

最終更新日:2021年4月13日
カテゴリ:■ゲーミングPC
OMEN 30L Desktop(RTX 3090 搭載モデル)で、『Forza Horizon 4』をどれくらい快適にプレイできるかをチェック!最終更新日:2021年4月13日...
HPの高性能ゲーミング・デスクトップPC『OMEN by HP 30L Desktop』の実機レビュー!製品の外観や内部の写真、ベンチマーク結果などを掲載しています。「RTX 3090」を搭載したエクストリームプラスモデルで記事の内容やベンチマーク結果を更新中です! 【関連記事】⇒ ◆RTX 3090 搭載モデルで『Forza Horizon 4(Steam版)』をプレイ! NEW!⇒ ◆RTX 3090で「サイバーパンク2077」をどれくらい快適にプレイできるかをチェック!⇒ ◆グ...
この記事では、OMEN 30Lに搭載されているグラフィックスカード(RTX 3090)を取り外す手順をご紹介します!最終更新日:2021年2月1日...
この記事では、OMEN 30Lの側面パネル(裏配線側)と電源ユニットを取り外す手順をご紹介します!最終更新日:2021年1月27日...
OMEN 30L(RTX 3090搭載モデル)のM.2 ソケット(空き)に2TB SSDを増設!作業時の注意点や必要なツールなどをご紹介します。最終更新日:2021年1月27日...
OMEN 30L Desktop(RTX 3090 搭載モデル)で、サイバーパンク2077を「ウルトラ画質でどれくらい快適にプレイできるか?」をチェック!レイトレーシングやDLSSの有無による画質の違いなども比較しています。最終更新日:2021年3月18日...
この記事では、「OMEN X by HP Desktop 900-290jp シリーズ」の製品特徴や性能について解説しています。...
2018年12月7日より、日本HPがインテル Core i7- 9700K プロセッサー、NVIDIA GeForce RTX 2080 / RTX 2080 Ti グラフィックスを搭載した新モデル『OMEN by HP Desktop 880-160jp』の販売を開始しました!...
9/20(木)17:00より受注開始!東京ゲームショウ2018に出展する日本HPが、9/20(木)よりNVIDIAの最新グラフィックスGeForce RTX 2080を搭載した『OMEN by HP Desktop 880-196jp ハイパフォーマンスモデル スペシャルエディション』の販売を予定しています。この記事ではこの限定モデルの特徴について簡単に解説します。...
日本HPのゲーミングPC「OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンスモデル」の実機レビューです。外観や内部の写真を多数掲載してこのモデルの特徴をご紹介します。...
OMEN by HP Desktop 880 ハイパフォーマンスモデルに搭載されているインテル Core i7-8700K プロセッサーのオーバークロックに挑戦!オーバークロックツールは、標準でインストールされている「OMENコマンドセンター」を使用します。...
インテル Core i7-8700K プロセッサー、NVIDIA GeForce GTX 1080Ti グラフィックスを搭載した日本HPのハイエンド・ゲーミングPC「OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンスモデル」の性能を検証しました!...
2017年11月20日より、日本HPがゲーミングPCのフラグシップモデル『OMEN X by HP 900-200jp』の販売を開始! 当サイトでは、早速イベントで実機を見た感想を書きたいと思います。...
2017年8月17日より販売開始された日本HPのゲーミングPC「OMEN by HP 880 ハイパフォーマンスモデル」の実機レビューです。外観や内部の写真を多数掲載して新モデルの魅力をお伝えしたいと思います。...
OMEN by HP Desktop 880 ハイパフォーマンスモデルにインストールされている『OMENコマンドセンター』で、インテル Core i7-7700K プロセッサーのオーバークロックに挑戦しました!5.0GHz まで到達できるか!? オーバークロックが原因で故障した場合はメーカー保証の対象外となりますのでご注意ください。当サイトでは、この記事を参考にして生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。プロセッサーのオーバークロ...
