HP-ENVY-13-ah0000_0G1A2165_速攻レビュー_b

2018年6月22日より、ボディの一部にダマスカス鋼模様を採用した新『HP ENVY 13』が販売開始! この記事では、新製品の特徴や性能、2モデルの選び方について解説しています。


600_7OFFクーポンQRコード_230501_詳しくはこちら_01 600x12_空白 600_お得なキャンペーンについて_220820_01_ピンク 600x12_空白 600_HPパソコンの納期について_2208020_01 600x12_空白


■目次(ページ内リンク)
下記のリンクをクリックすると目的の場所にジャンプします。
※Fire FoxやMicrosoft Edgeは「BackSpace」キーでこの位置に戻ります。
※Google Chomeの場合は「Alt + ←」になります。

◆HP ENVY 13-ah0000の製品特徴
◆プロセッサーやグラフィックスの性能について
◆ベーシックモデルとスタンダードモデルを選ぶポイント
◆新「HP ENVY 13」は直線的でモダンなデザイン&ダマスカス鋼模様が魅力的



 直線的でモダンなデザイン「HP ENVY 13-ah0000」の製品特徴

HP ENVY 13-ah0000_0G1A1929t2
※画像は英語キーボードですが日本で販売される製品は日本語配列になります。

日本HPの13.3インチ・プレミアムモバイルPCのHP ENVY 13(シリーズ名:HP ENVY 13-ah0000)は、最上位のSpectreシリーズと同様にデザインを売りとする製品ですが、少しカジュアルな方向性でお求めやすい価格が魅力的な製品です。

このモデルはディスプレイが360度回転しない通常のノートPC(クラムシェル)になります。ENVY 13シリーズは底面を浮かせることで空気の流れを良くし冷却効率をアップさせることができる「リフトアップ・ヒンジ」を採用している点が大きな特徴で、丸みが少なく直線や三角形などで構成されたデザインはとてもモダンな印象です。



HP ENVY 13-ah0000_0G1A2184_t

この新モデルのカラーは従来モデル(※HP ENVY 13-ad000 レビュー)と同じシルクゴールドですが、ボディの後部にダマスカス鋼模様(高級な包丁で使われている木目状の模様)を採用している点が目新しい点です。これまでパソコンでは使われなかったような模様なのでとても新鮮ですし神秘的にも見えます。


HP ENVY 13-ah0000_0G1A2169

ボディの側面はSpectre 13(※2017年11月モデル)のように少し内側が斜めに削られた形状になっていて、ディスプレイを開くときの時の指の引っかかりが良くなっています。

ディスプレイは13.3インチワイド・フルHD(1920x1080)で、斜めから見ても色の変化が少ないIPS方式を採用。表面処理は映り込みはありますがつや感がある光沢です。この新モデルは「タッチ対応」になっています。

USBは最新規格のUSB Type-Cだけではなく、従来のUSB機器を使えるUSB3.1も備えているので使い勝手も良好です。画像では従来のUSB端子が通常よりも細く見えますが、端子の下の部分が開く仕組みになっています。
 



 プロセッサーやグラフィックスの性能について

525_日本HPのノートPC「プロセッサー性能比較表」_180625a_ENVY-13_a

■インテル Core i5-8250U プロセッサー
1.60GHz-3.40GHz, スマートキャッシュ 6MB, 4コア8スレッド, TDP15W
※スタンダードモデルに搭載

■インテル Core i3-8130U プロセッサー
2.20GHz-3.40GHz, スマートキャッシュ 4MB, 4コア8スレッド, TDP15W
※ベーシックモデルに搭載
プロセッサーはベーシックモデルがCore i3-8130U(2コア4スレッド)、スタンダードモデルはCore i5-8250U(4コア8スレッド)を搭載しています。最大動作周波数は同じ3.4GHzですが、コア・スレッドの数が多いCore i5-8250Uはマルチスレッド性能が高いので、動画のエンコードや画像処理などが速いことが大きな特徴です。上記のベンチマーク(マルチスレッド)では1.4倍くらいの差があります。

Core i3-8130Uは第8世代の中では下位のプロセッサーですが、第7世代と比較した場合は上位クラスの性能になります。2コア4スレッドなので動画のエンコードや画像処理などでは少し物足りない性能ですが、一般的な用途(インターネットやメール、動画の視聴、オフィスソフトなど)なら十分にこなせる性能があります。



