525_OMEN X by HP Desktop 900-100jp_170313_01a

2017年3月9日より、第7世代インテル Core i7-7700K プロセッサーを搭載したハイエンドゲーミングタワーPC『OMEN X by HP Desktop 900-100jp』が新登場!

この記事では新モデルの製品特徴や性能、旧モデルOMEN X by HP Desktop 900-000jp(※実機レビュー)との違いを比較しています。



600_7OFFクーポンQRコード_230501_詳しくはこちら_01 600x12_空白 600_お得なキャンペーンについて_220820_01_ピンク 600x12_空白 600_HPパソコンの納期について_2208020_01 600x12_空白




■目次(ページ内リンク)
下記のリンクをクリックすると目的の場所にジャンプします。
※[BackSpace]キーでこの位置に戻ります。

◆新モデル OMEN X by HP Desktop 900-100jp の特徴
◆OMEN X by HP Desktop 900-100jp の主な変更点(旧モデルとの違い)
◆OMEN X by HP Desktop 900-100jp の2モデルの特長・選び方
◆第7世代 インテル Core i7-7700K プロセッサー(Kaby Lake)の性能について
◆NVIDIA GeForce GTX 1080 グラフィックス の性能について
◆ストレージについて
◆メモリ搭載量について
◆【まとめ】新モデルはプロセッサーの性能が向上!

※この記事では旧モデル(※OMEN X by HP Desktop 900速攻レビュー)の製品画像を掲載しています。
 
 



 新モデル OMEN X by HP Desktop 900-100jp の特徴

525_OMEN X by HP Desktop 900_IMG_3872_04a


■OMEN X by HP Desktop 900-100jp シリーズの主な特徴
2017年3月9日より販売開始。

【外観・デザイン】
・OMEN by HPシリーズのフラッグシップモデル
・トライチェンバーシャーシと 45°配置のマザーボード

【性能面】
・Intel Core i7 -7700Kプロセッサ(4.20GHz-4.50GHz,  4コア/8スレッド)
・冷却性能が高い「水冷CPUクーラー」
・512GB M.2 SSD(PCIe Gen3x4 NVMe) 搭載
・NVIDIA GeForce GTX 1080( Founders Edition )
・NVIDIA GeForce GTX1080 SLI(デュアルグラフィックカード)搭載
・1300W ATX電源、 80PLUS GOLD (87%電源変換効率)相当
・HTC ViveやOculus Riftに最適化

【使い勝手・機能性・拡張性】
・OMEN Controlにより 1670万色に輝くフロント LED
・自作PCユーザーにも最適な設計と拡張性
・ツールキット収納スペースを装備

【価格・モデル】
※販売価格は下記のメーカー製品詳細ページをご確認ください。

【メーカー製品詳細ページ】
◆OMEN X by HP Desktop 900-100jp 製品詳細icon
◆OMEN X by HP Desktop 900-100jp(スペックPDF)
 
 
 


 OMEN X by HP Desktop 900-100jp の主な変更点(旧モデルとの違い)
 
525_OMEN X by HP 900_IMG_7351-2b
 

■新モデル OMEN X by HP 900-100jp シリーズの主な変更点

新モデルは最新の第7世代インテル Core i7-7700K プロセッサーを搭載。メモリはGTX 1080 モデル(900-170jp)のみ16GB→32GBに変更されています。

筐体の外観やデザイン、チップセット、グラフィックスなどの仕様は旧モデルのOMEN X by HP 900-000jp(※実機レビュー)と同じです。


【プロセッサー】
Core i7-6700K(4.0GHz-4.2GHz,4コア8スレッド, キャッシュ 8MB)→
Core i7-7700K(4.2GHz-4.50\GHz,4コア8スレッド, キャッシュ 8MB)に変更。

【関連項目】◆第7世代 インテル Core プロセッサーの性能について


【メモリ】
16GB(8GB×2)PC4-17000(2133MHz)→
32GB(8GB×4)PC4-17000(2133MHz)に変更。
※GTX 1080 モデル
 
 

OMEN X by HP 900-100jp
OMEN X by HP 900-000jp
100x60_OMEN by HP Desktop 900_01a100x60_OMEN by HP Desktop 900_01a
OS
Windows 10 Home (64bit)Windows 10 Home (64bit)
価格 ※2017年3月20日時点
 
【GTX 1080 モデル】
¥382,800(税込)~

【GTX 1080 デュアルグラフィックス】
¥492,800(税込)~
 
 
【GTX 1080 モデル】
¥382,800(税込)~

【GTX 1080 デュアルグラフィックス】
¥492,800(税込)~
 
筐体のタイプ

タワー型 トライチェンバーシャーシ /
イルミネーション付 / 縦置き
 

タワー型 トライチェンバーシャーシ /
イルミネーション付 / 縦置き
 
カラー
 
ブラック
 
 
ブラック
 
プロセッサー
 
インテル Core i7-7700K プロセッサー
(4.20GHz-4.50GHz, キャッシュ 8MB,
4コア/8スレッド)

