HP Pavilion Wave 600のカテゴリ記事一覧

468x60_OMEN デスクトップPCを徹底比較_03

お気に入りHPパソコン

HPパソコンのレビューサイト☆7%OFFクーポンをプレゼント中!

カテゴリ:HP Pavilion Wave 600

  • 2017/04/11HP Pavilion Wave 600

    日本HPの省スペース型PC『HP Pavilion Wave 600-a100jp シリーズ』の実機レビューです。製品の画像を多数掲載しています。...

    記事を読む

  • 2017/04/09HP Pavilion Wave 600

    第7世代インテル Core i7-7700T プロセッサー(Kaby Lake)、128GB SSD(PCIe NVMe M.2)、AMD Radeon R9 m470 グラフィックスを搭載した日本HPの省スペース型PC 『HP Pavilion Wave 600-a172jp』の性能・消費電力を検証しました!HP Pavilion Wave 600-a172jpのスペックOSWindows 10 Home (64bit)プロセッサーインテル Core i7-7700T プロセッサーチップセットインテル H170 チップセットメモリ8GB(8GB×1) PC4-17000 (2133MHz)...

    記事を読む

  • 2017/03/10HP Pavilion Wave 600

    2017年3月9日より、第7世代インテル Core プロセッサーを搭載した日本HPのコンパクトデスクトップPC『HP Pavilion Wave 600-100jp』が新登場!この記事では新モデルの製品特徴や性能、旧モデルHP Pavilion Wave 600-000jp(※実機レビュー)との違いを比較しています。...

    記事を読む

  • 2016/12/17HP Pavilion Wave 600

    HP Pavilion Wave 600に搭載されている2TB HDDを6TB HDD(WD Red WD60EFRX)に換装しました! 本体の分解、メモリやストレージの増設は保証対象外となりますので、あ くまでも自己責任で行ってください。この記事を参考にして破損、故障などが起こったとしても当方は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。...

    記事を読む

  • 2016/11/19HP Pavilion Wave 600

    この記事ではHP Pavilion Wave 600のメモリの増設・交換のやり方やメモリの診断方法などをご紹介しています。今回は32GBメモリ(16GBx2、PC4-17000)を増設しました! 本体の分解、メモリやストレージの増設は保証対象外となりますので、あ くまでも自己責任の下で行ってください。この記事を参考にして破損、故障などが起こったとしても当方は一切責任を...

    記事を読む

  • 2016/11/16HP Pavilion Wave 600

    日本HPの省スペース型PC『HP Pavilion Wave 600』はこれまでのデスクトップPCとは異なる個性的な外観をしていますが、「分解はできるの?」、「メモリやHDDの増設や換装はできるの?」と疑問に思っている方が沢山いらっしゃると思いますので、グラフィックス搭載モデル(600-a072jp)を思い切って分解してみました! 本体の分解、メモリやストレージの増設...

    記事を読む

  • 2016/10/26HP Pavilion Wave 600

    第6世代インテル Core i7-6700T プロセッサー(Skylake)、128GB SSD(PCIe NVMe M.2)、AMD Radeon R9 m470 グラフィックスを搭載した日本HPの省スペース型PC 『HP Pavilion Wave 600-a072jp』の性能・消費電力を検証しました!HP Pavilion Wave 600-a072jpのスペックOSWindows 10 Home (64bit)プロセッサーインテル Core i7-6700T プロセッサーチップセットインテル H170 チップセットメモリ8GB(8GB×1) PC4-17000 (2133MHz)ス...

    記事を読む

  • 2016/10/26HP Pavilion Wave 600

    日本HPの省スペース型PC『Pavilion Wave 600-a072jp』の実機レビューです。製品の画像を多数掲載しています。...

