■デスクトップ [スタンダード]のカテゴリ記事一覧

468x60_OMEN デスクトップPCを徹底比較_03

お気に入りHPパソコン

HPパソコンのレビューサイト☆7%OFFクーポンをプレゼント中!

  • ホーム
  • »
  • ■デスクトップ [スタンダード]

カテゴリ:■デスクトップ [スタンダード]

  • 2017/04/28HP Pavilion 570

    この記事では、新モデルのHP Pavilion 510-p100jpと旧モデルHP Pavilion 510-100jp(※実機レビュー)の違いや性能について解説しています。【2017/06/27】販売当初から大きくラインナップや仕様などが変更されているので、最新の情報に修正しました。...

    記事を読む

  • 2017/04/11HP Pavilion Wave 600

    日本HPの省スペース型PC『HP Pavilion Wave 600-a100jp シリーズ』の実機レビューです。製品の画像を多数掲載しています。...

    記事を読む

  • 2017/04/09HP Pavilion Wave 600

    第7世代インテル Core i7-7700T プロセッサー(Kaby Lake)、128GB SSD(PCIe NVMe M.2)、AMD Radeon R9 m470 グラフィックスを搭載した日本HPの省スペース型PC 『HP Pavilion Wave 600-a172jp』の性能・消費電力を検証しました!HP Pavilion Wave 600-a172jpのスペックOSWindows 10 Home (64bit)プロセッサーインテル Core i7-7700T プロセッサーチップセットインテル H170 チップセットメモリ8GB(8GB×1) PC4-17000 (2133MHz)...

    記事を読む

  • 2017/03/10HP Pavilion Wave 600

    2017年3月9日より、第7世代インテル Core プロセッサーを搭載した日本HPのコンパクトデスクトップPC『HP Pavilion Wave 600-100jp』が新登場!この記事では新モデルの製品特徴や性能、旧モデルHP Pavilion Wave 600-000jp(※実機レビュー)との違いを比較しています。...

    記事を読む

  • 2016/12/17HP Pavilion Wave 600

    HP Pavilion Wave 600に搭載されている2TB HDDを6TB HDD(WD Red WD60EFRX)に換装しました! 本体の分解、メモリやストレージの増設は保証対象外となりますので、あ くまでも自己責任で行ってください。この記事を参考にして破損、故障などが起こったとしても当方は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。...

    記事を読む

  • 2016/12/13HP Pavilion 510

    第6世代インテル Core i7-6700T プロセッサー(Skylake)、DDR4メモリ8GB、2TB HDD、 インテル HDグラフィックス 530を搭載した日本HPのスタンダード・ミニタワーPC 『HP Pavilion 510-p171jp』の性能・消費電力を検証しました!HP Pavilion 510-p171jpのスペックOSWindows 10 Home (64bit)プロセッサーインテル Core i7-6700T プロセッサーチップセットインテル H170 チップセットメモリ8GB(8GB×1) PC4-17000 (2133MHz)ストレー...

    記事を読む

  • 2016/12/13HP Pavilion 510

    日本HPのスタンダード・ミニタワーPC「HP Pavilion 510-p171jp」の実機レビューです。外観や内部の写真を多数掲載しています。...

    記事を読む

  • 2016/11/19HP Pavilion Wave 600

    この記事ではHP Pavilion Wave 600のメモリの増設・交換のやり方やメモリの診断方法などをご紹介しています。今回は32GBメモリ(16GBx2、PC4-17000)を増設しました! 本体の分解、メモリやストレージの増設は保証対象外となりますので、あ くまでも自己責任の下で行ってください。この記事を参考にして破損、故障などが起こったとしても当方は一切責任を...

    記事を読む

  • 2016/11/16HP Pavilion Wave 600

    日本HPの省スペース型PC『HP Pavilion Wave 600』はこれまでのデスクトップPCとは異なる個性的な外観をしていますが、「分解はできるの?」、「メモリやHDDの増設や換装はできるの?」と疑問に思っている方が沢山いらっしゃると思いますので、グラフィックス搭載モデル(600-a072jp)を思い切って分解してみました! 本体の分解、メモリやストレージの増設...

    記事を読む

  • 2016/10/26HP Pavilion Wave 600

    第6世代インテル Core i7-6700T プロセッサー(Skylake)、128GB SSD(PCIe NVMe M.2)、AMD Radeon R9 m470 グラフィックスを搭載した日本HPの省スペース型PC 『HP Pavilion Wave 600-a072jp』の性能・消費電力を検証しました!HP Pavilion Wave 600-a072jpのスペックOSWindows 10 Home (64bit)プロセッサーインテル Core i7-6700T プロセッサーチップセットインテル H170 チップセットメモリ8GB(8GB×1) PC4-17000 (2133MHz)ス...

    記事を読む

  • 2016/10/26HP Pavilion Wave 600

    日本HPの省スペース型PC『Pavilion Wave 600-a072jp』の実機レビューです。製品の画像を多数掲載しています。...

