468_HP Pavilion 24-a200jp_レビュー170209_01a

日本HPの一体型PC『HP Pavilion 24-a200jp』が、最新の第7世代インテル Core プロセッサーを搭載して新登場!

この記事では新モデルの製品特徴や性能、旧モデルHP Pavilion 24-a100jp(※実機レビュー)との違いを比較しています。




600_7OFFクーポンQRコード_230501_詳しくはこちら_01 600x12_空白 600_お得なキャンペーンについて_220820_01_ピンク 600x12_空白 600_HPパソコンの納期について_2208020_01 600x12_空白




■目次(ページ内リンク)
下記のリンクをクリックすると目的の場所にジャンプします。
※[BackSpace]キーでこの位置に戻ります。

◆新モデル HP Pavilion 24-a200jp の特徴
◆HP Pavilion 24-a200jp の主な変更点(旧モデルとの違い)
◆HP Pavilion 24-a200jp の2モデルスペック比較
◆第7世代 インテル Core プロセッサーの性能について
◆NVIDIA GeForce 930MX の性能について
◆メモリ搭載量について
◆【まとめ】新モデルはデザイン変更はありませんがプロセッサーの性能が向上!

※この記事では旧モデル(※HP Pavilion 24-a100jp 実機レビュー)の製品画像を掲載しています。
 
 



 新モデル HP Pavilion 24-a200jp の特徴

468_Pavilion 24-a173jp_IMG_6691_カメラ_b_2t_windows10


■HP Pavilion 24-a200jp シリーズの主な特徴
2017年2月9日より販売開始。

【外観・デザイン】
・約6.4mmの超狭額ベゼルを採用したオールインワンPC
・安定感と軽量な印象とを両立させたオープンウェッジスタンド

【性能面】
・省電力の第7世代インテル Core プロセッサーを搭載
・インテル H170 チップセット
・1TB HDD (SATA, 7200回転)
・メモリは8GB (8GB×1) PC4-17000 (2133MHz)
・グラフィックスはNVIDIA GeForce 930MX(2GB,GDDR5)を搭載
・内蔵無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.2 )を標準で搭載

【使い勝手・機能性・拡張性】
・ベゼル内に収納できる「ポップアップカメラ」を内蔵
・Bang & Olufsenのサウンドシステム搭載
・23.8インチの大画面ディスプレイ
・広視野角、高精彩なフルHD(1920×1080解像度)、光沢、IPS方式
・ワイヤレス日本語 (109A)キーボード& ワイヤレス光学マウスが付属

【価格・モデル】
価格は2017年2月9日時点のものです。お得なキャンペーンが実施されている場合がありますので、最新価格はメーカー製品詳細ページをご確認ください。

■HP Pavilion 24-a250jp スタンダードモデル
(Core i5-7400T、8GBメモリ、1TB HDD、GeForce 930MX)
¥134,200(税込)~

■HP Pavilion 24-a270jp パフォーマンスモデル
(Core i7-7700T、8GBメモリ、1TB HDD、GeForce 930MX)
¥150,700 (税込)~

【メーカー製品詳細ページ】
◆HP Pavilion 24-a200jp 製品詳細icon
◆HP Pavilion 24-a200jp(スペックPDF)
 
 


Pavilion 24-a173jp_IMG_6708-2t


 
『HP Pavilion 24-a200シリーズ』は超狭額ベゼルを採用したスタイリッシュなオールインワンPCです。外観やデザインは旧モデルから変更はありません。

【関連記事:旧モデル】
◆HP Pavilion 24-a100 の外観・デザイン
 


Pavilion 24-a173jp_IMG_6837

 
ボディカラーの「ブリザードホワイト」はメタリック感があります。背面にはUSB 2.0 × 2、USB 3.0 × 1、LANポート、HDMI 出力などを搭載していますが、オプティカルドライブ(DVDやブルーレイ)は非搭載です。
 


Pavilion 24-a173jp_IMG_6899b  

 
ディスプレイ上部の排気口からPC内部の熱を放出。「ポップアップカメラ」はベゼル内に収納することが可能です。
 


525_Pavilion 24-a173jp_IMG_7131

 
とてもしっかりとした作りで安定感があるオープンウェッジスタンド。ディスプレイの角度調整は可能ですが高さの調整機能はありません。
 



 HP Pavilion 24-a200jp の主な変更点(旧モデルとの違い)

