525_HP Pavilion Wave 600-a172jp_レビュー170407_03a

日本HPの省スペース型PC『HP Pavilion Wave 600-a100jp シリーズ』の実機レビューです。製品の画像を多数掲載しています。


600_7OFFクーポンQRコード_230501_詳しくはこちら_01 600x12_空白 600_お得なキャンペーンについて_220820_01_ピンク 600x12_空白 600_HPパソコンの納期について_2208020_01 600x12_空白




■目次(ページ内リンク)
下記のリンクをクリックすると目的の場所にジャンプします。
※[BackSpace]キーでこの位置に戻ります。

◆HP Pavilion Wave 600-a100jp シリーズの製品特徴
◆HP Pavilion Wave 600-a100jp の外観・デザイン
◆メタリック調ブラックの天面
◆インテリアにマッチする「ファブリック」素材のボディ
◆パラボリックリフレクター&55mm口径のスピーカー
◆インターフェース(各部名称)
◆底面/リサイクルマーク
◆HP Pavilion Wave 600-a100jpの内部
◆サイズ・重量
◆電源ユニット(ACアダプター)
◆ワイヤレスキーボード&マウスが付属
◆しっかりとした打鍵感のプレミアムキーボード
◆スタイリッシュなデザインのマウス
◆外観・デザインのレビューまとめ
 




 HP Pavilion Wave 600-a100jp シリーズの製品特徴
 
wave 600-a172jp_IMG_5517_w
 
 
■HP Pavilion Wave 600-a100jp シリーズの製品特徴
※2017年3月9日より販売開始。

【外観・デザイン】
・マザーボード、グラフィックカード、ストレージをトライアングルのように配置
・ボディにファブリック素材を採用
・内蔵したスピーカーからのサウンドが伝わりやすい設計
・排熱効果と音響効果を両立

【性能面】
・省電力の第7世代インテル Core プロセッサー
・インテル H170 チップセット
・メモリのカスタマイズ可(※一部のモデルを除く)
・パフォーマンスモデルは128GB M.2 SSD + 2TB HDDを搭載
・グラフィックス搭載モデルは「AMD Radeon R9 m470」を搭載
・内蔵無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.2 )を標準で搭載

【使い勝手・機能性・拡張性】
・音が360度に広がる天板のパラボラリフレクター
・Bang & Olufsenのサウンドシステム
・豊富なインターフェイス
※オプティカルドライブ(DVDやブルーレイなど)は搭載していません。


【価格・モデル】
※お得なキャンペーンが実施されている場合がありますので、最新価格はメーカー製品詳細ページをご確認ください。

■HP Pavilion Wave 600-a100jp エントリーモデル
(Core i3-7100T、4GBメモリ、1TB HDD、インテル HD グラフィックス 630)
¥87,780(税込)~

■HP Pavilion Wave 600-a100jp スタンダードモデル
(Core i5-7400T、8GBメモリ、1TB HDD、インテル HD グラフィックス 630)
¥98,780(税込)~ ※メモリを16GBにカスタマイズ可

■HP Pavilion Wave 600-a100jp スタンダード(グラフィックス/SSD搭載)モデル
(Core i5-7400T、8GBメモリ、128GB M.2 SSD+1TB HDD、Radeon R9 m470)
¥120,780(税込)~

■HP Pavilion Wave 600-a100jp パフォーマンス(グラフィックス搭載)モデル
(Core i7-7700T、8GBメモリ、2TB HDD、Radeon R9 m470)
¥131,780(税込)~ ※メモリを16GBにカスタマイズ可

■HP Pavilion Wave 600-a100jp パフォーマンス(グラフィックス/SSD搭載)モデル
(Core i7-7700T、8GBメモリ、128GB M.2 SSD+2TB HDD、Radeon R9 m470)
¥142,780(税込)~ ※メモリを16GBにカスタマイズ可

【メーカー製品詳細ページ】
◆HP Pavilion Wave 600-a100jp 製品詳細icon
◆HP Pavilion Wave 600-a100jp(スペックPDF)
 