 
 
インテル Core i7-6700K プロセッサー
(4.00GHz-4.20GHz, キャッシュ 8MB,
4コア/8スレッド)
 
プロセッサー冷却方式
 
水冷クーラー
 
 
水冷クーラー
 
チップセット
 
インテル Z170 チップセット
 
 
インテル Z170 チップセット
 
メモリ

【GTX 1080 モデル】
32GB(8GB×4)
PC4-17000 (2133MHz)
(最大32GB)


【GTX 1080 デュアルグラフィックス】
32GB(8GB×4)
PC4-17000 (2133MHz)
(最大32GB)
  
 
【GTX 1080 モデル】

16GB(8GB×2)
PC4-17000 (2133MHz)
(最大32GB)

【GTX 1080 デュアルグラフィックス】
32GB(8GB×4)
PC4-17000 (2133MHz)
(最大32GB)
 
メモリスロット
 
4スロット (DIMM)
 
 
4スロット (DIMM)
 
ストレージ

512GB M.2 SSD
PCIe Gen3x4 NVMe)
+
3TB ハードドライブ
(7200回転)
 

512GB M.2 SSD
PCIe Gen3x4 NVMe)
+
3TB ハードドライブ
(7200回転)
 
拡張スロット
 
【GTX 1080 モデル】
PCI Express x16×2スロット(空1)
M.2×2スロット(空0)

【GTX 1080 デュアルグラフィックス】
PCI Express x16×2スロット(空0)
M.2×2スロット(空0)
 

【GTX 1080 モデル】
PCI Express x16×2スロット(空1)
M.2×2スロット(空0)

【GTX 1080 デュアルグラフィックス】
PCI Express x16×2スロット(空0)
M.2×2スロット(空0)
 
ドライブベイ
 
ウルトラスリムベイ x1 (空0)
3.5インチ /2.5インチ兼用 ×4 (空3)
 
ウルトラスリムベイ x1 (空0)
 3.5インチ /2.5インチ兼用 ×4 (空3)
オプティカルドライブ
 
ブルーレイディスクドライブ
BDXL対応
DVDスーパーマルチドライブ機能搭載
ウルトラスリム
 
 
ブルーレイディスクドライブ
BDXL対応
DVDスーパーマルチドライブ機能搭載
ウルトラスリム
 
グラフィックス
 
【GTX 1080 モデル】

NVIDIA GeForce GTX 1080
( Founders Edition )

【GTX 1080 デュアルグラフィックス】
NVIDIA GeForce GTX 1080 SLI
( Founders Edition )
 
 
【GTX 1080 モデル】

NVIDIA GeForce GTX 1080
( Founders Edition )

【GTX 1080 デュアルグラフィックス】
NVIDIA GeForce GTX 1080 SLI
( Founders Edition )
 
インターフェース

【天面インターフェース】
USB 3.0 ×2
USB Type-C 3.0 × 2
マイク入力 ×1
ヘッドフォン出力 /
マイク入力コンボポート ×1
メディアカードリーダー×1

【背面インターフェース】
USB 3.0 ×6(背面)
デジタル音声出力端子 (光)×1
ライン出力 ×1
 

【天面インターフェース】
USB 3.0 ×2
USB Type-C 3.0 × 2
マイク入力 ×1
ヘッドフォン出力 /
マイク入力コンボポート ×1
メディアカードリーダー×1

【背面インターフェース】
USB 3.0 ×6
デジタル音声出力端子 (光)×1
ライン出力 ×1
 
キーボード & マウス

なし
 

なし
 
オーディオ・サウンド
 
Realtek ALC1150
HighDefinition Audio 準拠
チップセット内蔵)
 
 
Realtek ALC1150
HighDefinition Audio 準拠
チップセット内蔵
  
ネットワークコントローラー

10/100/1000 Mbps
オンボードネットワークコネクション
 

10/100/1000 Mbps
オンボードネットワークコネクション
 
内蔵無線LAN

IEEE 802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth 4.2
 

IEEE 802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth 4.2
 
サイズ (幅 , 高さ  , 奥行き )
 
約504×406×510 mm
 
 
約504×406×510 mm
 
質量
 
約25.3 kg
 
 
約25.3 kg
 
電源
1300W ATX電源
Active PFC搭載
80PLUS GOLD
(87%電源変換効率)相当

1300W ATX電源
Active PFC搭載
80PLUS GOLD
(87%電源変換効率)相当
 



 OMEN X by HP Desktop 900-100jp の2モデルの特長・選び方

525_OMEN X by HP 900_IMG_7306

OMEN X by HP Desktop 900-100jp シリーズは2モデルが用意されていますが、違いは、GeForce GTX 1080の搭載数(1枚または2枚)のみで、プロセッサーやメモリ、ストレージなどのスペックは同じです。