525_Pavilion 24-a173jp_IMG_7067t


■HP Pavilion 24-a200jp シリーズの主な変更点
新モデルのプロセッサーは最新の第7世代インテルプロセッサーが搭載されています。筐体の外観やデザイン、チップセット、メモリ、グラフィックスなどは旧モデルのHP Pavilion 24-a100jp(※実機レビュー)と同じです。

【プロセッサー】
Core i7-6700T(最大3.6GHz,4コア8スレッド)→Core i7-7700T(最大3.8GHz,4コア8スレッド)に変更。

Core i5-6400T(最大2.8GHz,4コア4スレッド)→Core i5-7400T(最大3.0GHz,4コア4スレッド)に変更。

◆第7世代 インテル Core i5-7400T, Core i7-7700 プロセッサーの性能について
 
 

HP Pavilion 24-a200jp シリーズ NEW!
HP Pavilion 24-a100 シリーズ
24-a250jp スタンダードモデル
24-a270jp パフォーマンスモデル
24-a153jp スタンダードモデル
24-a173jp パフォーマンスモデル
OS
Windows 10 Home (64bit)
プロセッサー
インテル Core i7-7700T プロセッサー
(最大3.80GHz, キャッシュ 8MB,
4コア/8スレッド)

インテル Core i5-7400T プロセッサー
(最大3.00GHz, キャッシュ 6MB,
4コア/4スレッド)
インテル Core i7-6700T プロセッサー
(最大3.60GHz, キャッシュ 8MB,
4コア/8スレッド)

インテル Core i5-7400T プロセッサー
(最大2.80GHz, キャッシュ 6MB,
4コア/4スレッド)
カラー
ブリザードホワイトブリザードホワイト
筐体
オールインワンPCオールインワンPC
チップセット
インテル H170 チップセットインテル H170 チップセット
メモリ
8GB (8GB×1)
PC4-17000 (2133MHz)
(最大16GB)
8GB (8GB×1)
PC4-17000 (2133MHz)
(最大16GB)
メモリスロット
2スロット (SO-DIMM)2スロット (SO-DIMM)
ストレージ
1TB HDD (SATA, 7200回転)1TB HDD (SATA, 7200回転)
オプティカルドライブ
なしなし
グラフィックス
NVIDIA GeForce 930MX
(2GB GDDR5)
NVIDIA GeForce 930MX
(2GB GDDR5)
インターフェース
【背面】
USB 2.0 × 2
USB 3.0 × 1
HDMI 出力 ×1

【ディスプレイ底面】
USB 3.0 × 1 (電源オフ USBチャージ機能対応)
USB Type-C 3.0 × 1 (ディスプレイ底面)
ヘッドフォン出力 /マイク入力コンボポート×1
メディアカードリーダー
【背面】
USB 2.0 × 2
USB 3.0 × 1
HDMI 出力 ×1

【ディスプレイ底面】
USB 3.0 × 1 (電源オフ USBチャージ機能対応)
USB Type-C 3.0 × 1 (ディスプレイ底面)
ヘッドフォン出力 /マイク入力コンボポート×1
メディアカードリーダー
ディスプレイ
23.8インチワイド IPSディスプレイ
(フルHD / 光沢)
最大 1920×1080 / 最大 1677 万色
23.8インチワイド IPSディスプレイ
(フルHD / 光沢)
最大 1920×1080 / 最大 1677 万色
WEBカメラ
HP HD Webcam (約100万画素、
ディスプレイ内蔵ポップアップカメラ )
HP HD Webcam (約100万画素、
ディスプレイ内蔵ポップアップカメラ )
キーボード & マウス
ワイヤレス日本語(109A)キーボード
(コンパクトタイプ)
& ワイヤレス光学スクロールマウス
ワイヤレス日本語(109A)キーボード
(コンパクトタイプ)
& ワイヤレス光学スクロールマウス
オーディオ・サウンド
B&O Play デュアルスピーカー
(ディスプレイ内蔵)
Realtek ALC3252
(HighDefinition Audio準拠,
チップセット内蔵)
B&O Play デュアルスピーカー
(ディスプレイ内蔵)
Realtek ALC3252
(HighDefinition Audio準拠,
チップセット内蔵)
ネットワークコントローラー
10/100/1000 Mbps
オンボード
ネットワークコネクション
10/100/1000 Mbps
オンボード
ネットワークコネクション
内蔵無線LAN
IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth 4.2
IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth 4.2
サイズ (幅 , 高さ  , 奥行き )/ モニター傾斜角度
約 539mm  x 404mm  x 192mm
/ 100°※通常使用時