 HP Pavilion Wave 600-a100jp の外観・デザイン

wave 600-a172jp_IMG_5556
 
HP Pavilion Wave 600 は日本HPの省スペース型デスクトップPCです。外装にファブリック素材(生地や織物など)を使用したパソコンに見えない外観が特徴的。カラーはモノトーンでまとめられているので落ち着いた雰囲気に見えます。

【関連項目】◆インテリアにマッチする「ファブリック」素材のボディ表面


wave 600-a172jp_IMG_5551
2017年3月9日より販売が開始された新モデルのHP Pavilion Wave 600-a100jpシリーズは、外観やデザインの変更はありませんが、プロセッサーは第6世代から第7世代インテル Core プロセッサーに変更されています。

プロセッサーやストレージ、グラフィックスの構成が5モデル用意されており、カスタマイズでメモリを最大16GBまで(※一部のモデルを除く)搭載可能です。

無線LANを標準で搭載していますが、オプティカルドライブ(DVDやブルーレイなど)は搭載していません。

【関連記事】◆Pavilion Wave 600-100jp の製品特徴・性能・新旧モデル比較


wave 600-a172jp_IMG_5542b
筐体上部は360度全方向に音が広がるような、音響にこだわった形状になっています。前面にはヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート、USB3.0のみ搭載。

【関連項目】◆パラボリックリフレクター&55mm口径のスピーカー


wave 600-a172jp_IMG_5549
背面のインターフェースは豊富で、最新規格のUSB Type-C 3.1、従来の規格(メディアカードリーダー、USB3.0×2、LANポート、DisplayPort、HDMIなど)を搭載。

【関連項目】◆インターフェース(各部名称)



Pavilion Wave 600_a172jp_IMG_6054_001b

内部は通常のタワー型PCとは全く異なる構造で、「トライアングラーフォーム」と呼ばれている三角柱のシャーシーが採用されています。

【関連項目】◆HP Pavilion Wave 600-a100jpの内部




 メタリック調ブラックの天面

wave 600-a172jp_IMG_5284_02a

天面やインターフェース類、底面などの素材は樹脂で、表面は光が当たると星がちりばめられているように見えるメタリック調のブラックになっています。hpロゴマークは鏡のような表面処理です。


wave 600-a172jp_IMG_5525_ロゴ

PAVILIONの文字は背面のインターフェース部分(電源スイッチの上)に刻まれています。




 インテリアにマッチする「ファブリック」素材のボディ

wave 600-a172jp_IMG_5513c

ボディの表面のファブリック素材(生地や織物など)は、他のインテリアと合わせやすいモノトーン(白、黒、グレーなどの無彩色のカラー)です。


wave 600-a172jp_IMG_5525
ファブリック素材は背面のインターフェース部分まで貼り付けられています。

525_Pavilion Wave 600_a172jp_IMG_6095

ファブリック素材のアップ画像。





 パラボリックリフレクター&55mm口径のスピーカー
wave 600-a172jp_IMG_5279_02b
 
筐体の中心には55mm口径のスピーカー(最大7W)が内蔵されています。天面と筐体上部には隙間があり、360度全方向にサウンドを広げることができる「パラボリックリフレクター」のような形状になっています。



サウンド_02 サウンド_03

サウンドシステムはプレミアムオーディオ機器の老舗「Bang & Olufsen」を採用。インストールされているソフトウェアで自分の好みのチューニングを行うことが可能です。




 HP Pavilion Wave 600-100jp のインターフェース(各部名称)

525_Pavilion Wave 600_a172jp_前面インターフェース

■前面のインターフェース
・ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1
・USB3.0×1
 

525_Pavilion Wave 600_a172jp_背面インターフェース_01a


■背面のインターフェース
・電源スイッチ
・メディアカードリーダー
・USB Type-C 3.1 ×1
・USB3.0×2
・LANポート
・DisplayPort×1
・HDMI×1
・電源コネクター
・セキュリティロックケーブル用スロット
 