    記事を読む

  • 2016/10/22HP Pavilion Wave 600

    「HP Pavilion Wave 600」は三角柱型の筐体が特徴的な日本HPの省スペース型デスクトップPCです。この記事では展示機の画像、製品の特徴、デザイン、性能などについて解説しています。【2017年3月9日】第7世代インテルCoreプロセッサーを搭載した新モデルが登場!◆HP Pavilion Wave 600-100jpの製品特徴・性能・新旧モデル比較【2016年12月17日】Wave 600のHDD交換方法を解説しているページを公開!◆HP Pavilion Wave 600の2TB HDD...

    記事を読む

  • 2016/10/12HP Pavilion 510

    この記事では、新モデルのHP Pavilion 510-p100jpと旧モデルHP Pavilion 550-240jp(※実機レビュー)の違いや性能について解説しています。...

    記事を読む

  • 2016/04/10HP Pavilion 550

    日本HPのスタンダード・ミニタワーPC「HP Pavilion 550-240jp/CT」の性能・消費電力を検証しました。 HP Pavilion 550-240jp のスペック  OS  Windows 10 Home (64bit)  プロセッサー  インテル Core i5-6400 プロセッサー  チップセット  インテル H110 Express チップセット  メモリ  8GB PC3L-12800 (1600MHz)  ストレージ   512GB ...

    記事を読む

  • 2016/04/10HP Pavilion 550

    日本HPのスタンダード・ミニタワーPC「HP Pavilion 550-240jp」の実機レビューです。外観や内部の写真を多数掲載しています。■製品の特長・東京生産フルカスタマイズ対応・最新OS、Windows 10 Home(64bit)を搭載・緻密なドットテクスチャーと、艶やかなメタルコーティングを施したフロントパネル・第6世代インテル プロセッサー搭載・PC3L 12800 メモリを最大16GBまで搭載可能・ストレージベイを2つ搭載・SSDは256/512GBを選択...

    記事を読む

  • 2016/01/27HP Pavilion 550

    2016年春のPavilion 550シリーズ最新モデルは、第6世代インテルプロセッサー、インテル H110 Express チップセットを搭載!グラフィックスはNVIDIA GeForce GTX 960が選択可能になり、Windows 7 Professional(64bit) を搭載した「HP Pavilion 550-230jp/CT」が追加されました。この記事では 2016年春モデルHP Pavilion 550-230jp(Windows 7 搭載)と旧モデルHP Pavilion 550-140jp(※実機レビュー)からの変更点やスペックを比...

    記事を読む

  • 2016/01/24HP Pavilion 550

    2016年1月20日より、最新モデル「HP Pavilion 550-240jp/CT」の販売が開始されました。2016年春のPavilion 550シリーズ最新モデルは、第6世代インテルプロセッサー、インテル H110 Express チップセットを搭載!グラフィックスはNVIDIA GeForce GTX 960が選択可能になっています。この記事では 2016年春モデルHP Pavilion 550-240jp(Windows 10 搭載)と旧モデルHP Pavilion 550-140jp(※実機レビュー)からの変更点やスペックを...

    記事を読む

  • 2015/12/08HP Pavilion 550

    日本HPのスタンダード・ミニタワーPC「HP Pavilion 550-140jp/CT」の性能・消費電力を検証しました。【実機レビュー】◆HP Pavilion 550-140jpの外観・デザイン・内部のレビュー HP Pavilion 550-140jp のスペック  OS  Windows 10 Home (64bit)  プロセッサー  インテル Core i7-4790 プロセッサー  チップセット  インテル H87 チップセット  メモリ ...

    記事を読む

  • 2015/12/08HP Pavilion 550

    日本HPのスタンダード・ミニタワーPC「HP Pavilion 550-140jp」の実機レビューです。外観や内部の写真を多数掲載しています。【実機レビュー】◆HP Pavilion 550-140jp(Core i7-4790, GeForce GT 730)のベンチマーク■製品の特長・東京生産フルカスタマイズ対応・最新OS、Windows 10 Home(64bit)を搭載・緻密なドットテクスチャーと、艶やかなメタルコーティングを施したフロントパネル・第4世代インテル プロセッサー搭載・DDR3...

    記事を読む

  • 2015/09/13HP Pavilion 550

    2015年冬モデルHP Pavilion 550-140jp(Windows 10 搭載)と旧モデルHP Pavilion 550-040jp(※実機レビュー)の違いやスペックを比較しています。...

    記事を読む

  • 2015/08/14HP Pavilion 550

    日本HPのスタンダード・PC「HP Pavilion 550-040jp/CT」の性能・消費電力を検証しました。【実機レビュー】◆HP Pavilion 550-040jpの外観・デザインのレビュー HP Pavilion 550-040jpのスペック  OS  Windows 8.1 Update(64bit)  プロセッサー  インテル Core i7-4790 プロセッサー  チップセット  インテル H87 チップセット  メモリ  8GB PC3-12800...