約 539mm x 393mm  x 192mm
/ 115°※最大傾斜時
約 539mm  x 404mm  x 192mm
/ 100°※通常使用時

約 539mm x 393mm  x 192mm
/ 115°※最大傾斜時
質量
約 7.0kg約 7.0kg
ACアダプター
最大 120W 1
00-240V外付AC アダプター
(50/60Hz)
最大 120W 1
00-240V外付AC アダプター
(50/60Hz)



 HP Pavilion 24-a200jp の2モデルスペック比較

Pavilion 24-a173jp_IMG_6840

HP Pavilion 24-a200jp シリーズは、異なるプロセッサーを搭載した2モデル用意されています。DVDやブルーレイドライブなどは非搭載で、PCパーツのカスタマイズはできません。


HP Pavilion 24-a200jp シリーズ
24-a250jp スタンダードモデル24-a270jp パフォーマンスモデル
OS
Windows 10 Home (64bit)
プロセッサー
インテル Core i5-7400T プロセッサー
(最大3.00GHz, キャッシュ 6MB, 4コア/4スレッド)
インテル Core i7-7700T プロセッサー
(最大3.80GHz, キャッシュ 8MB, 4コア/8スレッド)
カラー
ブリザードホワイト
筐体
オールインワンPC
チップセット
インテル H170 チップセット
メモリ
8GB (8GB×1) PC4-17000 (2133MHz) (最大16GB)
メモリスロット
2スロット (SO-DIMM)
ストレージ
1TB HDD (SATA, 7200回転)
オプティカルドライブ
なし
グラフィックス
NVIDIA GeForce 930MX (2GB GDDR5)
インターフェース
【背面】
USB 2.0 × 2
USB 3.0 × 1
HDMI 出力 ×1

【ディスプレイ底面】
USB 3.0 × 1 (電源オフ USBチャージ機能対応)
USB Type-C 3.0 × 1 (ディスプレイ底面)
ヘッドフォン出力 /マイク入力コンボポート×1
メディアカードリーダー
ディスプレイ
23.8インチワイド IPSディスプレイ  (フルHD / 光沢)
最大 1920×1080 / 最大 1677 万色
WEBカメラ
HP HD Webcam (約100万画素、ディスプレイ内蔵ポップアップカメラ )
キーボード & マウス
ワイヤレス日本語(109A)キーボード (コンパクトタイプ)
& ワイヤレス光学スクロールマウス
オーディオ・サウンド
B&O Play デュアルスピーカー (ディスプレイ内蔵)
Realtek ALC3252 (HighDefinition Audio準拠, チップセット内蔵)
ネットワークコントローラー
10/100/1000 Mbps オンボードネットワークコネクション
内蔵無線LAN
IEEE802.11 a/b/g/n/ac、 Bluetooth 4.2
サイズ (幅 , 高さ  , 奥行き )/ モニター傾斜角度
約 539mm (幅) x 404mm (高さ ) x 192mm (奥行き ) / 100°※通常使用時
約 539mm (幅) x 393mm (高さ ) x 192mm (奥行き ) / 115°※最大傾斜時
質量
約 7.0kg
ACアダプター
最大 120W 100-240V外付AC アダプター (50/60Hz)
※仕様や価格は予告なく変更される場合があります。



 第7世代 インテル Core プロセッサーの性能について

ベンチマークスコアはPassMarkから抜粋しています。あくまでも目安としてご覧ください。

525_Core i7-7700Tプロセッサー性能比較_PassMark_170209_02a

HP Pavilion 24-a200jp シリーズは、最新の第7世代インテル Core プロセッサーを搭載しています。

型番末尾に「T」が付くプロセッサーは消費電力が低い省電力タイプなので、無印や型番末尾に「K」が付くものより性能は少し低くなりますが、最大動作周波数3.8GHz、4コア8スレッドのCore i7-7700Tは画像処理や動画のエンコードなどで高い処理能力を発揮します。

