525_ENVY 13-ad000_レビュー_170924_01c

日本HPの13.3インチ・プレミアム・ノートPC「HP ENVY 13-ad000 シリーズ」の外観・デザインの実機レビューです。高画質な画像を多数掲載して、上品なシルクゴールドの「ENVY 13」の魅力をお伝えしたいと思います。


600_7OFFクーポンQRコード_230501_詳しくはこちら_01 600x12_空白 600_お得なキャンペーンについて_220820_01_ピンク 600x12_空白 600_HPパソコンの納期について_2208020_01 600x12_空白




■目次(ページ内リンク)
下記のリンクをクリックすると目的の場所にジャンプします。
※[BackSpace]キーでこの位置に戻ります。

◆HP ENVY 13-ad000 の製品特長
◆スタイリッシュなデザイン&上品なシルクゴールドのカラーリング
◆鏡のように輝く「艶めきエッジ」&ボディの質感・こだわりの細部
◆ボディを押し上げる「リフトアップ・ヒンジ」
◆内部の熱を放出する「排熱口」はヒンジ部分の内側
◆13.3インチワイド・フルHD(1920×1080ドット)光沢 IPSディスプレイ
◆Web カメラ (約92万画素)
◆バックライトキーボード(日本語配列)
◆イメージパッド (タッチジェスチャー対応)
◆Audio by Bang & Olufsen クアッドスピーカー
◆インターフェース(各部名称)
◆底面&リサイクルマーク
◆HP ENVY 13 のサイズ・質量
◆電源ユニット(45W ACアダプター)
◆まとめ:上質なデザインでありながら気軽に使えるプレミアムノート
 



 HP ENVY 13-ad000 シリーズの製品特長
 
ENVY 13-ad000_IMG_9822b
 

■13.3インチ・プレミアムノートPC『HP ENVY 13』の製品特長
※2017年7月13日から販売開始。シリーズ名は「HP ENVY 13-ad000」です。

【外観・デザイン】
・機能美を追求したスタイリッシュなデザイン
上品なシルクゴールドのカラーリング
・高い質感のアルミニウムのボディ
・手に触れる部分の表面は上質な感触の「梨地処理」
・鏡のように輝くポリッシュ加工が施されたエッジ
・イメージパッドの淵はきらりと輝くダイヤモンドカット加工

【性能面】
・Windows 10 Home(64bit)/Windows 10 Pro (64bit)
・第7世代インテルプロセッサー( Core i3-7100U / Core i5-7200U)
・1866MHz,LPDDR3 SDRAMメモリ(4GB / 8GB)
・インテル HD グラフィックス 620(プロセッサーに内蔵)
・超高速なSSD(PCIe NVMe M.2)を採用(256GB SSD / 512GB SSD)

【使い勝手・機能性・拡張性】
・ボディ底面を浮かせるリフトアップ・ヒンジ
・13.3インチワイド・フルHD光沢・ IPSディスプレイ (1920×1080/最大1677万色)
・USB Type-C 3.1 Gen1 ×2 (電源オフ USBチャージ機能対応 )
・USB3.1 Gen1 ×2 (うち 1 ポートは電源オフ USBチャージ機能対応)
・microSDカードスロットを搭載
・内蔵無線LANはIEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.2
・薄暗い場所でも快適にタイピングできるバックライトキーボード
・Bang & Olufsen クアッドスピーカー
・バッテリ駆動時間 約 14時間
・質量1.24 kg、薄さ 14.0 mm

【価格・モデル】
※価格は2017年10月14日時点のものです。お得なキャンペーンを実施している場合があるので、最新価格はメーカー製品詳細ページをご確認ください。10月13日より、第8世代インテルプロセッサーを搭載したパフォーマンスモデルが追加されています。(※HP ENVY 13(Core i7-8550U 搭載モデル)の製品特徴・性能について

■ENVY 13 ベーシックモデル
Core i3-7100U、4GB メモリ、256GB SSD (PCIe / NVMe)
¥97,680(税込)~

■ENVY 13 スタンダードモデル
Core i5-7200U、8GB メモリ、512GB SSD (PCIe / NVMe)
¥119,680(税込)~

■ENVY 13 パフォーマンスモデル
Core i7-8550U、8GB メモリ、512GB SSD (PCIe / NVMe)
¥163,680(税込)~

【メーカー製品詳細ページ】
◆HP ENVY 13 製品詳細icon
◆HP ENVY 13 (スペックPDF)

【実機レビュー】
◆HP ENVY 13 スタンダードモデル(Core i5-7200U)の性能・消費電力を検証!
◆HP ENVY 13(Core i3-7100U)の性能・消費電力を検証!

【関連記事】
◆シルクゴールドが美しい日本HPプレミアムノート『ENVY 13』速攻レビュー!
 



