」で、ヘアライン仕上げが施された金属素材が使われています。スクロールホイールやオートスクロールボタン、充電用のUSBポートなどを備えています。⇒ ◆各部名称・機能の説明



HP Spectreマウス 700_後部_20200802175344516w

スッキリとした印象の後部。



HP Spectreマウス 700_右側面_20200802175457139w

マウスの左側(※右手で持った場合)には、親指で操作することができるボタンを2つ備えています。⇒ ◆各部名称・機能の説明



HP Spectreマウス 700_左側面_20200802175513986_COVER_w

右側にはボタン類はありません。⇒ ◆マウスの使い心地について



HP Spectreマウス 700_HPロゴ_20200802_175834t_w

アクセントカラー部分に、プレミアムPC向けの「スラッシュロゴ」が刻まれています。



HP Spectreマウス 700_Spectre x360 13_20200806_093634w

光の当たり方によって少し色味が違って見える場合がありますが、マウスの色はアッシュブラックのHP Spectre x360 13(⇒ HP Spectre x360 13 実機レビュー)とほぼ同じです。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a




HP Spectreマウス 700(シルバー)のイメージ


HP Spectreマウス 700_シルバー_同梱品_20201026_214622283w

HP Spectreマウス 700(シルバー)には、ボディカラーに合わせた色のUSBレシーバーが付属します。⇒ ◆HP Spectreマウス 700の同梱品



HP Spectreマウス 700_シルバー_外観_20201026_215206424w

中央部分のアクセントカラーもシルバーで統一。



HP Spectreマウス 700_シルバー_底面_20201026_214931782w

底面のイメージ。⇒ ◆底面カバーの外し方/レシーバーの収納方法



HP Spectreマウス 700_シルバー_20201026_222623398w
 
HP Spectreマウス 700(シルバー)は、HP ENVY 15(⇒ ◆実機レビュー)や、HP Pavilion x360 14-dw0000(⇒ ◆実機レビュー)のような同色のパソコンと合いますね。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a




各部名称・機能の説明


ボタンの機能について


HP-Spectreマウス-700_名称_天面_02b
 
【左ボタン】
押すと「左クリック」することができます。

【右ボタン】
押すと「右クリック」することができます。

【スクロールホイール】
ホイールを回転させるとページがスクロールします。(ホイールを上側に回すとページは下方向にスクロール。)

【オートスクロールボタン】
押すとオートスクロールが「有効」になります。※別のボタンを押すと「無効」になります。

【進むボタン】
webブラウザーで前に表示したページに移動します。

【戻るボタン】
webブラウザーで直前に表示したページに戻ります。
 

左ボタンと右ボタンを同時に3秒以上押したままにするとDPI設定(感度)を変更することができます。DPIは1200(初期設定)、1600、800の3種類です。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a



底面のスイッチ・ランプについて


HP-Spectreマウス-700_名称_底面_02a

【電源/ペアリングランプ】
マウスがペアリングモードの場合:白とオレンジが交互に点灯
バッテリ低下:オレンジで点滅
充電中:オレンジに点灯
フル充電:白に点灯

【電源スイッチ】
スイッチを下にスライドすると「ON」になります。

【接続ランプ】
1番目が点灯:レシーバーを装着したPCに接続されている状態
2番目が点灯:最初にペアリングしたBluetoothデバイスに接続されている状態
3番目が点灯:2番目にペアリングしたBluetoothデバイスに接続されている状態
4番目が点灯:3番目にペアリングしたBluetoothデバイスに接続されている状態

【ペアリングボタン】
短く押す(2秒未満):接続先のデバイスを切り替えます。
長く押す(3秒以上):押し続けるとBluetoothのペアリングが開始されます。
 
【センサー】
読み取り方式は「不可視レーザー」です。光学式よりも高精度&高感度なので細かな操作にも反応します。読み取り性能も優れているのでスベスベな机の上でも使えます。

このマウスは最大4台のPCで共有可能(レシーバーは1台のみ、Bluetooth接続は3台まで)です。底面のペアリングボタンを短く押すと接続先のデバイスを変更することができます。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a




マウスの使い心地について


HP Spectreマウス 700_持ちやすさ_01f

適度な厚みがあり手になじみやすい形のマウス


ふくらみが大きく手になじみやすいデザイン
・厚みがあるので手をのせるような感じで使える(※高さ:最大 約35mm

薄型のマウスの場合はフィット感に欠ける(指でつまむような感じで操作する)ので疲れやすい印象ですが、『HP Spectreマウス 700』は厚みがあり「手をのせるような感じで楽に使える」ので長時間使用した時の疲労感は少なめに感じます。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 
※使用感には個人差があります。あくまでも参考としてご覧ください。




