2016年04月の記事一覧

468x60_OMEN デスクトップPCを徹底比較_03

お気に入りHPパソコン

HPパソコンのレビューサイト☆7%OFFクーポンをプレゼント中!

月別アーカイブ:2016年04月

  • 2016/04/21HP EliteDesk 800

    日本HPの法人向け超小型デスクトップPC「HP EliteDesk 800 G2 DM/CT」の性能・消費電力を検証しました。 HP EliteDesk 800 G2 DM/CT のスペック  OS  Windows 7 Professional (32bit) ※Windows 10 Proダウングレード  プロセッサー  インテル Core i3-6100T プロセッサー  チップセット  インテル Q170 チップセット  メモリ  4GB PC4-17000(2133MHz) ...

    記事を読む

  • 2016/04/21HP EliteDesk 800

    日本HPの法人向け超小型デスクトップPC「HP EliteDesk 800 G2 DM/CT」の実機レビューです。外観や内部の写真を多数掲載しています。■製品の特長・東京生産フルカスタマイズ対応・最新の Windows 10 を搭載・Windows 10 Proのダウングレード権を使用した、Windows 7 Professional(32/64bit)プリインストールモデルも用意。・第6世代インテル Core プロセッサー (Skylake)を搭載・インテル Q170 チップセット・PC4-17000(2133MHz)メ...

    記事を読む

  • 2016/04/14HP Spectre 13-4100 x360

    日本HPの13.3インチ プレミアムモバイル『HP Spectre 13-4100 x360』の256GB SSDを大容量の 512GB SSDに交換し、リカバリ(工場出荷状態に復元する)を行いました! ※本体を分解すると、いかなる理由においても保証対象外となりますので、あ くまでも自己責任の下で行ってください。この記事を参考にして破損、故障などが起こったとしても当方は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。 ...

    記事を読む

  • 2016/04/14HP Spectre 13-4100 x360

    日本HPの13.3インチ プレミアムモバイル『HP Spectre 13-4100 x360』のリカバリメディアをUSBフラッシュメモリーで作成する手順をご紹介します。...

    記事を読む

  • 2016/04/12HP Elite x2 1012 G1

    インテル Core M7-6Y75 プロセッサー、インテル HD グラフィックス515(プロセッサー内蔵)を搭載した日本HPのタブレットPC『HP Elite x2 1012 G1 ハイエンドモデル』の性能・消費電力を検証しました。 HP Elite x2 1012 G1 ハイエンドモデル のスペック  OS  Windows 10 Pro (64bit)  プロセッサー  インテル Core M7-6Y75 プロセッサー  チップセット  CPUに統合 ...

    記事を読む

  • 2016/04/10HP Pavilion 550

    日本HPのスタンダード・ミニタワーPC「HP Pavilion 550-240jp/CT」の性能・消費電力を検証しました。 HP Pavilion 550-240jp のスペック  OS  Windows 10 Home (64bit)  プロセッサー  インテル Core i5-6400 プロセッサー  チップセット  インテル H110 Express チップセット  メモリ  8GB PC3L-12800 (1600MHz)  ストレージ   512GB ...

    記事を読む

  • 2016/04/10HP Pavilion 550

    日本HPのスタンダード・ミニタワーPC「HP Pavilion 550-240jp」の実機レビューです。外観や内部の写真を多数掲載しています。■製品の特長・東京生産フルカスタマイズ対応・最新OS、Windows 10 Home(64bit)を搭載・緻密なドットテクスチャーと、艶やかなメタルコーティングを施したフロントパネル・第6世代インテル プロセッサー搭載・PC3L 12800 メモリを最大16GBまで搭載可能・ストレージベイを2つ搭載・SSDは256/512GBを選択...

    記事を読む

  • 2016/04/04HP Elite x2 1012 G1

    インテル Core M3-6Y30 プロセッサー、インテル HD グラフィックス515(プロセッサー内蔵)を搭載した日本HPのタブレットPC『HP Elite x2 1012 G1』の性能・消費電力を検証しました。 HP Elite x2 1012 G1 スタンダードモデル のスペック  OS  Windows 10 Home (64bit)  プロセッサー  インテル Core M3-6Y30 プロセッサー  チップセット  CPUに統合  メモ...

    記事を読む

  • 2016/04/04HP Elite x2 1012 G1

    日本HPの12インチ・ハイブリットPC『HP Elite x2 1012 G1』の外観・デザインのレビューです。付属している「Wacom AES(アクティブ静電結合方式)ペン」の感想も掲載しています。■製品の特徴・米軍調達基準(MIL STD 810 G) の耐久テストをクリアした堅牢なボディ。・背面は堅牢性の高いアルミニウムを採用。・ディスプレイは視野角が広いIPS液晶で、12インチワイド(3:2)、1920×1280ドット、タッチ対応。・ディスプレイのガラス...

    記事を読む

  • 2016/04/02HP Spectre 13-4100 x360

    13.3インチ プレミアムモバイル『HP Spectre 13-4100 x360』の底面カバーの開け方と内部をご紹介します。【2015/4/2】「SSDの換装は可能か?」を追加しました。【2015/12/30】「底面のスリット(吸気口)から見えるものは?」を追加しました。...