 
 スタイリッシュなデザイン&上品なシルクゴールドのカラーリング

525_ENVY 13-ad000_IMG_IMG_9943_PS_b
13.3インチ・プレミアムノートPC『HP ENVY 13』シリーズは、Spectreシリーズと同様に所有欲を満たす洗練されたデザインやカラーリングにこだわった製品です。

ENVY 13は直線的なラインを強調した「エッジが効いた」デザインで、カラーは優雅な「シルクゴールド」を採用。ボディの素材は質感が高いアルミニウムを使用し、手に触れる部分には「梨地処理」が施されています。

【関連項目】◆鏡のように輝く「艶めきエッジ」
 

525_ENVY 13-ad000_IMG_9791b

インターフェースはUSB Type-C 3.1 Gen1 ×2(電源オフ USBチャージ機能対応)と、従来のUSB機器が接続できるUSB3.1 Gen1 ×2 (うち 1 ポートは電源オフ USBチャージ機能対応)、microSDカードスロットを搭載。

【関連項目】◆インターフェース(各部名称)


ENVY 13-ad000_IMG_1671-2b

13.3インチ・ディスプレイはフルHD(1920×1080ドット)で、斜めから見てもきれいに見えるIPS方式を採用。

【関連項目】▼13.3インチ・フルHD(1920×1080ドット)光沢 IPSディスプレイ


ENVY 13-ad000_IMG_1544
ディスプレイを開くとヒンジ部分がボディを押し上げる「リフトアップ・ヒンジ」を採用。キーボードが打ちやすい角度になり、底面からの吸気効率が向上します。

【関連項目】◆ボディを押し上げる「リフトアップ・ヒンジ」


ENVY 13-ad000_IMG_0093b

キーボードはバックライト付で、Spectre x360と同じようにEnterキーの右側に1列がある配列を採用。内部の熱を放出する排熱口はヒンジ部分の内側にあります。

【関連項目】◆バックライトキーボード(日本語配列)


ENVY 13-ad000_IMG_9782-2

天面中央にはプレミアムPCにのみ付けられるスタイリッシュな「スラッシュロゴ」を配置。ロゴの色はボディと同じシルクゴールドですが、鏡のような表面処理なので光が当たると輝きます。

【関連項目】◆リサイクルマーク・シリアル番号などの位置



 
 鏡のように輝く「艶めきエッジ」&ボディの質感

525_ENVY 13-ad000_IMG_0036
「ENVY」のロゴ刻まれている「艶めきエッジ」部分には、アクセントとしてポリッシュ加工光輝く表面処理が施されています。この製品は「リフトアップ・ヒンジ」という仕組みを採用しているので、「艶めきエッジ」部分が直接机などに触れないようにするための突起が付けられています。

 
ENVY 13-ad000_IMG_0083c
ボディにはアルミニウム素材を採用し、手に触れる部分は「梨地処理」が施されています。HP製品はカラーだけでなく、表面処理のコントラスト(対比)にもこだわりが見られます。


ENVY 13-ad000_IMG_0062d
キーボード部分もボディと同じ梨地処理です。キーボード左下には「SPECTRE」のロゴが刻まれています。


ENVY 13-ad000_IMG_0179-2
ディスプレイの下にある「スラッシュ・ロゴ」の色はシルバーです。ディスプレイは光沢ですが、縁の部分(ベゼル)はマットな表面処理になっています。
 

ENVY 13-ad000_IMG_0111t
電源スイッチはキーボードの左上にあります。横に細長い形状で、電源が入るとLEDが点灯します。
 

IMG_1626_20170925124944622.png
液晶パネルは光沢ですが、ディスプレイの縁の部分(ベゼル)はマットな表面処理(つや消し)になっています。

ベゼルにはラメのような処理が施されていますが、写真でうまく撮れないくらいかなり控えめなので、実際に使用していてラメの「キラキラ感」が気になることはないと思います。




 ボディを押し上げる「リフトアップ・ヒンジ」

ENVY 13-ad000_IMG_0131
「リフトアップ・ヒンジ」はディスプレイを開くとヒンジ部分がボディを押し上げる仕組みです。底面下部に空間ができることで空気の流れが良くなり、内部を冷却するための吸気効率が向上します。


ENVY 13-ad000_IMG_0149
キーボード後部をリフトアップすることで、「タイピングしやすい角度になる」こともメリットの一つです。

「リフトアップ・ヒンジ」は2016年秋に販売開始された15インチの「HP ENVY 15-as100」(※実機レビュー)で採用された仕組みですが、2017年夏販売の13.3インチのENVY 13シリーズでも引き継がれ、他の機種(HP Pavilion 15-cc000やHP Pavilion Power 15など)でも採用されています。