    記事を読む

  • 2016/10/22HP Pavilion Wave 600

    「HP Pavilion Wave 600」は三角柱型の筐体が特徴的な日本HPの省スペース型デスクトップPCです。この記事では展示機の画像、製品の特徴、デザイン、性能などについて解説しています。【2017年3月9日】第7世代インテルCoreプロセッサーを搭載した新モデルが登場!◆HP Pavilion Wave 600-100jpの製品特徴・性能・新旧モデル比較【2016年12月17日】Wave 600のHDD交換方法を解説しているページを公開!◆HP Pavilion Wave 600の2TB HDD...

    記事を読む

【詳細レビュー】HP Pavilion Wave 600-a100jpの外観・デザイン

80x20_広告 PR_04b
525_HP Pavilion Wave 600-a172jp_レビュー170407_03a

日本HPの省スペース型PC『HP Pavilion Wave 600-a100jp シリーズ』の実機レビューです。製品の画像を多数掲載しています。

» 記事の続きを読む

タグ

Pavilion Wave 600-a172jp(Core i7-7700T)の性能・消費電力

80x20_広告 PR_04b
525_HP Pavilion Wave 600-a172jp_レビュー170407_02a

第7世代インテル Core i7-7700T プロセッサー(Kaby Lake)、128GB SSD(PCIe NVMe M.2)、AMD Radeon R9 m470 グラフィックスを搭載した日本HPの省スペース型PC 『HP Pavilion Wave 600-a172jp』の性能・消費電力を検証しました!


HP Pavilion Wave 600-a172jpのスペック
OSWindows 10 Home (64bit)
プロセッサーインテル Core i7-7700T プロセッサー
チップセットインテル H170 チップセット
メモリ8GB(8GB×1) PC4-17000 (2133MHz)
ストレージ128GB M.2 SSD(PCIe Gen3x4 NVMe)
+ 2TB ハードドライブ (7200回転)
グラフィックAMD Radeon R9 m470 グラフィックス
電源180W ACアダプター

» 記事の続きを読む

タグ

HP Pavilion Wave 600-100jpの製品特徴・性能・新旧モデル比較

80x20_広告 PR_04b
525_HP Pavilion Wave 600 a100jp_レビュー170309_01a

2017年3月9日より、第7世代インテル Core プロセッサーを搭載した日本HPのコンパクトデスクトップPC『HP Pavilion Wave 600-100jp』が新登場!

この記事では新モデルの製品特徴や性能、旧モデルHP Pavilion Wave 600-000jp(※実機レビュー)との違いを比較しています。


» 記事の続きを読む

タグ

HP Pavilion Wave 600の2TB HDDを6TB HDDに換装!

80x20_広告 PR_04b
Wave 600-000jp_IMG_IMG_7719

HP Pavilion Wave 600に搭載されている2TB HDDを6TB HDD(WD Red WD60EFRX)に換装しました!

本体の分解、メモリやストレージの増設は保証対象外となりますので、あ くまでも自己責任で行ってください。この記事を参考にして破損、故障などが起こったとしても当方は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。

» 記事の続きを読む

タグ

HP Pavilion Wave 600に32GBメモリ(16GBx2)を増設!

80x20_広告 PR_04b
468_Wave 600_メモリの増設_161119_02b

この記事ではHP Pavilion Wave 600のメモリの増設・交換のやり方やメモリの診断方法などをご紹介しています。今回は32GBメモリ(16GBx2、PC4-17000)を増設しました!

本体の分解、メモリやストレージの増設は保証対象外となりますので、あ くまでも自己責任の下で行ってください。この記事を参考にして破損、故障などが起こったとしても当方は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。

» 記事の続きを読む

タグ

省スペースPC『HP Pavilion Wave 600』の分解方法&注意点

80x20_広告 PR_04b
Wave 600-000jp_IMG_7773

日本HPの省スペース型PC『HP Pavilion Wave 600』はこれまでのデスクトップPCとは異なる個性的な外観をしていますが、「分解はできるの?」、「メモリやHDDの増設や換装はできるの?」と疑問に思っている方が沢山いらっしゃると思いますので、グラフィックス搭載モデル(600-a072jp)を思い切って分解してみました!

