
オールインワンPC「HP ENVY All-in-One 27」のメモリを換装(16GB→32GB)しました。この記事では、メモリ交換の方法やツールなどをご紹介しています。
最終更新日:2019年10月6日
■目次(ページ内リンク)
下記のリンクをクリックすると目的の場所にジャンプします。
◆「HP ENVY All-in-One 27」のメモリの仕様について
◆この記事で使用したメモリについて
◆メモリを換装するときの注意点・免責事項
◆「HP ENVY All-in-One 27」の分解(底面カバーの取り外し)について
◆メモリの換装時に使用したツール
◆メモリの取り外し
◆メモリの取り付け
◆メモリの動作確認(Windows メモリ診断)
◆まとめ:メモリの交換は「静電気」に気をつければそれほど難しくはない作業
下記のリンクをクリックすると目的の場所にジャンプします。
◆「HP ENVY All-in-One 27」のメモリの仕様について
◆この記事で使用したメモリについて
◆メモリを換装するときの注意点・免責事項
◆「HP ENVY All-in-One 27」の分解(底面カバーの取り外し)について
◆メモリの換装時に使用したツール
◆メモリの取り外し
◆メモリの取り付け
◆メモリの動作確認(Windows メモリ診断)
◆まとめ:メモリの交換は「静電気」に気をつければそれほど難しくはない作業
「HP ENVY All-in-One 27」のメモリの仕様について
第9世代インテル Core プロセッサーを搭載した『HP ENVY All-in-One 27』には、16GBのメモリ(DDR4-2666MHz)が搭載されています。
・16GB (8GB×2) DDR4-2666MHz (※最大16GB)
メモリはノートPC向けの仕様(SO-DIMM)で、スロットを2つ備えています。16GBという容量は一般的な使用では十分すぎる容量でクリエイティブな用途にも対応可能ですが、私にとっては少し物足りない(画像処理やイラスト作成で16GBを使い切ってしまう)容量なので、メモリを換装16GB→32GBに換装することにしました。
【関連記事】
◆HP ENVY All-in-One 27のレビュー(外観やディスプレイ、使い勝手など)
◆HP ENVY All-in-One 27(Core i7-9700T、GTX 1050)の性能をチェック!
◆パソコンにどれくらいメモリを搭載すればよいのか?
・16GB (8GB×2) DDR4-2666MHz (※最大16GB)
メモリはノートPC向けの仕様(SO-DIMM)で、スロットを2つ備えています。16GBという容量は一般的な使用では十分すぎる容量でクリエイティブな用途にも対応可能ですが、私にとっては少し物足りない(画像処理やイラスト作成で16GBを使い切ってしまう)容量なので、メモリを換装16GB→32GBに換装することにしました。
【関連記事】
◆HP ENVY All-in-One 27のレビュー(外観やディスプレイ、使い勝手など)
◆HP ENVY All-in-One 27(Core i7-9700T、GTX 1050)の性能をチェック!
◆パソコンにどれくらいメモリを搭載すればよいのか?