    記事を読む

  • 2016/04/01HP Spectre 13-4100 x360

    HP Spectre 13-4100 x360は光学ドライブ(DVDやブルーレイ)を搭載していないので、カスタマイズでリカバリーメディア(DVD)は選択できないのですが、下記のページからリカバリーDVDを購入することができます。※リカバリーメディア(DVD)から起動するには、USB外付けDVDドライブが必要です。 【リカバリメディア購入ページ】◆Spectre 13-4100 x360 Windows 10 Home 64bit <日本語キ-ボード> 用 リカバリメデ...

    記事を読む

HP EliteDesk 800 G2 DM/CTの性能・消費電力を検証!

【広告・PR】
468_EliteDisk 800 G2_レビュー_160420_02a

日本HPの法人向け超小型デスクトップPC「HP EliteDesk 800 G2 DM/CT」の性能・消費電力を検証しました。


HP EliteDesk 800 G2 DM/CT のスペック
 OS  Windows 7 Professional (32bit)
 ※Windows 10 Proダウングレード
 プロセッサー  インテル Core i3-6100T プロセッサー
 チップセット  インテル Q170 チップセット
 メモリ  4GB PC4-17000(2133MHz)
 ストレージ   500GB HDD
 グラフィック  インテル HD グラフィックス 530※
 電源  65W ACアダプター(電源変換効率89%以上)
※Core i3-6100T プロセッサーに内蔵

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【詳細レビュー】HP EliteDesk 800 G2 DM/CTの外観・内部

【広告・PR】
468_EliteDisk 800 G2_レビュー_160420_01a

日本HPの法人向け超小型デスクトップPC「HP EliteDesk 800 G2 DM/CT」の実機レビューです。外観や内部の写真を多数掲載しています。




■製品の特長

・東京生産フルカスタマイズ対応
・最新の Windows 10 を搭載
・Windows 10 Proのダウングレード権を使用した、Windows 7 Professional(32/64bit)プリインストールモデルも用意。
・第6世代インテル Core プロセッサー (Skylake)を搭載
・インテル Q170 チップセット
・PC4-17000(2133MHz)メモリを最大16GBまで搭載可能
・ストレージベイを2つ搭載
・SSDは128GB/256GBを選択可能
・HDDは500GB/1TBを選択可能
・65W ACアダプター(電源変換効率89%以上)



» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

HP Spectre 13-4100 x360のSSDを換装しました!

【広告・PR】
525_IMG_8216.png

日本HPの13.3インチ プレミアムモバイル『HP Spectre 13-4100 x360』の256GB SSDを大容量の 512GB SSDに交換し、リカバリ(工場出荷状態に復元する)を行いました!


※本体を分解すると、いかなる理由においても保証対象外となりますので、あ くまでも自己責任の下で行ってください。この記事を参考にして破損、故障などが起こったとしても当方は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
 


» 記事の続きを読む

タグ

HP Spectre 13-4100 x360のUSBリカバリーメディアを作成

【広告・PR】
525_spectre x360_USBメモリ_リカバリーIMG_9648

日本HPの13.3インチ プレミアムモバイル『HP Spectre 13-4100 x360』のリカバリメディアをUSBフラッシュメモリーで作成する手順をご紹介します。

» 記事の続きを読む

タグ

HP Elite x2 1012 G1(M7-6Y75)の性能・消費電力を検証!

【広告・PR】
468_Elite x2 1012 G1_ハイエンドモデル_レビュー_160412_01a

インテル Core M7-6Y75 プロセッサー、インテル HD グラフィックス515(プロセッサー内蔵)を搭載した日本HPのタブレットPC『HP Elite x2 1012 G1 ハイエンドモデル』の性能・消費電力を検証しました。


HP Elite x2 1012 G1 ハイエンドモデル のスペック
 OS  Windows 10 Pro (64bit)
 プロセッサー  インテル Core M7-6Y75 プロセッサー
 チップセット  CPUに統合
 メモリ  オンボード8GB LPDDR3メモリ
 ストレージ  256GB M.2 2280 SSD(PCIe 3x4 NVMe)
 グラフィック  インテル HD グラフィックス515 ※
 電源  HP 45W USB Type-C AC アダプター
※インテル M7-6Y75 プロセッサーに内蔵

» 記事の続きを読む

タグ

HP Pavilion 550-240jp/CTの性能・消費電力を検証!