    記事を読む

  • 2015/08/14HP Pavilion 550

    デザインが一新された日本HPのスタンダード・ミニタワーPC「HP Pavilion 550-040jp」の実機レビューです。外観や内部の写真を多数掲載しています。【実機レビュー】◆HP Pavilion 550-040jp(Core i7-4790, インテル HD グラフィックス 4600)のベンチマーク■製品の特長・東京生産フルカスタマイズ対応・緻密なドットテクスチャーと、艶やかなメタルコーティングを施したフロントパネル・第4世代インテル プロセッサー搭載・メモリ...

    記事を読む

  • 2015/05/28HP Pavilion 550

    日本HPデスクトップPCの2015年夏モデル(※関連記事)は外観のデザインが大きく変更されました。この記事では2015年夏モデルHP Pavilion 550-040jpと旧モデルHP Pavilion 500-540jp(※実機レビュー)の違いやスペックを比較しています。...

    記事を読む

  • 2015/02/12HP Pavilion 500

    日本HPのデスクトップPC「HP Pavilion 500-540jp」のベンチマークです。テスト中の消費電力やPCパーツの温度も測定しています。 ベンチマークで使用するHP Pavilion 500-540jpのスペック  OS  Windows 8.1 Update(64bit)  プロセッサー  インテル Core i3-4160 プロセッサー  チップセット  インテル H87 チップセット  メモリ  8GB (8GBx1) PC3-1280...

    記事を読む

  • 2015/02/12HP Pavilion 500

    日本HPのデスクトップPC「HP Pavilion 500-540jp」の実機レビューです。外観や内部の画像を多数掲載しています。■製品の特長・東京生産フルカスタマイズ対応・使いやすさとデザイン性を両立したミニタワー筐体・カスタマイズで512GB SSDを搭載可能・HDMI端子を標準搭載...

    記事を読む

  • 2014/12/17HP Pavilion 500

    HP Pavilion 500-540jp/CTは高い基本性能をそなえたミニタワーPCです。筐体内部は比較的余裕がありますが、上位機種と差別化するためにストレージは1台のみ搭載可能な設計になっています。電源ユニットは300Wです。...

    記事を読む

  • 2014/10/19HP Pavilion 500

    日本HPのデスクトップPC「HP Pavilion 500-440jp」のベンチマークです。テスト中の消費電力やPCパーツの温度も測定しています。 ベンチマークで使用するHP Pavilion 500-440jpのスペック  OS  Windows 8.1 Update(64bit)  プロセッサー  インテル Core i5-4460 プロセッサー  チップセット  インテル H87 チップセット  メモリ  16GB (8GBx2) PC3-128...

    記事を読む

  • 2014/10/19HP Pavilion 500

    日本HPのデスクトップPC「HP Pavilion 500-440jp」の実機レビューです。外観や内部の画像を多数掲載しています。■製品の特長・東京生産フルカスタマイズ対応・使いやすさとデザイン性を両立したミニタワー筐体・最大16GBメモリ & 3TB HDDを選択可能...

    記事を読む

  • 2014/09/18HP Pavilion 500

    2014年冬モデルのHP Pavilion 500-440jp/CTは、最新の第4世代インテルCore プロセッサー『Haswell Refresh』、インテル H87チップセット、300WのATX電源を搭載しています。ミニタワー筐体ですが上位モデルとの差別化するために、HDDは1台のみ取り付け可能な設計になっています。安心の東京生産でフルカスタマイズに対応しています。高性能なグラフィックスカードを搭載できないので、フルHD最高画質で3Dゲームを楽しむには厳しい性...

    記事を読む

  • 2014/07/03HP Pavilion 500

    インテル Core i7-4790 プロセッサー、NVIDIA Geforce GT 640を搭載した日本HPのデスクトップPC「HP Pavilion 500-340jp」のベンチマークです。テスト中の消費電力やCPU、GPUの温度も測定しています。...

    記事を読む

  • 2014/07/03HP Pavilion 500

    インテル Core i7-4790 プロセッサー、NVIDIA Geforce GT 640を搭載した日本HPのデスクトップPC「HP Pavilion 500-340jp」の実機レビューです。外観や内部の画像を多数掲載しています。...

    記事を読む

  • 2014/06/21HP Pavilion 500

    HP Pavilion 500シリーズのAMD搭載モデル「HP Pavilion 500-305jp」は、3万円台で販売されている安さが魅力のデスクトップPC。筐体デザインや内部の構造はインテルモデル(Pavilion 500-440jp)と同じで、プロセッサーやマザーボードなどのパーツが違っています。...

