「スタンダードプラスモデル」は2019年3月25日頃から170台限定で販売されたモデルです。(※4月2日ごろに販売終了)
HP Spectre x360 13-ap0000 スタンダードプラスモデルの特徴
プロフェッショナルモデルと似たようなスペックですが、下記の3点(OSやカラー、ディスプレイの仕様など)が異なっています。(◆HP Spectre x360 13-ap0000 スペックPDFには引き続き掲載されています。)
■プロフェッショナルモデルとの違い
・OSがWindows 10 Home(64bit)
・カラーがアッシュブラックのみ
・「プライバシースクリーン」を標準で搭載
・OSがWindows 10 Home(64bit)
・カラーがアッシュブラックのみ
・「プライバシースクリーン」を標準で搭載
HP Spectre x360 13-ap0000 シリーズ | |||
スタンダードプラスモデル | プロフェッショナルモデル | ||
Windows 10 Home (64bit) | Windows 10 Pro (64bit) | ||
アッシュブラックのみ | アッシュブラック/ポセイドンブルー | ||
インテル Core i7-8565U プロセッサー | |||
16GB オンボード (2400MHz,DDR4 SDRAM) | |||
1TB SSD(PCIe / NVMe M.2) | |||
インテル UHD グラフィックス 620 (プロセッサーに内蔵) | |||
13.3インチワイド・フルHD・光沢・IPSタッチディスプレイ | |||
プライバシースクリーンを標準搭載 | プライバシースクリーンは アッシュブラックのみ選択可 | ||
バッテリー駆動時間:最大 22時間30分 | |||
¥197,780(税込)~ | ¥195,580(税込)~ |
- 関連記事
-
-
【2019年版】HP Spectre (2018年10月モデル)3機種の特徴や使い勝手を比較 2019/06/05
-
HP Spectre x360 13-ap0000のSSDを換装する手順 2019/04/02
-
【実機レビュー】HP Spectre x360 13-ap0000の製品特徴・新旧モデル比較 2019/03/27
-
2019年3月に追加された「スタンダードプラスモデル」について 2019/03/22
-
HP Spectre x360 13(2018年10月モデル)の底面カバーの取り外し方&内部レビュー 2019/03/20
-
ひと工夫で使いやすくなるHP Spectre x360 13のACアダプター(2018年モデル) 2019/03/18
-
HP Spectre x360 13-ap0000(Core i5-8265U)の性能や消費電力をチェック! 2019/03/06
-
【徹底レビュー】HP Spectre x360 13-ap0000(ポセイドンブルー)の外観・デザイン 2019/03/04
-
タグ