【広告・PR】
468_HP Pavilion 550-240jp_レビュー160410_02a

日本HPのスタンダード・ミニタワーPC「HP Pavilion 550-240jp/CT」の性能・消費電力を検証しました。


HP Pavilion 550-240jp のスペック
 OS  Windows 10 Home (64bit)
 プロセッサー  インテル Core i5-6400 プロセッサー
 チップセット  インテル H110 Express チップセット
 メモリ  8GB PC3L-12800 (1600MHz)
 ストレージ   512GB SSD (SATA)
 グラフィック  インテル HD グラフィックス 530※
 電源  300W ATX電源
※Core i5-6400 プロセッサーに内蔵

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【詳細レビュー】HP Pavilion 550-240jp/CTの外観・内部

【広告・PR】
468_HP Pavilion 550-240jp_レビュー160410_03a

日本HPのスタンダード・ミニタワーPC「HP Pavilion 550-240jp」の実機レビューです。外観や内部の写真を多数掲載しています。




■製品の特長
・東京生産フルカスタマイズ対応
・最新OS、Windows 10 Home(64bit)を搭載
・緻密なドットテクスチャーと、艶やかなメタルコーティングを施したフロントパネル
・第6世代インテル プロセッサー搭載
・PC3L 12800 メモリを最大16GBまで搭載可能
・ストレージベイを2つ搭載
・SSDは256/512GBを選択可能
・HDDは500GB/1TB/2TB/3TBを選択可能
・300W ATX電源、 80PLUS BRONZE (82%電源変換効率)相当



» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

HP Elite x2 1012 G1(M3-6Y30)の性能・消費電力を検証!

【広告・PR】
468_Elite x2 1012 G1_レビュー_160329_01a

インテル Core M3-6Y30 プロセッサー、インテル HD グラフィックス515(プロセッサー内蔵)を搭載した日本HPのタブレットPC『HP Elite x2 1012 G1』の性能・消費電力を検証しました。


HP Elite x2 1012 G1 スタンダードモデル のスペック
 OS  Windows 10 Home (64bit)
 プロセッサー  インテル Core M3-6Y30 プロセッサー
 チップセット  CPUに統合
 メモリ  オンボード4GB LPDDR3メモリ
 ストレージ  128GB M.2 2280 SSD (SATA III)
 グラフィック  インテル HD グラフィックス515 ※
 電源  HP 45W USB Type-C AC アダプター
※インテル Core M3-6Y30 プロセッサーに内蔵

» 記事の続きを読む

タグ

【詳細レビュー】HP Elite x2 1012 G1の外観・デザイン

【広告・PR】
468_Elite x2 1012 G1_レビュー_160329_02a

日本HPの12インチ・ハイブリットPC『HP Elite x2 1012 G1』の外観・デザインのレビューです。付属している「Wacom AES(アクティブ静電結合方式)ペン」の感想も掲載しています。




■製品の特徴
・米軍調達基準(MIL STD 810 G) の耐久テストをクリアした堅牢なボディ。
・背面は堅牢性の高いアルミニウムを採用。
・ディスプレイは視野角が広いIPS液晶で、12インチワイド(3:2)、1920×1280ドット、タッチ対応。
・ディスプレイのガラス部には耐久性の高いCorning Gorilla Glass 4を採用。
・インターフェースはUSB3.0とUSB-C(Thunderbolt、3.1)
・Wacom AES(アクティブ静電結合方式)ペンを標準搭載。
・高級オーディオ「Bang & Olufsen」を採用。
・バックライトを搭載した頑丈なキーボード。
・キーボードは脱着可能で、タブレットとしてもノートPCとしても使用可能。
・タブレット本体: 約 820g、キーボード装着時:1.2kg



» 記事の続きを読む

タグ

HP Spectre 13-4100 x360 のカバーの開け方・内部詳細

【広告・PR】
525_HP Spectre 13-4100 x360_レビュー151222_05a


13.3インチ プレミアムモバイル『HP Spectre 13-4100 x360』の底面カバーの開け方と内部をご紹介します。



【2015/4/2】「SSDの換装は可能か?」を追加しました。
【2015/12/30】「底面のスリット(吸気口)から見えるものは?」を追加しました。


» 記事の続きを読む

タグ

Spectre 13-4100 x360用リカバリーメディア(DVD)の購入

【広告・PR】
spectre x360_リカバリDVD_IMG_9435
HP Spectre 13-4100 x360は光学ドライブ(DVDやブルーレイ)を搭載していないので、カスタマイズでリカバリーメディア(DVD)は選択できないのですが、下記のページからリカバリーDVDを購入することができます。

※リカバリーメディア(DVD)から起動するには、USB外付けDVDドライブが必要です。


【リカバリメディア購入ページ】
◆Spectre 13-4100 x360 Windows 10 Home 64bit <日本語キ-ボード> 用 リカバリメディアキット(DVD)

税込合計金額:\5,400
送料:648

※申し込みの際に、パソコン本体に記載されているシリアル番号( シリアルナンバー)が必要となります。
 

※リカバリDVDの発送は早かったです。木曜日の昼頃に注文すると翌日届きました。
※リカバリメディアキット(DVD)は、USBでリカバリーメディアの作成に失敗した場合に購入すると良いと思います。
※保証はできませんが、リカバリーメディア(DVD)を使用してSSDの換装&リカバリー(工場出荷状態)できることを確認しました。(◆HP Spectre 13-4100 x360 のカバーの開け方・内部詳細

タグ
Copyright © 2023 お気に入りHPパソコン All Rights Reserved.

◆コンテンツの著作権は「お気に入りパソコン」が所有しています。このサイト内の画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮下さい。