    記事を読む

  • 2014/05/26HP Pavilion 500

    2014年夏モデルのHP Pavilion 500-340jp/CTは、最新の第4世代インテルCore プロセッサー『Haswell Refresh』、インテル H87チップセット、300WのATX電源を搭載。◆【実機レビュー】HP Pavilion 500-340jp外観・内部◆【ベンチマーク】 Pavilion 500-340jp(Core i7-4790、GeForce GT 640搭載)◆日本HPデスクトップPC : ミニタワー筐体とスリム筐体の違い...

    記事を読む

  • 2014/03/05HP Pavilion 500

    日本HPのデスクトップPC「HP Pavilion 500-240jp/CT」のベンチマーク・温度・消費電力などを測定しました。テストではインテル Core i5-4440 プロセッサー、2TB HDD(7200回転)、メモリー8GB、NVIDIA GeForce GT 640 (4GB)を搭載しています。...

    記事を読む

  • 2014/03/05HP Pavilion 500

    日本HPのミニタワーPC「HP Pavilion 500-240jp」の外観・内部のレビューです。...

    記事を読む

HP Pavilion 570-p000jpの製品特徴・新旧モデル比較

【広告・PR】
525_HPデスクトップ_新旧モデル比較_Pavilion 570-p000jp_01a

この記事では、新モデルのHP Pavilion 510-p100jpと旧モデルHP Pavilion 510-100jp(※実機レビュー)の違いや性能について解説しています。



【2017/06/27】
販売当初から大きくラインナップや仕様などが変更されているので、最新の情報に修正しました。




» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【詳細レビュー】HP Pavilion Wave 600-a100jpの外観・デザイン

【広告・PR】
525_HP Pavilion Wave 600-a172jp_レビュー170407_03a

日本HPの省スペース型PC『HP Pavilion Wave 600-a100jp シリーズ』の実機レビューです。製品の画像を多数掲載しています。

» 記事の続きを読む

タグ

Pavilion Wave 600-a172jp(Core i7-7700T)の性能・消費電力

【広告・PR】
525_HP Pavilion Wave 600-a172jp_レビュー170407_02a

第7世代インテル Core i7-7700T プロセッサー(Kaby Lake)、128GB SSD(PCIe NVMe M.2)、AMD Radeon R9 m470 グラフィックスを搭載した日本HPの省スペース型PC 『HP Pavilion Wave 600-a172jp』の性能・消費電力を検証しました!


HP Pavilion Wave 600-a172jpのスペック
OSWindows 10 Home (64bit)
プロセッサーインテル Core i7-7700T プロセッサー
チップセットインテル H170 チップセット
メモリ8GB(8GB×1) PC4-17000 (2133MHz)
ストレージ128GB M.2 SSD(PCIe Gen3x4 NVMe)
+ 2TB ハードドライブ (7200回転)
グラフィックAMD Radeon R9 m470 グラフィックス
電源180W ACアダプター

» 記事の続きを読む

タグ

HP Pavilion Wave 600-100jpの製品特徴・性能・新旧モデル比較

【広告・PR】
525_HP Pavilion Wave 600 a100jp_レビュー170309_01a

2017年3月9日より、第7世代インテル Core プロセッサーを搭載した日本HPのコンパクトデスクトップPC『HP Pavilion Wave 600-100jp』が新登場!

この記事では新モデルの製品特徴や性能、旧モデルHP Pavilion Wave 600-000jp(※実機レビュー)との違いを比較しています。


» 記事の続きを読む

タグ

HP Pavilion Wave 600の2TB HDDを6TB HDDに換装!

【広告・PR】
Wave 600-000jp_IMG_IMG_7719

HP Pavilion Wave 600に搭載されている2TB HDDを6TB HDD(WD Red WD60EFRX)に換装しました!

本体の分解、メモリやストレージの増設は保証対象外となりますので、あ くまでも自己責任で行ってください。この記事を参考にして破損、故障などが起こったとしても当方は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。

» 記事の続きを読む

タグ

HP Pavilion 510-p171jpの性能・消費電力を検証!

【広告・PR】
468_HP Pavilion 510-p100jp_レビュー161101_04b

第6世代インテル Core i7-6700T プロセッサー(Skylake)、DDR4メモリ8GB、2TB HDD、 インテル HDグラフィックス 530を搭載した日本HPのスタンダード・ミニタワーPC 『HP Pavilion 510-p171jp』の性能・消費電力を検証しました!


HP Pavilion 510-p171jpのスペック
OSWindows 10 Home (64bit)
プロセッサーインテル Core i7-6700T プロセッサー
チップセットインテル H170 チップセット
メモリ8GB(8GB×1) PC4-17000 (2133MHz)
ストレージ2TB HDD (SATA, 7200回転)
グラフィックインテル HDグラフィックス 530(プロセッサーに内蔵)
電源180W ATX電源

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【詳細レビュー】HP Pavilion 510-p171jpの外観・内部

【広告・PR】
468_HP Pavilion 510-p100jp_レビュー161101_02b

日本HPのスタンダード・ミニタワーPC「HP Pavilion 510-p171jp」の実機レビューです。外観や内部の写真を多数掲載しています。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

HP Pavilion Wave 600に32GBメモリ(16GBx2)を増設!

