
2017年11月17日より、第8世代インテルcoreプロセッサーを搭載した「HP Spectre 13」が新登場!カラーはセラミックホワイトの1色のみで、販売開始予定は11月下旬となっています。
11月22日に配信された【HPゴールドクラブ】のメールマガジンでは11月28日(火)販売開始予定と記載されています。(※スクリーンショット) | ||||
【現行モデルとの違い】
新モデルと現行モデル(※外観・デザインのレビュー)との違いを簡単にまとめました。
・カラーはセラミックホワイトのみ
・ディスプレイがタッチに対応
・ナローベゼルを採用
・幅が17mmコンパクトなサイズになり、奥行きも約4mm短くなった。
・最厚部が1.3mmくらい厚くなった。※タッチパネル化、冷却の強化のため
・スピーカーの穴が、キーボード左右からキーボード上部に移動
・キーボードがEnterの横に1列がある配列に変更。
・冷却機構の強化
・Webカメラが顔認証に対応
・ホワイトのACアダプターが付属
【新色について】
最新のHP Spectre 13-af000 シリーズは、 Spectreシリーズ定番のアッシュブラック&ブロンズゴールドではなくセラミックホワイトに淡いゴールドがアクセントの配色になりました。海外ではアッシュブラックの定番カラーも販売されていますが、日本では思い切って新色のみに絞ったようです。とても洗練されたカラーリングで、ホリデーシーズンの雰囲気で買ってしまいそうな素敵なカラーだと思います。
【デザイン】
高級家具からインスピレーションを得た「リング型のヒンジ」が特徴的な製品です。基本的なデザインは従来モデル(※外観・デザインのレビュー)と同じように見えますが、新モデルは角の丸みが少なくなり、後部だけでなく側面もアクセントカラーでトリミングされています。ディスプレイの縁に狭額ベゼルを採用し、よりスタイリッシュな印象に仕上がっています。
【ボディの素材】
ボディの素材はCNC削り出しのアルミニウムが採用されていますが、底面はカーボンファイバーが使用されています。
【ボディの塗装】
天面には自動車などの塗装で使われる「アニオン電着塗装」が施されています。
【スペック】
OSはWindows 10 Pro(64bit)が標準でプリインストールされており、4コア8スレッドになり性能が向上した第8世代のインテルプロセッサー、高速なSSD(PCIe NVMe M.2)、LPDDR3メモリ(2133MHz)を採用。インターフェースは後部にUSB Type-C 3.1を3つ(電源オフUSBチャージ機能対応、うち2つはThunderbolt 3 対応)搭載しています。
【ディスプレイ】
ディスプレイには耐久性の高いCoring Gorilla Glass NBTを採用。13.3インチワイドディスプレイの画面解像度はフルHD(1920x1080)で、斜めから見ても色の変化が少ないIPS方式を採用。この新モデルはタッチに対応しています。
【カメラ】
ディスプレイ上部に搭載されているカメラはWindows Hello対応で顔認証によるログインが可能です。
【サイズ・質量】
サイズは約 308(幅)×225(奥行き)×10.4(最薄部)-12.5(最厚部)で、キーボードを含んだ重さはSpectreシリーズで最も軽い約1.11 kgになります。
ナローベゼルを採用したことで従来モデル(※外観・デザインのレビュー)よりも幅が17mmコンパクトなサイズになっています。奥行きも約4mm短くなりました。
【バッテリー駆動時間】
メーカー公称値は最大11時間15分となっています。同時に販売開始されたHP Spectre x360 2017年11月モデル(※関連記事)の約16時間45分よりは短めになります。
【販売価格】
販売価格は、インテル Core i5-8250U プロセッサー(1.60GHz-3.40GHz、キャッシュ 6MB)を搭載したスタンダードモデルが¥164,780(税込)~、インテル Core i7-8550U プロセッサー(1.80GHz-4.00GHz、キャッシュ 8MB)を搭載したパフォーマンスモデルが¥197,780(税込)~。11月下旬販売開始予定で、製品詳細ページでは販売開始お知らせメールの登録が可能になっています。
【2モデルの選び方】
HP Spectre 13-af000 シリーズは下記の2モデル用意されています。インターネットや動画の視聴、オフィスソフトなどがメインの用途ならスタンダードモデルでも十分ですが、画像処理や写真撮影などもするのならメモリが多いパフォーマンスモデルの方が快適に作業できると思います。
HP Spectre 13-af000 シリーズ(2017年11月モデル) ■スタンダードモデル ※Core i5-8250U、8GBメモリ、256GB SSD(PCIe / NVMe M.2) ¥164,780(税込)~ ■パフォーマンスモデル ※Core i7-8550U、16GBメモリ、512GB SSD(PCIe / NVMe M.2) ¥197,780(税込)~ 【メーカー製品詳細ページ】 ◆HP Spectre 13(2017年11月モデル)製品詳細 ◆HP Spectre 13(2017年11月モデル)スペックPDF 【トラブルシューティング・ドライバー・使用方法など】 ◆HP Spectre 13-af000 Laptop PCシリーズ ◆HP Spectre 13-af000 Laptop PCシリーズ(ユーザーガイド) | ||||
- 関連記事
-
-
HP Spectre 13-af000に「4Kディスプレイ搭載モデル」が新登場! 2019/06/05
-
精悍でカッコイイ!HP Spectre 13-af000 アッシュブラックの外観・デザイン徹底レビュー! 2018/03/20
-
HP Spectre 13-af000(2017年11月モデル)アッシュブラックとセラミックホワイトの違い 2018/03/18
-
HP Spectre 13-af000(2017年11月モデル)Core i5-8250Uの性能・消費電力を検証! 2018/01/30
-
気品ある美しいデザインHP Spectre 13-af000(2017年11月モデル)徹底レビュー 2017/12/26
-
HP Spectre 13-af000(2017年11月モデル)Core i7-8550Uの性能・消費電力を検証! 2017/12/19
-
HP Spectre 13(2017年11月モデル)専用化粧箱&付属品 2017/12/16
-
【速攻レビュー】HP Spectre 13-af000(2017年11月モデル)の特徴・性能、新旧モデルの違い 2017/12/13
-
カテゴリ
タグ