※販売価格は2017年3月14日時点のものです。


 
100x60_OMEN by HP Desktop 900_01a
OMEN X by HP 900-170jp GTX1080モデル
¥382,800(税込)~
 

・Windows 10 Home (64bit)
・インテル Core i7-7700K プロセッサー(4.20GHz-4.50GHz、キャッシュ8MB、4コア/8スレッド)
・インテル Z170 チップセット
・水冷クーラー
・32GB(8GB×4)PC4-17000(2133MHz)
・512GB M.2 SSD(PCIe Gen3x4 NVMe) + 3TB ハードドライブ (7200回転)
・ブルーレイディスクドライブ(BDXL対応、DVDスーパーマルチドライブ機能搭載、ウルトラスリム)
・NVIDIA GeForce GTX 1080
・IEEE 802.11a/b/g/n/ac 、 Bluetooth 4.2
・1300W ATX電源

GeForce GTX 1080を1枚搭載したモデルは、メモリが旧モデルの16GBから32GBに増量。バトルフィールド1のようなメモリ16GB推奨のゲームや高解像度の画像処理でも余裕がある容量です。
 

 
100x60_OMEN by HP Desktop 900_01a
OMEN X by HP 900-172jp GTX1080
デュアルグラフィックスモデル
¥492,800(税込)~
 

・Windows 10 Home (64bit)
・インテル Core i7-7700K プロセッサー(4.20GHz-4.50GHz、キャッシュ8MB、4コア/8スレッド)
・インテル Z170 チップセット
・水冷クーラー
・32GB(8GB×4)PC4-17000(2133MHz)
・512GB M.2 SSD(PCIe Gen3x4 NVMe) + 3TB ハードドライブ (7200回転)
・ブルーレイディスクドライブ(BDXL対応、DVDスーパーマルチドライブ機能搭載、ウルトラスリム)
・NVIDIA GeForce GTX 1080 SLI
・IEEE 802.11a/b/g/n/ac 、 Bluetooth 4.2
・1300W ATX電源

デュアルグラフィックスモデルはGTX1080を2枚搭載。最新3Dゲームをより高いフレームレートでプレイしたい方、WQHD(2560x1440)、4K(3840x2160)のような高解像度でプレイしたい方向けの構成になります。

※デュアルグラフィックカードの性能を活用するには、ゲームがSLIに対応している必要があります。(※SLIに最適化されたゲーム
 


 第7世代 インテル Core i7-7700K プロセッサーの性能について

525_OMEN X by HP 900_IMG_7306

OMEN X by HP 900-100jp シリーズは、型番末尾に「K」が付くオーバークロック向けのインテル Core i7-7700K プロセッサー(Kaby Lake)を搭載!画像処理や動画のエンコード、最新3Dゲームなどで高い処理能力を発揮します。

長時間負荷がかかる作業でも安定したパフォーマンスを発揮するために、冷却性能が高い「水冷CPUクーラー」を採用。OMEN X by HP 870 シリーズ(※関連記事)のものより大きめのサイズで、より冷却性能が強化されています。



プロセッサー性能比較表_Core i7-7700K_170313_01a
※ベンチマークスコアはPassMarkから抜粋しています。あくまでも目安としてご覧ください。

14nm+プロセスルールを採用した第7世代のCore i7-7700Kは、第6世代のCore i7-6700Kよりも高いクロック周波数で動作します。1コアの最大周波数は300MHzの違いですが、2~4コア動作時は400MHzの違いがあります。

◆デスクトップPC「プロセッサー性能比較表」


プロセッサー名ベース周波数コア数キャッシュ
Intel Core i7-7700K
◆製品仕様
4.2 GHz48 MB
最大周波数※スレッド数TDP
4.5 GHz891 W
 ※型番末尾に「K」が付くオーバークロック向けプロセッサー

 ■Intel Turbo Boost Technology有効時の動作クロック
 1コア ・・・・・最大4.5 GHz
 2コア ・・・・・最大4.4 GHz
 3コア ・・・・・最大4.4 GHz
 4コア ・・・・・最大4.2 GHz

 
 
プロセッサー名ベース周波数コア数キャッシュ
Intel Core i7-6700K
◆製品仕様
4.0 GHz48 MB
最大周波数※スレッド数TDP
4.2 GHz891 W
 ※型番末尾に「K」が付くオーバークロック向けプロセッサー

 ■Intel Turbo Boost Technology有効時の動作クロック
 1コア ・・・・・最大4.2 GHz
 2コア ・・・・・最大4.0 GHz
 3コア ・・・・・最大4.0 GHz
 4コア ・・・・・最大4.0 GHz

 【実機ベンチマーク】
 ◆OMEN by HP 870(GTX 1080)の性能・消費電力を検証!
 