【広告・PR】
468_Wave 600_メモリの増設_161119_02b

この記事ではHP Pavilion Wave 600のメモリの増設・交換のやり方やメモリの診断方法などをご紹介しています。今回は32GBメモリ(16GBx2、PC4-17000)を増設しました!

本体の分解、メモリやストレージの増設は保証対象外となりますので、あ くまでも自己責任の下で行ってください。この記事を参考にして破損、故障などが起こったとしても当方は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。

» 記事の続きを読む

タグ

省スペースPC『HP Pavilion Wave 600』の分解方法&注意点

【広告・PR】
Wave 600-000jp_IMG_7773

日本HPの省スペース型PC『HP Pavilion Wave 600』はこれまでのデスクトップPCとは異なる個性的な外観をしていますが、「分解はできるの?」、「メモリやHDDの増設や換装はできるの?」と疑問に思っている方が沢山いらっしゃると思いますので、グラフィックス搭載モデル(600-a072jp)を思い切って分解してみました!

本体の分解、メモリやストレージの増設は保証対象外となりますので、あ くまでも自己責任の下で行ってください。この記事を参考にして破損、故障などが起こったとしても当方は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。

» 記事の続きを読む

タグ

Pavilion Wave 600(Radeon R9 m470)の性能・消費電力

【広告・PR】
525_HP Pavilion Wave 600-a072jp_レビュー161025_01a

第6世代インテル Core i7-6700T プロセッサー(Skylake)、128GB SSD(PCIe NVMe M.2)、AMD Radeon R9 m470 グラフィックスを搭載した日本HPの省スペース型PC 『HP Pavilion Wave 600-a072jp』の性能・消費電力を検証しました!


HP Pavilion Wave 600-a072jpのスペック
OSWindows 10 Home (64bit)
プロセッサーインテル Core i7-6700T プロセッサー
チップセットインテル H170 チップセット
メモリ8GB(8GB×1) PC4-17000 (2133MHz)
ストレージ128GB M.2 SSD(PCIe Gen3x4 NVMe)
+ 2TB ハードドライブ (7200回転)
グラフィックAMD Radeon R9 m470 グラフィックス
電源180W ACアダプター

» 記事の続きを読む

タグ

【詳細レビュー】HP Pavilion Wave 600 の外観・内部

【広告・PR】
525_HP Pavilion Wave 600-a072jp_レビュー161025_02a

日本HPの省スペース型PC『Pavilion Wave 600-a072jp』の実機レビューです。製品の画像を多数掲載しています。

» 記事の続きを読む

タグ

【速攻レビュー】Pavilion Wave 600の製品特徴・性能について

【広告・PR】
525_HP Pavilion Wave 600_製品特徴_01a-w_C

「HP Pavilion Wave 600」は三角柱型の筐体が特徴的な日本HPの省スペース型デスクトップPCです。この記事では展示機の画像、製品の特徴、デザイン、性能などについて解説しています。



【2017年3月9日】
第7世代インテルCoreプロセッサーを搭載した新モデルが登場!
◆HP Pavilion Wave 600-100jpの製品特徴・性能・新旧モデル比較

【2016年12月17日】
Wave 600のHDD交換方法を解説しているページを公開!
◆HP Pavilion Wave 600の2TB HDDを6TB HDDに換装!

【2016年11月19日】
Wave 600のメモリを増設・交換方法を解説しているページを公開!
◆HP Pavilion Wave 600に32GBメモリ(16GBx2)を増設!

【2016年11月16日】
Wave 600の分解方法を解説しているページを公開しました!
◆省スペースPC『HP Pavilion Wave 600』の分解方法&注意点

【2016年10月26日】
Pavilion Wave 600詳細レビューのページを公開しました!
◆HP Pavilion Wave 600-000jpの外観・デザイン
◆HP Pavilion Wave 600(Radeon R9 m470)の性能・消費電力を検証!

【2016年10月25日】
一部の製品画像を最新のものに差し替えました。

【2016年10月23日】
ドラゴンクエストXのベンチマークを追加しました。

【2016年10月22日】
ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルドのベンチマークを追加しました。
AMD Radeon R9 m470のベンチマーク(FireStrike)のスコアを追加しました。
Pavilion Wave 600の色味の修正。ACアダプターの画像を追加しました。

【2016年10月17日】
HP Pavilion Wave 600-a072jp(Core i7-6700T、Radeon R9 m470搭載)パフォーマンスモデルの販売開始!



» 記事の続きを読む

タグ

HP Pavilion 510-p100jp(第6世代インテル) 新旧モデル比較

【広告・PR】
468_HPデスクトップ_新旧モデル比較_Pavilion 510-p100jp_01b

この記事では、新モデルのHP Pavilion 510-p100jpと旧モデルHP Pavilion 550-240jp(※実機レビュー)の違いや性能について解説しています。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

HP Pavilion 550-240jp/CTの性能・消費電力を検証!