スムーズに回転する「スクロールホイール」


HP Spectreマウス 700_外観_BURST20200802174914119t_w
 
スクロールホイールの素材は金属で、表面には滑り止め効果が高い「ギザギザ」が付けられています。

ホイールの回転はとてもスムーズです。勢いよく回すとしばらく回転しています。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a





底面カバーの外し方/レシーバーの収納方法

 
HP Spectreマウス 700_底面カバー_20200806_083334s_w

底面のカバーはハメ込みではなく「マグネット」で固定されているので簡単に取り外すことが可能です。

SPECTREロゴの「RE」の付近を押すとカバーが浮き上がる仕組みになっています。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a


 
HP Spectreマウス 700_底面内部_20200806_083353w

カバーを外した状態。センサーの下側にUSBレシーバーを収納するスペースがあります。



HP Spectreマウス 700_レシーバー収納_20200806_091008tw
 
USBレシーバーを使わない場合は、底面に収納できるので紛失する心配はありません。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a




マウスとPCの接続方法について


HP Spectreマウス 700_Spectre x360 13_20200806_093939t_w

『HP Spectreマウス 700』の接続方法について


BluetoothでPCとマウスを接続する
USBレシーバーでPCとマウスを接続する

このマウスは2種類の方法でPCに接続可能です。「レシーバー」を使用する場合はUSB端子を1つ占有します。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a
 




充電時間・バッテリ駆動時間について


HP Spectreマウス 700_充電_20200802_180050s

1回のフル充電で長時間使える


・バッテリ駆動時間:約11週間使用状況により変わります
フル充電まで約2時間
充電しながら使用可能(※要接続設定)

このマウスはフル充電すると長時間使用可能です。接続設定が完了している状態なら充電しながら使うこともできます。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a




HP Spectreマウス 700の同梱品


HP Spectreマウス 700_同梱品_20200802_174038

パッケージ内容(同梱品)


・HP Spectreマウス 700 本体
・USBレシーバー
・充電用USBケーブル(※長さ 約1m:実測値)
・製品マニュアル(※多言語対応:日本語表記あり
 
取扱説明書の「PCとマウスの接続方法」や「底面カバーの外し方」などは図を見ただけでわかるようになっています。USBケーブルの長さは1mくらいあるので充電しながら使用可能です。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a





『HP Spectreマウス 700』の販売価格

 
■『HP Spectreマウス 700』の販売価格
¥8,210(税込)
※2022年6月9日の時点では、ブラック、シルバーの2色のみ販売中。

【HP公式ストア】
◆個人向けオプション・周辺機器icon
 
『HP Spectreマウス 700』は個人向け周辺機器のページから単品で購入可能です。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a




『HP Spectreマウス 700』の評価


HP Spectreマウス 700_Spectre x360 13_20200806_093946t2w
 

Spectre シリーズの世界観を大切にしながら使いやすさを追求したデザイン


・「Spectre シリーズ」にマッチするカラーリング
手にフィットする形なので楽に握れる(手を置ける)
「ワイヤレス」なのでわずらわしいケーブルがない
・スベスベな机の上でも使える「不可視レーザー方式」
・「スクロールホイール」で高速な画面スクロールが可能
一度フル充電すると長時間使える
・底面にレシーバーを収納可能

このマウスは「Spectre シリーズとお揃いのカラー」が魅力的。無理なく手を置けるので長時間使用しても疲れにくいですね。長時間駆動が可能で、レシーバーを収納できる点も良いと思います。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_文字あり_01a


600x100_HP-Spectre-x360-15-eb0000_実機レビュー_200716_01b

600x100_HP-ENVY-15-ep0000_実機レビュー_200727_01a

600x100_HP-MPP-アクティブペン_200716_01a
 
600x100_HP-65W-USB-C-スリムACアダプター(USBポート付き)_200524_01c

■レビューについて
※商品仕様/価格については最終更新日時点のものです。
※製品仕様やPCパーツのメーカーは販売時期により変更になる場合があります。
※温度や消費電力の測定値は目安です。使用状況や環境によって変わります。
※できるだけ客観的にレビューしようと心がけていますが、実際の商品を見たり使用したときの感じ方には個人差があります。
 
関連記事