本体の分解、メモリやストレージの増設は保証対象外となりますので、あ くまでも自己責任の下で行ってください。この記事を参考にして破損、故障などが起こったとしても当方は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。

» 記事の続きを読む

タグ

Pavilion Wave 600(Radeon R9 m470)の性能・消費電力

80x20_広告 PR_04b
525_HP Pavilion Wave 600-a072jp_レビュー161025_01a

第6世代インテル Core i7-6700T プロセッサー(Skylake)、128GB SSD(PCIe NVMe M.2)、AMD Radeon R9 m470 グラフィックスを搭載した日本HPの省スペース型PC 『HP Pavilion Wave 600-a072jp』の性能・消費電力を検証しました!


HP Pavilion Wave 600-a072jpのスペック
OSWindows 10 Home (64bit)
プロセッサーインテル Core i7-6700T プロセッサー
チップセットインテル H170 チップセット
メモリ8GB(8GB×1) PC4-17000 (2133MHz)
ストレージ128GB M.2 SSD(PCIe Gen3x4 NVMe)
+ 2TB ハードドライブ (7200回転)
グラフィックAMD Radeon R9 m470 グラフィックス
電源180W ACアダプター

» 記事の続きを読む

タグ

【詳細レビュー】HP Pavilion Wave 600 の外観・内部

80x20_広告 PR_04b
525_HP Pavilion Wave 600-a072jp_レビュー161025_02a

日本HPの省スペース型PC『Pavilion Wave 600-a072jp』の実機レビューです。製品の画像を多数掲載しています。

» 記事の続きを読む

タグ

【速攻レビュー】Pavilion Wave 600の製品特徴・性能について

80x20_広告 PR_04b
525_HP Pavilion Wave 600_製品特徴_01a-w_C

「HP Pavilion Wave 600」は三角柱型の筐体が特徴的な日本HPの省スペース型デスクトップPCです。この記事では展示機の画像、製品の特徴、デザイン、性能などについて解説しています。



【2017年3月9日】
第7世代インテルCoreプロセッサーを搭載した新モデルが登場!
◆HP Pavilion Wave 600-100jpの製品特徴・性能・新旧モデル比較

【2016年12月17日】
Wave 600のHDD交換方法を解説しているページを公開!
◆HP Pavilion Wave 600の2TB HDDを6TB HDDに換装!

【2016年11月19日】
Wave 600のメモリを増設・交換方法を解説しているページを公開!
◆HP Pavilion Wave 600に32GBメモリ(16GBx2)を増設!

【2016年11月16日】
Wave 600の分解方法を解説しているページを公開しました!
◆省スペースPC『HP Pavilion Wave 600』の分解方法&注意点

【2016年10月26日】
Pavilion Wave 600詳細レビューのページを公開しました!
◆HP Pavilion Wave 600-000jpの外観・デザイン
◆HP Pavilion Wave 600(Radeon R9 m470)の性能・消費電力を検証!

【2016年10月25日】
一部の製品画像を最新のものに差し替えました。

【2016年10月23日】
ドラゴンクエストXのベンチマークを追加しました。

【2016年10月22日】
ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルドのベンチマークを追加しました。
AMD Radeon R9 m470のベンチマーク(FireStrike)のスコアを追加しました。
Pavilion Wave 600の色味の修正。ACアダプターの画像を追加しました。

【2016年10月17日】
HP Pavilion Wave 600-a072jp(Core i7-6700T、Radeon R9 m470搭載)パフォーマンスモデルの販売開始!



» 記事の続きを読む

タグ
Copyright © 2023 お気に入りHPパソコン All Rights Reserved.

◆コンテンツの著作権は「お気に入りパソコン」が所有しています。このサイト内の画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮下さい。