【広告・PR】
468_HP Pavilion 550-240jp_レビュー160410_02a

日本HPのスタンダード・ミニタワーPC「HP Pavilion 550-240jp/CT」の性能・消費電力を検証しました。


HP Pavilion 550-240jp のスペック
 OS  Windows 10 Home (64bit)
 プロセッサー  インテル Core i5-6400 プロセッサー
 チップセット  インテル H110 Express チップセット
 メモリ  8GB PC3L-12800 (1600MHz)
 ストレージ   512GB SSD (SATA)
 グラフィック  インテル HD グラフィックス 530※
 電源  300W ATX電源
※Core i5-6400 プロセッサーに内蔵

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【詳細レビュー】HP Pavilion 550-240jp/CTの外観・内部

【広告・PR】
468_HP Pavilion 550-240jp_レビュー160410_03a

日本HPのスタンダード・ミニタワーPC「HP Pavilion 550-240jp」の実機レビューです。外観や内部の写真を多数掲載しています。




■製品の特長
・東京生産フルカスタマイズ対応
・最新OS、Windows 10 Home(64bit)を搭載
・緻密なドットテクスチャーと、艶やかなメタルコーティングを施したフロントパネル
・第6世代インテル プロセッサー搭載
・PC3L 12800 メモリを最大16GBまで搭載可能
・ストレージベイを2つ搭載
・SSDは256/512GBを選択可能
・HDDは500GB/1TB/2TB/3TBを選択可能
・300W ATX電源、 80PLUS BRONZE (82%電源変換効率)相当



» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

HP Pavilion 550-230jp(Windows 7) 新旧モデル比較

【広告・PR】
468_HPデスクトップ2016_新旧モデル比較_HP Pavilion 550-230jp_Windows7_01a

2016年春のPavilion 550シリーズ最新モデルは、第6世代インテルプロセッサー、インテル H110 Express チップセットを搭載!グラフィックスはNVIDIA GeForce GTX 960が選択可能になり、Windows 7 Professional(64bit) を搭載した「HP Pavilion 550-230jp/CT」が追加されました。

この記事では 2016年春モデルHP Pavilion 550-230jp(Windows 7 搭載)と旧モデルHP Pavilion 550-140jp(※実機レビュー)からの変更点やスペックを比較しています。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

HP Pavilion 550-240jp(Windows 10) 新旧モデル比較

【広告・PR】
468_HPデスクトップ2016_新旧モデル比較_HP Pavilion 550-240jp_01a

2016年1月20日より、最新モデル「HP Pavilion 550-240jp/CT」の販売が開始されました。2016年春のPavilion 550シリーズ最新モデルは、第6世代インテルプロセッサー、インテル H110 Express チップセットを搭載!グラフィックスはNVIDIA GeForce GTX 960が選択可能になっています。

この記事では 2016年春モデルHP Pavilion 550-240jp(Windows 10 搭載)と旧モデルHP Pavilion 550-140jp(※実機レビュー)からの変更点やスペックを比較しています。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

HP Pavilion 550-140jp/CTの性能・消費電力を検証!

【広告・PR】
468_HP Pavilion 550-140jp_レビュー151208_01b

日本HPのスタンダード・ミニタワーPC「HP Pavilion 550-140jp/CT」の性能・消費電力を検証しました。

【実機レビュー】
◆HP Pavilion 550-140jpの外観・デザイン・内部のレビュー

HP Pavilion 550-140jp のスペック
 OS  Windows 10 Home (64bit)
 プロセッサー  インテル Core i7-4790 プロセッサー
 チップセット  インテル H87 チップセット
 メモリ  16GB PC3-12800 (1600MHz)
 ストレージ  1TB ハードドライブ (7200回転)
 グラフィック  NVIDIA GeForce GT 730 ※
 電源  300W ATX電源
※ NVIDIA ドライバーのバージョン 353.82

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【詳細レビュー】HP Pavilion 550-140jp/CTの外観・内部

【広告・PR】
468_HP Pavilion 550-140jp_レビュー151208_03b

日本HPのスタンダード・ミニタワーPC「HP Pavilion 550-140jp」の実機レビューです。外観や内部の写真を多数掲載しています。

【実機レビュー】
◆HP Pavilion 550-140jp(Core i7-4790, GeForce GT 730)のベンチマーク



■製品の特長
・東京生産フルカスタマイズ対応
・最新OS、Windows 10 Home(64bit)を搭載
・緻密なドットテクスチャーと、艶やかなメタルコーティングを施したフロントパネル
・第4世代インテル プロセッサー搭載
・DDR3メモリは最大16GBまで
・ストレージベイを2つ搭載
・SSDは256/512GBを選択可能
・HDDは500GB/1TB/2TB/3TBを選択可能
・300W ATX電源



» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

HP Pavilion 550-140jp(Windows 10) 新旧モデル比較

【広告・PR】
468_HPデスクトップ2015冬モデル_新旧モデル比較_HP Pavilion 550-140jp_04b

2015年冬モデルHP Pavilion 550-140jp(Windows 10 搭載)と旧モデルHP Pavilion 550-040jp(※実機レビュー)の違いやスペックを比較しています。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

HP Pavilion 550-040jpの性能・消費電力を検証!