日本HPのゲーミングPC 『OMEN by HP Desktop 880 ハイパフォーマンスモデル』の性能・消費電力を検証しました。ハイパフォーマンスモデルは、オーバークロック向けの第7世代インテル Core i7-7700K プロセッサー(最大4.5GHz)、32GBメモリ 、512GB SSD(PCIe NVMe M.2)+2TB HDD、NVIDIA GeForce GTX 1080Tiを搭載! ...
2017年8月17日より、日本HPがGTX 1080Tiを搭載したゲーミングPC「OMEN X by HP 880」の販売を開始しました。 この記事では全面的に設計が見直された新モデルの製品特徴や性能、ハイパフォーマンスモデル(GTX 1080Ti)とパフォーマンスモデル(GTX 1070)の違いなどを解説しています。 【2018/08/24】OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンスモデルの外観・内部のレビューを掲載!【2018/08/21】Core i7-8700Kのオーバークロッ...
2017年3月14日より、第7世代インテル Core i7-7700K プロセッサーを搭載したゲーミングタワーPC『OMEN X by HP Desktop 870-200jp』が新登場!この記事では新モデルの製品特徴や性能、旧モデルOMEN X by HP 870-000jp(※実機レビュー)との違いを比較しています。...
2017年3月9日より、第7世代インテル Core i7-7700K プロセッサーを搭載したハイエンドゲーミングタワーPC『OMEN X by HP Desktop 900-100jp』が新登場!この記事では新モデルの製品特徴や性能、旧モデルOMEN X by HP Desktop 900-000jp(※実機レビュー)との違いを比較しています。...
第6世代インテル Core i7-6700K プロセッサー(Skylake)、512GB SSD(SATA3, TLC)、NVIDIA GeForce GTX 1080を搭載した日本HPのゲーミングPC 『OMEN by HP 870 GTX 1080 モデル』の性能・消費電力を検証しました!OMEN by HP 870 GTX 1080 モデルのスペックOSWindows 10 Home (64bit)プロセッサーインテル Core i7-6700K プロセッサーチップセットインテル Z170 チップセットメモリ8GB(8GB×1) PC4-17000 (2133MHz)ストレージ51...
2016年8月26日、日本HPがGTX 1080 SLIを搭載したゲーミングPCのフラッグシップモデル「OMEN X by HP Desktop 900」を発表しました! この記事ではこの新機種の製品特徴や性能、外観や内部などをご紹介しています。【新モデル登場!】◆OMEN X by HP 900-100jpの製品特徴・性能・新旧モデル比較...
日本HPの新しいゲーミングPC『OMEN by HP Desktop 870』がインテル Core i7-6700K プロセッサー、NVIDIA GeForce GTX 1070/1080を搭載して新登場!この記事では新モデルの製品特徴や性能、旧モデルHP ENVY 850-090jpとの違いを比較しています。【2016年10月11日追記】※870-071jp(GTX 1070)の16GBメモリ搭載モデル、870-072jp(GTX 1080)の32GBメモリ搭載モデルの販売を開始しました。...
日本HPのゲーミングPC「HP ENVY Phoenix 850-090jp」の実機レビューです。外観や内部の写真を多数掲載しています。【実機レビュー】◆HP ENVY Phoenix 850-090jpのベンチマーク(Core i7-5820K, GTX 960搭載)■製品の特長・東京生産フルカスタマイズ対応・精悍な印象のマットシルバー(アルミニウム素材)のフロントパネル・CPUの温度/使用率により変化するLEDイルミネーション・インテル Core i7-5820K, Core i7-5960Xプロセッサ...
インテル Core i7-5820K プロセッサー、NVIDIA GeForce GTX 960を搭載した日本HPのゲーミングPC『HP ENVY Phoenix 850-090jp/CT』の実機ベンチマークです。PCパーツの温度や消費電力なども計測しています。【実機レビュー】◆HP ENVY Phoenix 850 シリーズの外観・内部のレビュー ベンチマークで使用するHP ENVY Phoenix 850-090jpのスペック OS Windows 8.1 Update(64bit) プロセ...
