
豊富なカスタマイズ機能を搭載した「マイクロソフト Xbox Elite ワイヤレス コントローラー」のレビューです。
カテゴリ:■ゲームパッド
PS4のコントローラー(DUALSHOCK 4)は、パソコンのUSB端子に接続するだけで自動的にドライバーがインストールされるので手軽に使用できます。PC版GTA5で動作を確認しました。標準の状態ではキー設定がされていないことが多いので、ゲームのコントローラー設定で任意の機能を割り当てる必要があります。振動機能やタッチパッドは動作しません。お店で販売しているPS4コントローラーにはケーブルが付属していないので、対応している...
Xbox 360 コントローラー(USB接続)をパソコンで使用するのはとても簡単です。・ドライバーのインストールは不要(自動的にドライバがインストールされる)。・コントローラーのUSB端子をPCに接続するだけで使えます。XInput形式はマイクロソフトが作ったXbox360コントローラーを標準のコントローラーとして使用する規格で、対応しているPCゲームはメニュー画面・オプション設定やゲーム中の説明などでボタン名が「A」「B」「X」...
MotioninJoy ( DS3 Tool ) というツールをインストールすることで、PS3のコントローラーをパソコンで使用することができようになります。この記事では、ドライバーのダウンロード、インストール手順、ツールの設定方法などをご紹介しています。 以前、PS3のコントローラーをPCで使う方法をご紹介していましたが、いつの間にかダウンロード先が消滅していたので、内容を大幅に更新しました。この記事でははWindows7(64bit)を使用し...
PS3のコントローラーをパソコンで使う方法をご紹介します。使用するゲームパッドツールはMotioninJoy(DS3 Tool)、OSはWindows8.1(64bit)です。★PS3のコントローラーをPCで使う方法の最新版はこちらです。◆【MotioninJoy】PS3のパッドをPCで使う方法■パソコンで手軽に使えるXbox 360やPS4のコントローラーXbox360やPS4にコントローラーはパソコンに接続するだけでドライバーが自動的にインストールされるので気軽に使えます。 ...
Xbox Elite ワイヤレス コントローラーでレースゲームの没入感がUP!
【 DS3 Tool 】PS3のコントローラーをパソコンで使用する方法
【MotioninJoy】PS3のコントローラーをPCで使う方法