HP Spectre レザークラッチバッグ (ブルー)_01s

HP Spectre x360 13-aw0000 (⇒ 2019年12月モデルのレビュー) のオプションに、前からあったらいいなと思っていたHP Spectre レザークラッチバッグ(ブルー)を発見! 周辺機器やアクセサリーのページに掲載されていないので、HPのサポートセンターに問い合わせました。

最終更新日:2020年1月13日


600_7OFFクーポンQRコード_231201_詳しくはこちら_01 600x12_空白 600_お得なキャンペーンについて_220820_01_ピンク 600x12_空白 600_HPパソコンの納期について_2208020_01 600x12_空白








アクセサリーのページに掲載されていない『HP Spectre レザークラッチバッグ(ブルー)

 
スクリーンショット_アクセサリー_まとめ割_02

周辺機器がお得な「アクセサリ まとめ割」のページには、HP Spectre レザークラッチバッグの「ブラック」と「レッド」が掲載されていますが、お目当ての「ブルー」は見当たりません。
 




単品販売する予定があるかをメールでHPのサポートセンターに問い合わせ

 
「HP Spectre レザークラッチバッグ(ブルー)を単品で販売する予定があるのか?」をHPのサポートセンターにメールで問い合わせました。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_02a
 




サポートセンターからの回答


12月9日(月)の深夜2時にメールしてから、同日の夕方(16:54)にサポートセンターからの回答が届きましたが、意外なことに「HP Spectre レザークラッチ バッグ(ブルー)は単体で販売中で、下記のページから購入可能です。」という内容でした。
 


スクリーンショット_HP Spectre レザークラッチ バッグ(ブルー)_02s


メールに記載されていたアドレスをクリックすると、下の方にHP Spectre レザークラッチ バッグ(ブルー)がありました。(※製品詳細




スクリーンショット_HP Spectre レザークラッチ バッグ(ブルー)_03

「アクセサリ まとめ割」のページに掲載されていないので定価になってしまいますが、HP Spectre レザークラッチ バッグ(ブルー)を単品で購入することができます。
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_02a
 




メールに記載されていたページを探してみる


スクリーンショット_アクセサリー_対応可能なオプション_01s


「メールに記載されていたアドレスがどこにあるのか?」とても気になるので、アクセサリーのページ(まとめ割のページではない)を探してみました。

ページの下の方に「製品ごとに対応可能なHP純正オプションを探す」というボタンがあったのでクリックしてみると・・・。





スクリーンショット_アクセサリー_対応可能なオプション_02s_2

ノートブックのところにスリーブケース関連の項目を発見!  





スクリーンショット_アクセサリー_対応可能なオプション_02s_3

スリーブケース関連の項目選択した後「一覧を見る」をクリック。





スクリーンショット_アクセサリー_対応可能なオプション_03s

メールに記載されていたページにたどり着きました。HP Spectre レザークラッチ バッグ(ブルー)があります。




まとめ:「HP Spectre レザークラッチ バッグ(ブルー)」は単品で購入可能


HP Spectre レザークラッチバッグ(ブルー)_IMG_20200110_153337

「HP Spectre レザークラッチ バッグ(ブルー)」は、オプションだけでなく単品で購入可能です。「販売中の商品は全て画像で紹介されている」と思い込んでいたので、なかなかたどり着けないようなページでひっそりと販売されているとは気が付きませんでした。
 
クラッチ バッグ(ブルー)は、周辺機器がお得なまとめ割(⇒ ◆公式ストアicon)のぺージに掲載されていないので、定価¥5,900(税込 ¥6,490)になります。⇒◆レビューこちら
84x84_吹き出し用アイコン-1px_200105_プレミアムPC担当_02a
 
■レビューについて
※商品仕様/価格については、最終更新日:2020年1月13日時点のものです。
※製品仕様やPCパーツのメーカーは販売時期により変更になる場合があります。
※温度や消費電力の測定値は目安です。使用状況や環境によって変わります。
※できるだけ客観的にレビューしようと心がけていますが、実際の商品を見たり使用したときの感じ方には個人差があります。
 
関連記事

タグ