 内部の熱を放出する「排熱口」はヒンジ部分の内側

ENVY 13-ad000_IMG_0102-2
「リフトアップ・ヒンジ」はボディ後部を覆い隠すような仕組みなので、内部の熱を放出する排熱口はヒンジ部分の内側にあります。




 13.3インチワイド・フルHD(1920×1080ドット)光沢 IPSディスプレイ

ENVY 13-ad000_IMG_9956_02a

ENVY 13 シリーズは13.3インチワイドのディスプレイを搭載しています。主な特徴は下記の通りです。狭額ベゼルを採用しているので、ディスプレイの左右の縁が細く(実測値で約5mm)なっているのでスタイリッシュな印象に見えます。

・画面解像度はフルHD(1920×1080ドット)
・視野角が広いIPS方式
・光沢(グレア)パネル
・最大1677万色

最近は超高解像度の4Kディスプレイを搭載した製品があるので、フルHDでは物足りなさを感じられる方がいらっしゃるかもしれませんが、実際の使用ではフルHDの方が優れている点もあります。

4Kディスプレイはドット感がないので文字がとても綺麗に表示されるのですが、4Kディスプレイを搭載したノートPCは消費電力が増えるので、バッテリー駆動時間が短くなる傾向があります。これまでレビューしたHPのノートPCの比較になりますが、バッテリー駆動時間はフルHDディスプレイを搭載したパソコンの方が有利でした。
 


ENVY 13-ad000_IMG_9921b_02b

ディスプレイの色味や発色などはきれいなので、一般的な用途では十分なレベルだと思います。視野角が広いIPS方式なので、斜めから見ても色の変化が少なくきれいに見えます。

光沢パネルなので環境によっては光の反射や映り込みが気になる場合があります。長時間の細かい作業には向きませんが、画像や動画などは光沢感があるので綺麗に見えます。

輝度を100に設定した場合でも光が強すぎるということはありませんが、長時間使用する倍は少し下げて80~90にしたほうが目には優しいと思います。輝度はバッテリー駆動時間に大きく影響するので、明るさを控えめに設定したほうがバッテリーの持ちは良くなります。


ENVY 13-ad000_IMG_0154b
 
ディスプレイの最大角度は、当サイトの実測値で約130度です。パソコンを床に置いて使う場合にちょうど良いくらいの角度になります。




 Web カメラ (約92万画素)
 
ENVY 13-ad000_IMG_0159b
ディスプレイの上部に約92万画素のWebカメラを搭載しています。

※Windows Hellow を利用できないので、顔認証によるログインはできません。


 
 
 バックライトキーボード(日本語配列)
 
1080_ENVY 13-ad000_IMG_8172-3a
※画像をクリックすると拡大表示します。

ENVY 13のキーボードはEnterキーの右側に1列があるSpectre x360のような配列です。(※参考画像:Spectre x360のキーボード

Enterキーの右側に「Home」「pg up」「pg dn」「end」が配置されているので、初めてこのような配列を使う方は打ち間違えてしまうことがあるかもしれません。


ENVY 13-ad000_IMG_0050
キーストロークは1.8mmでSpectre x360の1.3mmよりも少し長めです。キーを押した感触は、Spectre x360やSpectre x2などと同じような感じで、適度な弾力性(クリック感)があります。

キーボードの文字の見やすさは室内の明るさによって違ってきますが、シルクゴールドのキーはブラックに白文字ほど視認性が良くないので、明かるめの場所でもバックライトを点灯させた方が見やすい場合があります。

【キーピッチ】 約18.6×18.6mm
【キーストローク】約1.8mm
JIS標準準拠[89キー]    


ENVY 13-ad000_IMG_9978
バックライトを点灯させることで暗い場所でもキーの文字を見ることができます。「F5」でオン・オフの切り替えが可能です。




 イメージパッド (タッチジェスチャー対応)

ENVY 13-ad000_IMG_0042b
イメージパッドの淵には光が当たると輝く「ダイヤモンドカット加工」が施されています。表面はスベスベした感触です。

【イメージパッドのサイズ】 約110mm(横幅)× 55mm(縦)

※左下のタッチパッド ボタン・・・外付けマウスの左ボタンと同様に機能します。
※右下のタッチパッド ボタン・・・外付けマウスの右ボタンと同様に機能します。
※マウスの「右クリック」は2本指タップでも可能です。


 
 
 Audio by Bang & Olufsen クアッドスピーカー
 
ENVY 13-ad000_IMG_0169b
ENVY 13は Audio by Bang & Olufsenのスピーカーを4箇所(キーボード上部に2つ、底面の前方左右に2つ)に搭載。

【関連項目】◆ENVY 13の底面




 インターフェース(各部名称)

525_ENVY 13_左側面インターフェース_02b

左側面のインターフェース
・USB3.1 Gen1
・ヘッドフォン出力 /マイク入力コンボポート
・USB Type-C 3.1 Gen1(電源オフUSBチャージ機能対応)
・microSDカードスロット