 


 NVIDIA GeForce GTX 1080 グラフィックス の性能について
 
グラフィックス性能比較表_GTX 1080_170314_01a
※ベンチマークスコアは当サイトで行ったものです。あくまでも目安としてご覧ください。

GTX1080は最新の3Dゲームを楽しめる高性能なグラフィックスカードですが、より高いフレームレートでプレイしたい方、4K解像度でプレイしたい方のためにGTX1080 SLI(デュアルグラフィックカード)を搭載したモデルが用意されています。



OMEN by HP 900_IMG_7298

HP公式サイトのグラフィックス性能比較(3D Mark-Fire Strike)ではGTX 1080 SLI(デュアルグラフィックカード)のスコアがかなり高く、GTX 1080x1の1.8倍くらいの性能になっていますが、、その性能を活用するにはゲームがSLIに対応している必要があります。(※SLIに最適化されたゲーム
 

■グラフィックス性能比較(HP公式サイトから抜粋)

GTX 1080x2(デュアルグラフィック)・・・・545%
GTX 1080x1・・・・292%
GTX 1070・・・・243%
GTX 980Ti・・・212%
GTX 960・・・100%

※3D Mark-Fire Strikeによるグラフィックススコア
※あくまでも目安としてご覧ください

◆日本HPのデスクトップPC「グラフィックスカード性能比較表」
◆OMEN by HP 870(GTX 1080)の性能・消費電力を検証!
◆GTA5ベンチマーク(Core i7-6700K, GTX 1080 搭載)
 


 ストレージについて

525_OMEN X by HP Desktop 900_IMG_3817_02b

OMEN X by HP Desktop 900-100jpシリーズには、PCIe Gen3x4 NVMeという規格の非常にデータの転送速度が速いSSDが搭載されています。SSDの容量は512GBなので、30GB以上ある3Dゲームをいくつかインストールしてもまだ余裕があります。


ストレージをツールレスで簡単に取り外し可能な3.5インチ/2.5インチ兼用のドライブベイを4つ搭載。標準では3TBのHDD(7200回転)が搭載されています。このドライブベイは電源を入れたままストレージを脱着可能な「ホットスワップ」にも対応しています。



 メモリ搭載量について

パソコンにどれくらいメモリを搭載すればよいのか
OMEN X by HP Desktop 900-100jpシリーズには、標準で32GBのメモリが搭載されていますが、ゲームをするには十二分ですし、大きいサイズの画像処理でも余裕を持って作業できる容量です。

◆パソコンにどれくらいメモリを搭載すればよいのか?



 【まとめ】新モデルはプロセッサーの性能が向上!

525_OMEN X by HP Desktop 900-100jp_170313_01a


OMEN X by HP 900シリーズは日本HPゲーミングPCのフラグシップモデルで、プロセッサー、ストレージ、電源を独立した3つの空間に配置した筐体が特徴的な製品です。マザーボードは斜め45°に配置され、メンテナンスがしやすい構造になっています。

新モデルのOMEN X by HP 900-100jpは、オーバークロック向けの第7世代インテル Core i7-7700K プロセッサーを搭載し旧モデル(※関連記事)よりも性能が向上しています。

記事掲載時点(2017年3月14日)で、GTX 1080の上位モデルのGTX 1080Tiが発表されていますが、それでもGTX 1080は高性能な部類のグラフィックスカードです。GTX 1080を2枚搭載したデュアルグラフィックカードは非常に高いポテンシャルを持っていますが、その性能を発揮するにはSLIに最適化されたゲームが必要です。

このモデルの筐体は金属製でとてもしっかりしているのですが非常に大きくて重い(※参考画像)ので、購入する場合は、搬入可能かどうか、設置できるかどうかなどを事前に確認しておく必要があります。

【メーカー製品詳細ページ】
◆OMEN X by HP Desktop 900-100jp 製品詳細icon
◆OMEN X by HP Desktop 900-100jp(スペックPDF)

【関連記事:旧モデル】
◆OMEN X by HP Desktop 900速攻レビュー



■レビューについて
※商品仕様/価格については2017年3月14日時点のものです。
※製品仕様やPCパーツのメーカーは販売時期により変更になる場合があります。
※温度や消費電力の測定値は目安です。使用状況や環境によって変わります。
※できるだけ客観的にレビューしようと心がけていますが、実際の商品を見たり使用したときの感じ方には個人差があります。
 
 
関連記事

タグ