525_日本HPのノートPC「グラフィックス性能比較表」_1806025_ENVY
 
ベーシックモデルとスタンダードモデルのグラフィックスは、プロセッサーに内蔵されている「インテル UHD グラフィックス 620」です。

インターネットや動画の視聴などは十分にこなせる性能がありますが、ゲーム向けのGPUではないので15.6インチのSpectre 15 x360に搭載されているRadeon RX Vega M GL(※ベンチマーク)や、ゲーミングノートに搭載されているGTX 1060 Max-Q(※OMEN by HP 15 ベンチマーク)やGTX 1070(※OMEN by HP 17 ベンチマーク)などと比較すると低いスコアになります。それでも、ドラクエのような軽いゲームはとりあえず動かせる性能はあります。(※参考記事:ENVY 13 旧モデルベンチマーク




 ベーシックモデルとスタンダードモデルを選ぶポイント

HP ENVY 13-ah0000_0G1A2146

ベーシックモデルとスタンダードモデルの違いは、プロセッサーの性能とメモリの容量です。

ベーシックモデルでもインターネットやオフィスソフトなどの用途では十分な性能がありますが、画像処理・写真編集などをされる方は4コア8スレッドのプロセッサーを搭載したスタンダードモデルの方が適しています。プロセッサーのマルチスレッド性能が1.4倍でメモリ搭載量が2倍なので、プラス1万円を出す価値はあると思います。

■ベーシックモデル
・プロセッサーが2コア4スレッド
・メモリが4GBと少なめなので割り切りが必要
・インターネットやメール、動画の視聴、オフィスソフトなどがメインの方向け

■スタンダードモデル
・プロセッサーが4コア8スレッド(マルチスレッド性能が高い)
・メモリが8GB
・画像処理・写真編集などをされる方
 
ストレージはいずれのモデルも最新規格の256GB SSD (PCIe NVMe M.2)を搭載しているので、起動や操作時のレスポンスなどが速く快適です。

4GBのメモリでもインターネットやメール、オフィスソフトなどの作業は可能ですが、画像処理・写真編集などをされるのならメモリの容量が8GBのスタンダードモデルの方が快適に作業することができます。(メモリが不足すると動作が遅くなるので)

本格的に画像処理・写真編集などに取り組むのなら、価格が高くなってしまいますがさらに多い16GBメモリを搭載しているSpectre x360(※実機レビュー)やSpectre 13(※実機レビュー)などが最適だと思います。(※メモリの搭載量について


HP ENVY 13-ah0000 シリーズ
モデル名ベーシックモデル
13-ah0010TU
スタンダードモデル
13-ah0011TU
OSWindows 10 Home (64bit)
カラーシルクゴールド
プロセッサーCore i3-8130U
※2.20GHz-3.40GHz
2コア4スレッド
 Core i5-8250U
※1.60GHz-3.40GHz
4コア8スレッド
グラフィックスインテル UHD グラフィックス 620 (プロセッサーに内蔵)
ディスプレイ13.3インチワイド・フルHDブライトビュー・
IPSタッチディスプレイ (1920×1080/最大1677万色)
メモリ4GB オンボード
 (1866MHz,LPDDR3 SDRAM)
8GB オンボード
 (2133MHz,LPDDR3 SDRAM)
ストレージ256GB SSD (PCIe NVMe M.2)
キーボードバックライトキーボード(日本語配列)
内蔵無線LANIEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.2
 Windows Hello指紋認証センサー
インターフェースUSB Type-C 3.1 Gen1 ×1 (電源オフUSBチャージ機能対応 )
USB3.1 Gen1 ×2 (うち1ポートは電源オフUSBチャージ機能対応)
ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1
メディアカードスロットmicroSDカードスロット
オーディオAudio by Bang & Olufsen クアッドスピーカー
サイズ
(幅x奥行x高さ)
306 × 212 × 15.0(最薄部)-16.5(最厚部)mm
質量約 1.27 kg
ACアダプタ45W スマートACアダプタ
バッテリ駆動時間約14時間
付属品速効!HPパソコンナビ特別版、ACアダプター、電源コード、保証書 等
標準保証1年間 (引き取り修理サービス、パーツ保証)
価格109,780~(税込)120,780円~(税込)
 



 新「HP ENVY 13」は直線的でモダンなデザイン&ダマスカス鋼模様が魅力的

HP ENVY 13-ah0000_0G1A2165

2018年6月22日より販売開始された新「HP ENVY 13」は、直線や三角形で構成されたモダンなデザインやダマスカス鋼模様が斬新で魅力的な製品です。これまでになかったような模様なので、他人とはちょっと違うパソコンを探している方にとっては興味深いかもしれません。

HPのプレミアムモデルの中ではベーシックな位置付けですが、アルミニウムボディの質感、最新の8世代プロセッサー、タッチ対応のIPSディスプレイを搭載するなど、プレミアム感を十分に味わえる仕上がりになっています。

【メーカー製品詳細ページ】
◆HP ENVY 13-ah0000 製品詳細icon
◆HP ENVY 13-ah0000(スペックPDF)

関連記事

カテゴリ
タグ