Core i7-7700TのPassMarkのベンチマークスコアは、旧モデルに搭載されていたCore i7-6700Tと比較するとマルチスレッド性能は約15%、シングルスレッド性能は約11%向上しています。

Core i5-7400Tは最大動作周波数3.0GHz、4コア4スレッドなので、マルチスレッド性能はCore i7-7700Tと比較すると65%くらいの性能になりますが、インターネットや動画の視聴、オフィスソフトなどの用途では快適にこなせる性能があります。

◆日本HPのノートPC・タブレット「プロセッサー性能比較表


プロセッサー名ベース周波数コア数キャッシュ
Intel Core i7-7700T
◆製品仕様
2.9 GHz48 MB
最大周波数※スレッド数TDP
3.8 GHz835 W
 ※型番末尾に「T」が付く省電力プロセッサー
 
プロセッサー名ベース周波数コア数キャッシュ
Intel Core i5-7400T
◆製品仕様
2.4 GHz46 MB
最大周波数※スレッド数TDP
3.0 GHz435 W
 ※型番末尾に「T」が付く省電力プロセッサー



 NVIDIA GeForce 930MX の性能について

ベンチマークスコアは当サイトで行ったものです。あくまでも目安としてご覧ください。

525_デスクトップPC_グラフィックス性能比較_GeForce 930MX_170209_01a

GeForce 930MX グラフィックスは、旧モデル(※ベンチマーク)に搭載されていたものと同じです。

当サイトのテスト(3DMARK)ではインテル HD グラフィックス 530 よりも1.8~2.6倍くらい高いスコアが出ています。ドラクエXはフルHD・最高画質で「快適」という評価です。本格的な3Dゲームは無理ですが、ドラクエのような軽めのゲームならプレイ可能です。

◆日本HPのデスクトップPC「グラフィックスカード性能比較表」
◆HP Pavilion 24-a173jp(GeForce 930MX)の性能・消費電力を検証!



 メモリ搭載量について

Pavilion 24-a173jp_IMG_6789

インターネットや動画の視聴、オフィスソフトなどを使うには十分な8GBを搭載しています。画像処理の場合は使い方(画像サイズやレイヤー数、取り消し回数など)次第になりますが、それほど大きな画像サイズでなければ画像処理やCGイラスト作成は可能な容量です。

◆パソコンにどれくらいメモリを搭載すればよいのか?




 【まとめ】新モデルはデザイン変更はありませんがプロセッサーの性能が向上!

468_HP Pavilion 24-a200jp_レビュー170209_01a


2017年2月9日に登場した新モデルのHP Pavilion 24-a200jpは、スタイリッシュなデザインの一体型パソコンが欲しい方、インターネットや動画の視聴などを楽しみたい方向けの製品です。

収納可能なポップアップカメラや狭額ベゼルを採用したスタイリッシュなデザインや外観の変更はありませんが、第7世代インテルCoreプロセッサーを搭載したことで、旧モデル(※ベンチマーク)よ りも10~15%くらい性能が向上しています。

ストレージは1TB HDDを搭載しているので起動や操作時のレスポンスはそれなりですが、GeForce 930MX グラフィックスは軽めのゲームならとりあえずプレイできる性能があります。

【メーカー製品詳細ページ】
◆HP Pavilion 24-a200jp 製品詳細icon
◆HP Pavilion 24-a200jp(スペックPDF)

【関連記事:旧モデル】
◆HP Pavilion 24-a100 の外観・デザイン
◆HP Pavilion 24-a173jp(GeForce 930MX)の性能・消費電力を検証!



■レビューについて
※商品仕様/価格については2017年2月10日時点のものです。
※製品仕様やPCパーツのメーカーは販売時期により変更になる場合があります。
※温度や消費電力の測定値は目安です。使用状況や環境によって変わります。
※できるだけ客観的にレビューしようと心がけていますが、実際の商品を見たり使用したときの感じ方には個人差があります。
 

関連記事

カテゴリ
タグ