 HP Pavilion Wave 600-100jp の底面/リサイクルマーク

Pavilion Wave 600_a172jp_IMG_6141
底面には空気を取り入れる吸気口が3カ所あります。


wave 600-a172jp_IMG_5330

リサイクルマークは底面に表記されています。

◆家庭系PCのリサイクル(個人のお客様)


525_Pavilion Wave 600_a072jp_IMG_6151
 
底面のカバーを固定しているネジはゴム脚で隠されています。ゴム脚はマイナスドライバーのようなものを隙間に入れて、てこの原理でゴム脚を持ち上げるようにすると、簡単に取り外すことができます。




 HP Pavilion Wave 600-a100jpの内部


Wave 600-000jp_IMG_7402_内部

内部は旧モデルのPavilion Wave 600-a000jpと同じで、プロセッサーやストレージなどのPCパーツをトライアングルのように配置した構造になっています。

※下記の記事で内部の画像を掲載していますが、本体の分解、パーツの換装などは保証対象外となりますので、自己責任でお願いいたします。


【参考記事:旧モデル】
◆省スペースPC『HP Pavilion Wave 600-a000jp』の分解方法&注意点

Wave 600-a100jp_IMG_IMG_7719

■マザーボードの仕様
・フォーム ファクター: uATX: 14.1x19.5 cm (5.6x7.7 インチ)
・チップセット: H170
・メモリソケット: 2 x DDR4
・プロセッサーソケット: LGA 1151

■拡張スロット:
・ M.2ソケット1、キー A x1
・WLAN LED ヘッダー x1
・M.2ソケット3、キー M x1

■メモリの仕様
・デュアルチャネルメモリアーキテクチャ
・DDR4 UDIMM (288 ピン) ソケット x2
・PC4-17000 (DDR4-2133) までサポート
・4 GB および 8 GB の UDIMM をサポート
・32 ビットシステムは最大 4 GB をサポート
・64 ビットコンピューターは最大 16 GB (アンバッファード) をサポート
※PC4-19200 (2400MHz) のメモリが搭載される場合がありますが、仕様上 2133MHzで動作します。

◆HP Pavilion Wave Desktop - 600-a172jp PCの製品仕様




 HP Pavilion Wave 600-100jp のサイズ・重量

525_HP Pavilion Wave 600_a172jp_サイズ_01a
PC本体がコンパクトなサイズで重さも約3kgなので、Pavilion 510やOMEN by HP Desktop 870のようなミニタワーPCと比較すると設置はかなり楽です。

サイズ・重量
幅:174mm
奥行き:169mm
高さ:259mm
重量:約3.0kg



 電源ユニット(ACアダプター)

wave 600-a172jp_IMG_5352b

Pavilion Wave 600は本体に電源ユニットを搭載していないので、外付けACアダプターが付属しています。電源の容量はグラフィックスの種類によって異なります。

グラフィックスカード非搭載モデル(インテル HD グラフィックス 630)・・・150W
AMD Radeon R9 m470 グラフィックスカード搭載モデル・・・180W

【ACアダプターのサイズ】
170mm(幅)×83mm(奥行き)×40mm(高さ)




 スタイリッシュなデザインのプレミアムキーボード&マウスが付属

wave 600-a172jp_IMG_5366b

Pavilion Wave 600-100jpシリーズには、スタイリッシュなデザインのプレミアムキーボード&マウスが付属しています。USBレシーバーが本体に内蔵されているのでワイヤレスで使用可能です。

