最終更新日:2021年3月18日 ※税込価格に変更
■目次(ページ内リンク)
下記のリンクをクリックすると目的の場所にジャンプします。
◆HP 15.6 プレミアムアーバンバックパックの外観
◆厚手のクッションが入っている「ショルダーベルト」
◆左右のショルダーベルトをつなぐ「チェストベルト」
◆前面のポケット(上部)
◆前面のポケット(下部):大きめのサイズで中はペンホルダー付き
◆左側面のポケット:スマートフォンやメガネなどを収納可
◆右側面のポケット:ペットボトルを収納可
◆メインの収納:ノートパソコン用ポケットx1、小物用ポケットx3
◆メイン収納の後ろ側にあるポケット
◆ノートパソコン(13.3~15.6インチ)用の収納スペース
◆外装はちょっとした雨でも安心な撥水加工
◆底面のポケット:レインカバーが付属
◆まとめ:オシャレなデザイン&豊富な収納を備えたPCバックパック
下記のリンクをクリックすると目的の場所にジャンプします。
◆HP 15.6 プレミアムアーバンバックパックの外観
◆厚手のクッションが入っている「ショルダーベルト」
◆左右のショルダーベルトをつなぐ「チェストベルト」
◆前面のポケット(上部)
◆前面のポケット(下部):大きめのサイズで中はペンホルダー付き
◆左側面のポケット:スマートフォンやメガネなどを収納可
◆右側面のポケット:ペットボトルを収納可
◆メインの収納:ノートパソコン用ポケットx1、小物用ポケットx3
◆メイン収納の後ろ側にあるポケット
◆ノートパソコン(13.3~15.6インチ)用の収納スペース
◆外装はちょっとした雨でも安心な撥水加工
◆底面のポケット:レインカバーが付属
◆まとめ:オシャレなデザイン&豊富な収納を備えたPCバックパック
HP 15.6 プレミアムアーバンバックパックの外観
日本HPが販売している『HP 15.6 プレミアムアーバンバックパック』は、15.6インチまでのノートパソコン※を持ち運ぶことできるPCバックパックです。タブレットやスマートフォン、ペンや眼鏡などを収納することができるポケットを備えています。
◆関連項目:前面のポケット(上部)
◆関連項目:前面のポケット(下部)
※機種によっては収納できない場合があります。
◆関連項目:前面のポケット(上部)
◆関連項目:前面のポケット(下部)
※機種によっては収納できない場合があります。
都会的でスタイリッシュな印象の外観で、外装の素材は「ナイロンツイル」です。色は黒に近い「チャコールグレー」なので落ち着いた雰囲気に見えます。
アクセント部分(持ち手やアクセントの飾りなど)には「レザー」が使われています。カラーはキャメル(ラクダ色)です。
ノートパソコン向けのバックパックなのでショルダー部分は幅が広くしっかりとしています。背中に触れる部分には「ノートパソコンやタブレットなどを持ち運ぶための収納スペース」があります。
◆関連項目:ノートパソコン(13.3~15.6インチ)用の収納スペース
◆関連項目:ノートパソコン(13.3~15.6インチ)用の収納スペース
厚手のクッションが入っている「ショルダーベルト」
ショルダーベルトには厚手のクッションが入っていて、内側は通気性が良いメッシュ状になっています。クッションは適度な量で「ふかふか」に感じられるほどのでクッション性はありません。
左肩のショルダーベルトには「スラッシュロゴ」がカッコ良く刻まれています。
左右のショルダーベルトをつなぐ「チェストベルト」
「チェストベルト」は左右のショルダーベルトが外側に広がらないようにするためのベルトです。高さの調節ができるような仕組みになっています。画像のように最も下の位置で「ちょうど胸元あたり」になるので、上の方に調節することはあまりないかもしれません。
チェストベルトは長さの調節が可能です。片側は通常ベルトにゴムが付けられているので伸縮性があります。
チェストベルトが必要かどうかは好みがわかれるかもしれませんが、「チェストベルトあり」の方が重い荷物を背負ったときの肩にかかる負担が分散されるので「少し楽に(軽く)なった」ように感じられます。
前面のポケット(上部)
前面上部のポケットは横に長いサイズで、開口部のファスナーの長さは約25cm、深さは約10cmです。
ポケットの左側には、内部にケーブルを通すことができる穴(ゴムの部分)があります。
前面のポケット(下部):大きめのサイズで中はペンホルダー付き
前面のポケットは大きめのサイズで、ファスナーは2つ付いています。
ファスナーを下までおろすとポケットが開きます。中のサイズは幅が約30cm、高さは約25cmで、素材はナイロンです。
開く側のポケットはメッシュになっています。ファスナーがある開口部の長さは約20cm。