525_ENVY 13_右側面インターフェース_02b
 
右側面のインターフェース
・電源コネクター
・USB3.1 Gen1(電源オフUSBチャージ機能対応)
・USB Type-C 3.1 Gen1(電源オフUSBチャージ機能対応)


 
 
 底面&リサイクルマークの位置

525_ENVY 13_左側面インターフェース_IMG_0190_PS

底面の前方にはスピーカーが2か所搭載。後方寄りに内部の熱を冷やすための吸気口があります。ゴム脚は前後に2か所設置されています。



IMG_1598b.png

リサイクルマークは底面に印刷されています。

◆家庭系PCのリサイクル(個人のお客様)




 HP ENVY 13 のサイズ・質量


935_HP ENVY 13_サイズ_01a
※画像をクリックすると拡大表示します。

サイズ・質量
幅:305mm
奥行き:215mm
高さ:14.0 - 16.0mm(最厚部)
質量:約1.24kg

※A4サイズは210mm x 297mmです。


 
 
 電源ユニット(45W ACアダプター)

IMG_1586.png

ENVY 13のベーシックモデルとスタンダードモデルに付属しているACアダプターは45Wです。

重さはSpectre x2用のACアダプター(約214g)よりも約48g軽い166gで、厚みは28mmでSpectre x2用と同じですが、幅と奥行きは約12mmコンパクトなサイズです。

電源コネクターはUSB Type-Cではなく、電源専用のコネクターが採用されています。

【ACアダプターのサイズ】
62mm(幅)×62mm(奥行き)×28mm(厚さ)
質量:約166g ※実測値:電源コードを除く。


IMG_8155.png

取り外し可能な電源コードが付属。ACアダプターに電源コードを接続した状態の重さは約284gになります。

【電源コード】
質量:約118g ※実測値
 



 上質なデザインでありながら気軽に使えるプレミアムノート
 
ENVY 13-ad000_IMG_9822b
 

HP ENVY 13は直線的を強調したラインで、Spectreシリーズよりもさらに「エッジが効いた」外観になっています。特に鏡のような処理が施されている「艶めきエッジ」と呼ばれる部分が特徴的です。

ボディ前方の天面や底面にはSpectreと同様に丸みがある部分も残されているので、スタイリッシュでありながらエレガントさも感じられるデザインになっています。

新モデルで採用された色の「シルクゴールド」は、ENVYシリーズは「アルミニウムのシルバー」という印象を持っている方には、とても新鮮なカラーに見えるかもしれません。

シルクゴールドの色味は光の当たり方や環境によって見え方は変わりますが、背景が白地の撮影環境ではベージュに近い感じの柔らかい印象の色で、女性が持っても良さそうなとても上品なカラーに見えます。汚れが目立ちにくいことも良い点です。

ENVY 13はデザインや質感にこだわったHPの「プレミアムノート」に位置づけられる製品ですが、ノートPCとしての基本的な機能のみ搭載し、ディスプレイのタッチやペン、顔認証などには非対応なので、HPのプレミアムノートの中では安めの価格設定になっています。10万円くらいでデザインがカッコよく性能も良いノートPCを求めている方に最適な製品だと思います。

10月13日より、第8世代インテルプロセッサーを搭載したパフォーマンスモデルが追加されています。(※HP ENVY 13(Core i7-8550U 搭載モデル)の製品特徴・性能について
 

【メーカー製品詳細ページ】
◆HP ENVY 13 製品詳細icon
◆HP ENVY 13 (スペックPDF)

【トラブルシューティング・ドライバー・使用方法など】
◆HP ENVY 13-ad000 Laptop PC サポート
◆HP ENVY 13 (ユーザーガイドPDF)
  
【実機レビュー】
◆スタイリッシュ&上品なシルクゴールド『HP ENVY 13』の外観・デザイン詳細レビュー
◆HP ENVY 13 スタンダードモデル(Core i5-7200U)の性能・消費電力を検証!
◆HP ENVY 13 ベーシックモデル(Core i3-7100U)の性能・消費電力を検証!

【関連記事】
◆シルクゴールドが美しい日本HPプレミアムノート『ENVY 13』速攻レビュー!
◆HP ENVY 13(Core i7-8550U 搭載モデル)の製品特徴・性能について
 


■レビューについて
※商品仕様/価格については2017年9月25日時点のものです。
※製品仕様やPCパーツのメーカーは販売時期により変更になる場合があります。
※温度や消費電力の測定値は目安です。使用状況や環境によって変わります。
※できるだけ客観的にレビューしようと心がけていますが、実際の商品を見たり使用したときの感じ方には個人差があります。
 
関連記事

カテゴリ
タグ