この記事で使用したメモリについて
今回は高品質なメモリを販売しているCrucial製の「DDR4-2666 SODIMM 32GB(16GBx2)」に換装します。メモリを購入する際は、規格や仕様などを必ずご確認ください。
・型番:CT2K16G4SFD8266(※製品仕様)
・DDR4-2666(PC4-21300)
・32GB(16GBx2)
・SO-DIMM
・CL19
・電圧: 1.2V
【Amazon.co.jp】
Crucial 32GB Kit (2 x 16GB) DDR4-2666 SODIMM CT2K16G4SFD8266
・型番:CT2K16G4SFD8266(※製品仕様)
・DDR4-2666(PC4-21300)
・32GB(16GBx2)
・SO-DIMM
・CL19
・電圧: 1.2V
【Amazon.co.jp】
Crucial 32GB Kit (2 x 16GB) DDR4-2666 SODIMM CT2K16G4SFD8266
メモリを換装するときの注意点・免責事項
作業時の注意点について
●静電気にご注意ください
メモリやストレージを増設する前に、どこか金属に適当に触って 静電気を放電してから作業をしてください。
●電源コードを外した上で作業してください
感電の恐れがありますので電源コードを外してから分解・増設作業を行ってください。
●マザーボードや配線などを傷つけないようにする
工具などでマザーボードや部品、配線類を傷つけないようにご注意ください。
●怪我にご注意ください
本体内部には金属製の部品や鋭利な部分がありますので、怪我には十分お気を付けください。
■免責事項
本体の分解は保証対象外となりますので、あくまでも自己責任の下で行ってください。この記事を参考にして破損、故障などが起こったとしても当方は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
本体の分解は保証対象外となりますので、あくまでも自己責任の下で行ってください。この記事を参考にして破損、故障などが起こったとしても当方は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
HP ENVY All-in-One 27をテーブルの上に置いて作業を行う場合は、ディスプレイ面に傷が付かないようにご注意ください。
「HP ENVY All-in-One 27」の分解(底面カバーの取り外し)について
『HP ENVY All-in-One 27』のメモリを換装する前に、底面カバーや内部のカバーを取り外す必要があります。下記の記事では、分解方法や必要なツールなどをご紹介しています。
【関連記事】
◆『HP ENVY All-in-One 27』の分解方法(底面カバーの取り外し)&内部のレビュー
【関連記事】
◆『HP ENVY All-in-One 27』の分解方法(底面カバーの取り外し)&内部のレビュー
メモリの換装時に使用したツール
メモリは静電気に弱いので、メモリを取り扱う前に金属に触れて身体の静電気を逃がす必要がありますが、今回の作業では万全を期して「静電気防止手袋」を着用しています。
【Amazon.co.jp】
サンワサプライ 静電気防止手袋(滑り止め付き) TK-SE12M
【Amazon.co.jp】
サンワサプライ 静電気防止手袋(滑り止め付き) TK-SE12M
メモリの取り外し
メモリの取り外しは下記の手順で行います。難しい作業ではありませんが静電気にご注意ください。
1)メモリの両側についている「ストッパー」を外側に開く。
2)浮き上がったメモリを引き抜いて取り外す。
■使用したツール
・静電気防止手袋
1)メモリの両側についている「ストッパー」を外側に開く。
2)浮き上がったメモリを引き抜いて取り外す。
■使用したツール
・静電気防止手袋
メモリを取り外すには、先ずメモリの両側のストッパーを外側に開きます。
ストッパーを外側に開くとメモリが浮き上がった状態になります。そのまま矢印の方向に引き抜くとメモリを取り外すことができます。
同じ要領でもう1つのメモリを取り外します。
メモリの取り付け
メモリの取り付けは下記の手順で行います。難しい作業ではありませんが静電気にご注意ください。
1)メモリをスロットに差し込む。(※切り欠き位置に注意)
2)浮き上がっているメモリを押して装着。
■使用したツール
・静電気防止手袋
1)メモリをスロットに差し込む。(※切り欠き位置に注意)
2)浮き上がっているメモリを押して装着。
■使用したツール
・静電気防止手袋
メモリをスロットに差し込む前に、メモリの切り欠きがスロット側と同じ位置になっているかを確認します。
切り欠き位置に問題がなければ、メモリをスロットにしっかりと差し込みます。
浮き上がっているメモリを上から押して装着しますが、両脇のストッパーを広げる必要はありません。
メモリを上から押していくと、「パチッ」という音がしてストッパーがメモリを固定します。これでメモリの装着が完了です。同じ要領で2枚目も装着します。
これでメモリの取り付けは完了! カバー類を取り付けてメモリの動作確認を行います。
何か問題があった場合は再度分解する必要があるので、カバーのネジ止めは必要最小限に留めました。
・内部のカバー(※参考画像)
※6ヶ所のネジをしっかりと止めます。
・底面のカバー(※参考画像)