本体側のポケットは3つで、右側には「ストラップホルダー」が付けられています。左右のポケットは6.3インチのPixel3 XL(158mm x 76.7mm)がすっぽりと収まります。
中央のポケットは少し幅が狭く約60mmしかないのでスマートフォンは入りませんが、ペンホルダーが3つ付いています。
前面ポケットの左右にも小さなポケットがあります。画像は右側のポケットでファスナーを下した状態で、内部はナイロンが使われています。開口部のファスナーは約15cm、奥行きは約12cmで、ポケットティッシュがすっぽりと入ります。
こちらの画像は左側のポケットでファスナーを閉じた状態。ポケットは左右対称なのでサイズは右側と同じです。
ポケットの右側に付けられているアクセントには、hpの「スラッシュロゴ」が刻まれています。素材はレザーで、色は「キャメル」です。
左側面のポケット:スマートフォンやメガネなどを収納可
左側面のポケットには「スマートフォン」や「メガネ」などを収納することができます。
左側面のポケットの内はこのようになっています。本体側には「メガネ入れ」、開いた側には「スマホ入れ」が付いています。スマホ用ポケットには透明なビニールが貼られていて「スマホ画面が見える」ようになっています。
「スマホ入れ」はPixel3 XL(158mm x 76.7mm)にケースを付けた状態でちょうど入るサイズです。ケース有りの場合は出し入れに少し抵抗感がありますが、ケースがない状態ならスムーズに収納することができます。
「メガネ入れ」の部分は箱のような形状になっています。素材はさわり心地が良くメガネを傷つけない「マイクロファイバー」が使われています。メガネを守るためにある程度丈夫に作られているので、少し荷物を入れただけで潰れてしまうことはありませんが、プラスチックケースのような「カチカチの硬さ」ではないので、荷物をたくさん詰め込む場合は少し注意が必要です。
内部のサイズは幅約8.5cm、高さ約18cm、奥行き約4cmくらいです。HP Spectre x360 13(2018年10月モデル)のACアダプターとダックヘッドをちょうど良い感じで収納することができます。
右側面のポケット:ペットボトルを収納可
右側面には「ペットボトル」を収納するためのポケットが付いています。
ファスナーを開くと「メッシュ状のポケット」を広げることが可能になります。
500mlのペットボトルを入れるとすっぽりと収まりました。
メインの収納:ノートパソコン用ポケットx1、小物用ポケットx3
メイン収納部分のファスナーは2つで、中央にはカギをかけるための穴が付いています。ここにカギを付けることで盗難を防止することができます。
カギ用の穴に当サイトで用意した「南京錠」を付けてみました。穴の大きさは直径約7mmです。
※カギは付属していません。
メインの収納スペースの素材はナイロンで、サイズは幅約33cm(メガネ入れがある部分は約30cm)、高さ(深さ)約43cm 、マチ幅約10cmです。ポケットはノートパソコン用x1、小物入れx3が付いています。
上部にポケット(メッシュ状)が2つあります。左側のポケットはファスナー付きで、開口部は約7cm、深さは約10.5cmです。
右側のポケットは少し大きめのサイズ(開口部:約20cm、深さ:約13.5cm)で、ファスナーはありません。中には前面上部のポケットに通じている穴が付けられています。
下部のポケットもメッシュ状でファスナーが付いています。開口部は約25cm、深さは約17cm。
こちらのポケットは大きめのサイズ(開口部約29cm、深さ約23cm)なのでノートパソコンが入ります。
メインの収納スペースの素材はナイロンですが、ポケットの片面のみ「マイクロファイバー」が使われています。
13.3インチ・ノートパソコン「HP Spectre x360 13(※2018年10月モデル実機レビュー)」は余裕で収納することができました。
■HP Spectre x360 13(2018)のサイズ
約 308(幅) × 217(奥行) × 14.3 - 16.0mm(最薄部 - 最厚部)
約 308(幅) × 217(奥行) × 14.3 - 16.0mm(最薄部 - 最厚部)
15.6インチの場合は薄型タイプのHP Spectre x360 15(旧モデル:※2018年6月モデル)でギリギリ入る大きさです(※出し入れは問題なく可能)。
旧モデルとほぼ同じサイズの現行モデルHP Spectre x360 15(※2018年10月モデル)も入ると思われますが、厚みが約30mmあるゲーミングPCのOMEN by HP 15-dc0000(※実機レビュー)は入りませんでした。
■HP Spectre x360 15(2018年6月モデル)のサイズ
約 359(幅) × 249(奥行) × 19 - 21mm(最薄部 - 最厚部)