【広告・PR】
468_550-040jp_レビュー150811_03a

日本HPのスタンダード・PC「HP Pavilion 550-040jp/CT」の性能・消費電力を検証しました。

【実機レビュー】
◆HP Pavilion 550-040jpの外観・デザインのレビュー


HP Pavilion 550-040jpのスペック
 OS  Windows 8.1 Update(64bit)
 プロセッサー  インテル Core i7-4790 プロセッサー
 チップセット  インテル H87 チップセット
 メモリ  8GB PC3-12800 (1600MHz)
 ストレージ  512GB SSD
 1TB ハードドライブ (7200回転)
 グラフィック  インテル HD グラフィックス 4600 ※
 電源  300W ATX電源
※1 プロセッサー内蔵のGPU

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【詳細レビュー】HP Pavilion 550-040jpの外観・内部

【広告・PR】
468_550-040jp_レビュー150811_01a

デザインが一新された日本HPのスタンダード・ミニタワーPC「HP Pavilion 550-040jp」の実機レビューです。外観や内部の写真を多数掲載しています。

【実機レビュー】
◆HP Pavilion 550-040jp(Core i7-4790, インテル HD グラフィックス 4600)のベンチマーク



■製品の特長

・東京生産フルカスタマイズ対応
・緻密なドットテクスチャーと、艶やかなメタルコーティングを施したフロントパネル
・第4世代インテル プロセッサー搭載
・メモリは最大16GB
・ストレージベイを2つ搭載
・SSDは512GBを選択可能
・HDDは500GB~3TBを選択可能



» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

HP Pavilion 550-040jp 新旧モデルスペック比較

【広告・PR】
468_HPデスクトップ2015夏モデル_新旧モデル比較_Pavilion550_01b

日本HPデスクトップPCの2015年夏モデル(※関連記事)は外観のデザインが大きく変更されました。この記事では2015年夏モデルHP Pavilion 550-040jpと旧モデルHP Pavilion 500-540jp(※実機レビュー)の違いやスペックを比較しています。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

HP Pavilion 500-540jpの性能・消費電力をチェック

【広告・PR】
468x210_500-540jp_Top_02b.png
468x30_実機レビュー_外観デザイン_04a_B
468x30_実機レビュー_ベンチマーク_消費電力_i3-4160_Radeon R7 240_01a

日本HPのデスクトップPC「HP Pavilion 500-540jp」のベンチマークです。テスト中の消費電力やPCパーツの温度も測定しています。


ベンチマークで使用するHP Pavilion 500-540jpのスペック
 OS  Windows 8.1 Update(64bit)
 プロセッサー  インテル Core i3-4160 プロセッサ
 チップセット  インテル H87 チップセット
 メモリ  8GB (8GBx1) PC3-12800
 ストレージ  1TB  ハードドライブ (SATA, 7200rpm)
 グラフィック  AMD Radeon R7 240※
 電源  300W ATX電源
※ドライバーのバージョン 14.201.1001.1006

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【詳細レビュー】HP Pavilion 500-540jpの外観・内部

【広告・PR】
468x210_500-540jp_Top_01a.png
468x30_実機レビュー_外観デザイン_04a
468x30_実機レビュー_ベンチマーク_消費電力_i3-4160_Radeon R7 240_01a_B

日本HPのデスクトップPC「HP Pavilion 500-540jp」の実機レビューです。外観や内部の画像を多数掲載しています。

■製品の特長
・東京生産フルカスタマイズ対応
・使いやすさとデザイン性を両立したミニタワー筐体
・カスタマイズで512GB SSDを搭載可能
・HDMI端子を標準搭載

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

HP Pavilion 500-540jp/CT 新旧モデル比較

【広告・PR】
468x210_HP ENVY 500-540jp_新旧モデル比較_01a

HP Pavilion 500-540jp/CTは高い基本性能をそなえたミニタワーPCです。筐体内部は比較的余裕がありますが、上位機種と差別化するためにストレージは1台のみ搭載可能な設計になっています。電源ユニットは300Wです。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

HP Pavilion 500-440jpのベンチマーク・消費電力

【広告・PR】
468x210_500-440jp_Top_01b.png
468x30_実機レビュー_外観デザイン_04a
468x30_実機レビュー_ベンチマーク_消費電力_core i5-4460_intel HD graphics_04a
468x30_実機レビュー_カスタマイズ_04a