※底面カバーをボディにハメ込んで、2ヶ所のネジのみしっかりと止めます。
・内部のカバー(※参考画像)
※6ヶ所のネジをしっかりと止めます。
・底面のカバー(※参考画像)
※底面カバーをボディにハメ込んで、2ヶ所のネジのみしっかりと止めます。
メモリの動作確認(Windows メモリ診断)
「HP ENVY All-in-One 27」の仕様(※スペックPDF)ではメモリの最大容量が16GBと表記されていますが、HWiNFOで32GBのメモリが認識されていることを確認。デュアルチャネルで動作していて、タイミングは19-19-19-43と表示されています。
念のため「Windows メモリ診断」を行ってみました。タスクバーのコルタナ(検索窓)に「めもり」と入力すると検索結果が表示されるので、アプリをクリックして起動します。
「今すぐ再起動して問題の有無を確認する」をクリックすると、PCが再起動してメモリの診断が始まります。
メモリの診断が始まるとこのような画面になります。今回は問題は検出されませんでしたが、大容量の32GBのメモリを診断したのでテストが完了するまでに約2時間10分もかかりました。
動作の保証はできませんが、OSのセットアップ、オンラインストレージのファイル同期、ベンチマークなどを行ってみましたが、今のところ安定して動作しています。
まとめ
◆本体の分解は保証対象外となりますので、あくまでも自己責任でお願いします。
HP ENVY All-in-One 27のメモリを換装する場合は、分解(平面カバーを取り外すこと)が大きなネックになると思いますが、メモリの交換自体は、静電気に気をつければそれほど難しくはない作業でした。今回はメーカーの仕様(※16GB)を超える32GBのメモリを搭載してみましたが、今のところ問題なく動作しています。
【メーカー製品詳細ページ】
◆HP ENVY All-in-One 27 製品詳細
◆HP ENVY All-in-One 27-b290jp シリーズ(スペックPDF)
【サポートページ】
◆HP ENVY All-in-One 27-b290jp サポート
◆HP ENVY All-in-One 27-b290jp ユーザーガイド(取扱説明書)
【実機レビュー】
◆HP ENVY All-in-One 27のレビュー(外観やディスプレイ、使い勝手など)
◆Core i7-9700T、GTX 1050の性能をチェック!
【関連記事】
◆HP Display Control(HP ディスプレイ コントロール)の設定
【分解・PCパーツの換装】
◆『HP ENVY All-in-One 27』の分解方法(底面カバーの取り外し)&内部のレビュー
◆メモリの換装方法(16GB→32GB)
◆M.2 SSDの換装(256GB→1TB)・USB回復ドライブでOSをインストールする方法
■レビューについて◆HP ENVY All-in-One 27 製品詳細
◆HP ENVY All-in-One 27-b290jp シリーズ(スペックPDF)
【サポートページ】
◆HP ENVY All-in-One 27-b290jp サポート
◆HP ENVY All-in-One 27-b290jp ユーザーガイド(取扱説明書)
【実機レビュー】
◆HP ENVY All-in-One 27のレビュー(外観やディスプレイ、使い勝手など)
◆Core i7-9700T、GTX 1050の性能をチェック!
【関連記事】
◆HP Display Control(HP ディスプレイ コントロール)の設定
【分解・PCパーツの換装】
◆『HP ENVY All-in-One 27』の分解方法(底面カバーの取り外し)&内部のレビュー
◆メモリの換装方法(16GB→32GB)
◆M.2 SSDの換装(256GB→1TB)・USB回復ドライブでOSをインストールする方法
※記事の最終更新日:2019年10月6日
※製品仕様やPCパーツのメーカーは販売時期により変更になる場合があります。
※温度や消費電力の測定値は目安です。使用状況や環境によって変わります。
※できるだけ客観的にレビューしようと心がけていますが、実際の商品を見たり使用したときの感じ方には個人差があります。
- 関連記事
-
-
「HP ENVY All-in-One 27-cp」が週末セールでお買い得! 2023/01/13
-
【実機レビュー】HP ENVY All-in-One 27-cp:スタイリッシュで高性能な液晶一体型PC 2022/12/16
-
【HP ENVY All-in-One 27】256GBのM.2 SSDを大容量の1TBに換装! 2019/10/08
-
【HP ENVY All-in-One 27】メモリの換装方法(16GB→32GB) 2019/10/06
-
『HP ENVY All-in-One 27』の分解方法(底面カバーの取り外し)&内部のレビュー 2019/10/04
-
【購入レビュー】スタイリッシュモダンな高級一体型PC『HP ENVY All-in-One 27』 2019/10/02
-
【実機レビュー】HP ENVY All-in-One 27(Core i7-9700T、GTX 1050)の性能をチェック! 2019/09/29
-
HP Display Control(HP ディスプレイ コントロール)の設定 2019/09/21
-
タグ