■HP Spectre x360 15(2018年10月モデル)のサイズ
約 359(幅) × 249(奥行) × 19 - 21mm(最薄部 - 最厚部)
約 359(幅) × 249(奥行) × 19 - 21mm(最薄部 - 最厚部)
■HP Spectre x360 15(2018年10月モデル)のサイズ
約 359(幅) × 249(奥行) × 19 - 21mm(最薄部 - 最厚部)
メイン収納の後ろ側にあるポケット
メイン収納の後ろ側にもポケットが付いています。サイズは開口部が約18cm、深さは約9cmで、中の素材は「マイクロファイバー」です。
ノートパソコン(13.3~15.6インチ)用の収納スペース
背中に触れる部分には「ノートパソコン(13.3~15.6インチ)用の収納スペース」があります。
背中が触れる裏面には厚手のクッションが入っています。生地は通気性が良い「メッシュ」を採用。
背面の下側に付けられているエンブレムには「hp | EST. 1939 CALIFORNIA USA」の文字が刻まれています。
◆HPの歴史について(HPの歩み、バーチャル・ミュージアムなど)
※HPは2019年で80周年になります。
◆HPの歴史について(HPの歩み、バーチャル・ミュージアムなど)
※HPは2019年で80周年になります。
パソコン用の収納部分にはファスナーが2つ付いていて、南京錠をつけるための穴(内径約7mm)が付いています。
この部分のファスナーのみ「防水加工のような処理」が施されているので、ファスナーの動きは少し硬めです。ファスナーを下までおろすときに、左側面のポケットや、ショルダーベルトの付け根の部分が邪魔になる場合があります。
ファスナーを最下部まで下げるとノートパソコン収納部分が開きます。開く側のポケットは13.3インチ~15.6インチのノートパソコンを収納することが可能で、サイズは開口部が約30cm、深さは約33cmです。本体側のポケットはタブレット用(開口部約22cm、深さ約28cm)になります。
ノートパソコン用ポケット(内側)は手触りが良い「マイクロファイバー」です。メイン収納部のポケットやタブレット用ポケットなどは片面のみ「マイクロファイバー」になっていますが、このポケットは両面ともに使われています。
ノートパソコンを固定するためのバンドはマジックテープ式で、止める部分にはHPの「スラッシュロゴ」が付けられています。
ノートパソコン用ポケットに13.3インチ・ノートパソコン「HP Spectre x360 13(※2018年10月モデル実機レビュー)」を入れてみました。ポケットにすっぽりと納まりましたが、固定用バンドは15.6インチのノートPCを入れた時にちょうど良い長さなので、13.3インチを入れた場合は余ります。
■HP Spectre x360 13(2018)のサイズ
約 308(幅) × 217(奥行) × 14.3 - 16.0mm(最薄部 - 最厚部)
約 308(幅) × 217(奥行) × 14.3 - 16.0mm(最薄部 - 最厚部)
15.6インチのHP Spectre x360 15(旧モデル:※2018年6月モデル)はちょうど良い感じで収納することができます。固定用バンドの長さもピッタリです。同サイズの現行モデルHP Spectre x360 15(※2018年10月モデル)も問題なく入ると思われます。
■HP Spectre x360 15(2018年6月モデル)のサイズ
約 359(幅) × 249(奥行) × 19 - 21mm(最薄部 - 最厚部)
■HP Spectre x360 15(2018年10月モデル)のサイズ
約 359(幅) × 249(奥行) × 19 - 21mm(最薄部 - 最厚部)
約 359(幅) × 249(奥行) × 19 - 21mm(最薄部 - 最厚部)
■HP Spectre x360 15(2018年10月モデル)のサイズ
約 359(幅) × 249(奥行) × 19 - 21mm(最薄部 - 最厚部)
少し厚みがあるゲーミングPCのOMEN by HP 15-dc0000(※実機レビュー)、OMEN by HP 15-dc1000(※実機レビュー)も入りました。少し余裕があるので出し入れも問題ありません。
■OMEN by HP 15-dc0000 / 15-dc-1000のサイズ
約 360(幅) × 263(奥行) × 25.5 - 30mm(最薄部 - 最厚部)
約 360(幅) × 263(奥行) × 25.5 - 30mm(最薄部 - 最厚部)
常にノートパソコン用の収納部分を全開にする必要はありません。画像のようにファスナーを3分の1くらい下げた状態でもパソコンの出し入れは十分可能です。
外装はちょっとした雨でも安心な撥水加工