※キーボードには充電用のUSBケーブルが付属。
※マウスは単4電池2個が必要です。




 しっかりとした打鍵感のプレミアムキーボード


1080_wave 600-a172jp_IMG_5392b

プレミアムキーボードはテンキー付で、キー配列は日本語(109A)です。

【キーボードのサイズ】
353mm(幅)×112mm(奥行き)×12mm(高さ)
重さ:約 398g


wave 600-a172jp_IMG_5574

パンタグラフ式のキーボードで、キーピッチは約18.7mm、キーストロークは1.5mmです。キーを押したときにしっかりとした感触(クリック感)があります。


wave 600-a172jp_IMG_5605b
キーボードの一部(ダークグレーのフレーム部分)には、梨地処理が施されたアルミニウム素材を採用。



wave 600-a172jp_IMG_5422

キーボードの角度調節はできませんが、打ちやすくするために前下がりの角度になっています。


wave 600-a172jp_IMG_5397
キーボードは充電式なので電池交換不要です。充電用のUSBケーブルが付属しています。キーボードはワイヤレスで使用可能ですが、USBケーブルをPCに接続してUSBキーボードとして使用することもできます。




 スタイリッシュなデザインのマウス

 wave 600-a172jp_IMG_5462

スタイリッシュなデザインのマウスには「スラッシュロゴ」が付けられています。USBレシーバーは工場出荷時にPC本体に内蔵されているので、スイッチをONにするだけで使えます。

※マウスは単4電池2個が必要です。


wave 600-a172jp_IMG_5464
 
マウスはダークグレーとシルバーの配色です。ダークグレーの部分は「つや消し」の表面処理ですがメタリック感があります。


wave 600-a172jp_IMG_5446b

マウス上部が長めで本体部分から飛び出した独特なデザイン。手にフィットしやすい中央部分がもり上がった形状になっています。




 HP Pavilion Wave 600-a100jp シリーズの外観・デザインのレビューまとめ

525_HP Pavilion Wave 600-a172jp_レビュー170407_03a


「HP Pavilion Wave 600 シリーズ」は、コンパクトなサイズなので設置がしやすく、パソコンに見えないおしゃれな外観が特徴的なデスクトップPCです。

2017年3月9日より販売開始された新モデルWave 600-a100jpは、第7世代のインテル Core プロセッサーを搭載。インターネットや動画の視聴、オフィスソフトなどを楽しみたい方向けのPCですが、AMD Radeon R9 m470 グラフィックス搭載モデルは軽めのゲームを快適にプレイできる性能があります。(※Core i7-7700Tの性能・消費電力を検証!

旧モデルのWave 600-a000jpはメモリのカスタマイズができなかったので分解してメモリを増設しましたが、この新モデルはカスタマイズでメモリを最大16GBまで(※一部のモデルを除く)搭載可能です。(※分解方法&注意点

付属しているキーボードとマウスは記事掲載時点(2017年4月12日)ではWave 600にのみ付属しているもので、プレミアム感があるスタイリッシュなデザインになりました。結構気に入ったので日本HPに単体で販売予定があるのかどうか問い合わせてみたのですが、今のところ単体での販売予定はないそうです。

キーボードとマウスのレシーバーは本体に内蔵されているのでUSBポートを1つ占有することがなく、スイッチをONにするだけで簡単に使えるようになっています。
 

【メーカー製品詳細ページ】
◆HP Pavilion Wave 600-a100jp 製品詳細icon
◆HP Pavilion Wave 600-a100jp(スペックPDF)

【HP Pavilion Wave 600-a172jp サポート】
◆トラブルシューティング・ドライバー・使用方法など

【実機レビュー】
◆HP Pavilion Wave 600-a100jp シリーズの外観・デザイン
◆HP Pavilion Wave 600-a172jp(Core i7-7700T、Radeon R9 m470)の性能・消費電力を検証!
◆HP Pavilion Wave 600-a100jp シリーズの製品特徴・性能・新旧モデル比較



■レビューについて
※商品仕様/価格については2017年4月12日時点のものです。
※製品仕様やPCパーツのメーカーは販売時期により変更になる場合があります。
※温度や消費電力の測定値は目安です。使用状況や環境によって変わります。
※できるだけ客観的にレビューしようと心がけていますが、実際の商品を見たり使用したときの感じ方には個人差があります。
 
関連記事

タグ