日本HPのデスクトップPC「HP Pavilion 500-440jp」のベンチマークです。テスト中の消費電力やPCパーツの温度も測定しています。


ベンチマークで使用するHP Pavilion 500-440jpのスペック
 OS  Windows 8.1 Update(64bit)
 プロセッサー  インテル Core i5-4460 プロセッサ
 チップセット  インテル H87 チップセット
 メモリ  16GB (8GBx2) PC3-12800
 ストレージ  500GB ハードドライブ (SATA, 7200rpm)
 グラフィック  インテル HD グラフィックス 4600※
 電源  300W ATX電源
※プロセッサー内蔵GPU

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【詳細レビュー】HP Pavilion 500-440jpの外観・内部

【広告・PR】
468x210_500-440jp_Top_02b.png
468x30_実機レビュー_外観デザイン_04a
468x30_実機レビュー_ベンチマーク_消費電力_core i5-4460_intel HD graphics_04a
468x30_実機レビュー_カスタマイズ_04a

日本HPのデスクトップPC「HP Pavilion 500-440jp」の実機レビューです。外観や内部の画像を多数掲載しています。

■製品の特長
・東京生産フルカスタマイズ対応
・使いやすさとデザイン性を両立したミニタワー筐体
・最大16GBメモリ & 3TB HDDを選択可能

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

HP Pavilion 500-440jp/CTのカスタマイズについて

【広告・PR】
468x210_HP 500-440jp_01b
468x30_実機レビュー_外観デザイン_04a
468x30_実機レビュー_ベンチマーク_消費電力_core i5-4460_intel HD graphics_04a
468x30_実機レビュー_カスタマイズ_04a

2014年冬モデルのHP Pavilion 500-440jp/CTは、最新の第4世代インテルCore プロセッサー『Haswell Refresh』、インテル H87チップセット、300WのATX電源を搭載しています。ミニタワー筐体ですが上位モデルとの差別化するために、HDDは1台のみ取り付け可能な設計になっています。安心の東京生産でフルカスタマイズに対応しています。

高性能なグラフィックスカードを搭載できないので、フルHD最高画質で3Dゲームを楽しむには厳しい性能ですが、軽めのゲームなら解像度や画質を下げることでプレイできるものもあります。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

HP Pavilion 500-340jpのベンチマーク・消費電力・温度

【広告・PR】
500-340jp_Top_140721_01a_20140721023931037.png

インテル Core i7-4790 プロセッサー、NVIDIA Geforce GT 640を搭載した日本HPのデスクトップPC「HP Pavilion 500-340jp」のベンチマークです。テスト中の消費電力やCPU、GPUの温度も測定しています。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【実機レビュー】HP Pavilion 500-340jp外観・内部

【広告・PR】
500-340jp_Top_140721_02a_20140726183841b5f.png

インテル Core i7-4790 プロセッサー、NVIDIA Geforce GT 640を搭載した日本HPのデスクトップPC「HP Pavilion 500-340jp」の実機レビューです。外観や内部の画像を多数掲載しています。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【購入ガイド】HP Pavilion 500-305jp

【広告・PR】
468x150_HP Pavilion 500-305jpモニタセット_01

HP Pavilion 500シリーズのAMD搭載モデル「HP Pavilion 500-305jp」は、3万円台で販売されている安さが魅力のデスクトップPC。

筐体デザインや内部の構造はインテルモデル(Pavilion 500-440jp)と同じで、プロセッサーやマザーボードなどのパーツが違っています。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

HP Pavilion 500-340jp/CTのオプションについて

【広告・PR】
468x210_HP 500-340jp_02b

2014年夏モデルのHP Pavilion 500-340jp/CTは、最新の第4世代インテルCore プロセッサー『Haswell Refresh』、インテル H87チップセット、300WのATX電源を搭載。

◆【実機レビュー】HP Pavilion 500-340jp外観・内部
◆【ベンチマーク】 Pavilion 500-340jp(Core i7-4790、GeForce GT 640搭載)
◆日本HPデスクトップPC : ミニタワー筐体とスリム筐体の違い

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

HP Pavilion 500-240jp/CTのベンチマーク・温度・消費電力

【広告・PR】
500-240jp__bench_01.png

日本HPのデスクトップPC「HP Pavilion 500-240jp/CT」のベンチマーク・温度・消費電力などを測定しました。

テストではインテル Core i5-4440 プロセッサー、2TB HDD(7200回転)、メモリー8GB、NVIDIA GeForce GT 640 (4GB)を搭載しています。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【実機レビュー】HP Pavilion 500-240jp/CTの外観・内部

【広告・PR】
500-240jp_top_01_20140303103647cb7.png

日本HPのミニタワーPC「HP Pavilion 500-240jp」の外観・内部のレビューです。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ
Copyright © 2023 お気に入りHPパソコン All Rights Reserved.

◆コンテンツの著作権は「お気に入りパソコン」が所有しています。このサイト内の画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮下さい。