外装のファブリック素材(ナイロンツイル)には「撥水加工」が施されています。少し濡れる程度なら問題ありませんが、大雨が降っている状況では、次の項目でご紹介している「レインカバー」を使った方が安心です。
底面のポケット:レインカバーが付属
底面のポケットには「レインカバー」が付属しています。ストラップのように見える部分は取り外し不可ですが、つながった状態でバッグにカバーをかぶせることが可能です。
レインカバーをバッグにかぶせた状態。中央から少し上の位置に「HPスラッシュロゴ」が印刷されています。
背面側はこのようになります。バッグがすっぽりと覆われるので大雨が降った時でも安心して使えます。
まとめ:オシャレなデザイン&豊富な収納を備えたPCバックパック
「HP 15.6 プレミアムアーバンバックパック」は、豊富な収納を備えているPC用バックパックです。外装は落ち着いた雰囲気ですが、持ち手やエンブレム部分にアクセントを採用しオシャレな雰囲気に仕上がっています。
・チャコールグレーで落ち着いた雰囲気のデザイン
・キャメルカラーのアクセント(レザー部分)がオシャレ
・ショルダー部分は「チェストベルト」付き
・多数のポケットを備えていて収納力抜群
・13.3インチ~15.6インチのノートPCが収納できるパソコン収納スペース
・重要な収納部分のファスナーはカギをつけることが可能
・生活防水対応(レインカバーが付属)
「チェストベルト」は賛否が分かれるかもしれませんが、肩にかかる荷重を分散させて負担を和らげる効果があります。バッグを担ぐときにジャマになるのでチェストベルトは不要だと思っていましたが、重い荷物を背負って長い距離を歩く場合はチェストベルトがあった方が少し楽に感じられます。撫で肩でショルダーベルトがずれてしまう方にとっても有益だと思います。
このバッグは「大きく開くことができるパソコン収納スペース」が大きな特徴ですが、狭い場所では上側のみファスナーを開いてPCを出し入れすることも可能です。
しばらく使いこんで気になることがあったら追記したいと思いますが、今のところデザインや収納力、機能性などは満足しています。
■HP 15.6 プレミアムアーバンバックパックの仕様
・サイズ(本体外寸):幅 約315 x 高さ 約440 x 奥行き 約150mm ※突起部含まず
・質量:約1,510g
・カラー:チャコールグレー&キャメル
・外装:ナイロンツイル
・レザー部分:スプリットレザー(床革)90%、ポリウレタン樹脂10%
・内装:マイクロファイバー
・販売価格:¥8,624(税込)※2021年3月18日の時点
【メーカー製品詳細ページ】
◆HP 15.6 プレミアムアーバンバックパック購入ページ
◆製品詳細ページ(製品の仕様)
■お得なキャンペーン↓
◆パソコンアクセサリ まとめ割
・サイズ(本体外寸):幅 約315 x 高さ 約440 x 奥行き 約150mm ※突起部含まず
・質量:約1,510g
・カラー:チャコールグレー&キャメル
・外装:ナイロンツイル
・レザー部分:スプリットレザー(床革)90%、ポリウレタン樹脂10%
・内装:マイクロファイバー
・販売価格:¥8,624(税込)※2021年3月18日の時点
【メーカー製品詳細ページ】
◆HP 15.6 プレミアムアーバンバックパック購入ページ
◆製品詳細ページ(製品の仕様)
■お得なキャンペーン↓
◆パソコンアクセサリ まとめ割




■レビューについて
※商品仕様/価格については最終更新日時点のものです。
※商品の色味はモニターによって見え方が変わる場合があります。
※できるだけ客観的にレビューしようと心がけていますが、実際の商品を見たり使用したときの感じ方には個人差があります。
- 関連記事
-
-
【レビュー】OMEN by HP 27i QHD ゲーミングディスプレイ:高速駆動で発色がとても鮮やか 2023/03/11
-
【レビュー】HP ワイヤレス Earbuds G2 2022/04/21
-
【レビュー】HP 970 Programmable ワイヤレスキーボード(日本語配列) 2022/03/30
-
【レビュー】HP USB Type-C スマートハブ(HDMI 2.0 搭載) 2021/12/08
-
【レビュー】ateliers PENELOPE Laptop 13 favo:帆布製のPCケース 2021/08/27
-
【レビュー】OMEN by HP VECTOR ワイヤレスマウス 2021/08/10
-
【レビュー】OMEN by HP Transporter ヘッドセットケース 2021/07/18
-
【レビュー】HP RENEW スリーブケース14:ペットボトル再生素材で作られたPCケース 2021/05/04
-
カテゴリ
タグ