HP ENVY Phoenix 850 シリーズに付属している『HP Phoenix Control』で、LEDイルミネーションの照明モードやカラーをカスタマイズすることができます。...
日本HPの新しいゲーミングPCはデザインが一新されました!2015年夏の新モデル『HP ENVY Phoenix 850-090jp/CT』 は縦のラインが強調されたデザインになり、精悍な印象のマットシルバーのフロントパネルを採用。水冷式CPUクーラー、CPU使用率に合わせて変化するイルミネーションを搭載しています。プロセッサー、チップセット、メモリなども大幅に変更されており、ENVY 750シリーズ(※関連記事)との差別化が図られています。 ...
HP ENVY Phoenix 810-480jp/CTの起動ドライブ(SanDisk x300s SSD 512GB)を新規のSSD(SanDisk SSD Extreme PRO 480GB)に交換し、リカバリー(工場出荷状態に戻す)を行いました。...
日本HPのゲーミングPC「HP ENVY Phoenix 810-480jp」の実機レビューです。外観や内部の写真を多数掲載しています。2015年春モデルからカスタマイズで選択可能になった Core i7-4790K、NVIDIA GeForce GTX 980、512GB SSD を搭載!■製品の特長・東京生産フルカスタマイズ対応・高い冷却性能の水冷CPUクーラー(レッド・イルミネーション付)搭載・最新の第4世代インテル Core i7 -4790K プロセッサー・メモリは最大32GB・SSD 128GB ...
インテル Core i7-4790K プロセッサー、NVIDIA GeForce GTX 980を搭載した日本HPのゲーミングPC「HP ENVY Phoenix 810-480jp/CT」のベンチマークです。テスト中の消費電力やPCパーツの温度を測定しています。選択できるオプションやCPUのオーバークロック方法についてもご紹介しています。インテル Core i7-4790K プロセッサーについて日本HPはCore i7-4790Kを最大4.0GHzに設定して出荷しています。このテストではCore i7-4790K本...
2014年12月17日に発売されたHPのデスクトップPC「HP ENVY Phoenix 810-480jp」、「HP ENVY 700-560jp」は、卓越したパフォーマンスと優れた電力効率性を両立させたグラフィックスカード NVIDIA GeForce GTX 980 がオプションに追加されました。【2015/4/11 更新】Fire Strikeの4K解像度(3840×2160)のテストを追加。...
HP ENVY Phoenix 810-480jp/CTは、水冷CPUクーラー(レッド・イルミネーション付)を採用した日本HPのハイスペック・ゲーミングPCです。Windows 8.1 Update (64bit)、SSD/HDDを3台搭載可能なストレージベイ、500Wの電源ユニットを搭載しています。最新モデル(2015年春モデル)は、筐体のデザインや内部の構造に変更はありませんが性能面で大きく向上しました!...
HP ENVY Phoenix 810-380jp(2014年冬モデル)は、レッドイルミネーションを使用して強さをイメージさせる筐体デザインを採用。プロセッサーの冷却に水冷CPUクーラーを搭載しているのが特徴です。第4世代インテル Core プロセッサー『Haswell Refresh』、インテル Z87 Expressチップセットを搭載。グラフィックスカードはNVIDIA GeForce GTX 760 (192bit, 1.5GB)、 GeForce GTX 770 (2GB) 。ストレージベイには3台までSSD/HDDを...
Ivy Bridge-E最上位のインテル Core i7-4960X Extreme Edition、NVIDIA Geforce GTX 770を搭載した日本HPのフラグシップモデル「HP ENVY Phoenix 810-290jp」のベンチマークです。テスト中の消費電力やPCパーツの温度も測定しています。...
インテルCore i7 4960X Extreme Edition プロセッサー、NVIDIA Geforce GTX 770、水冷CPUクーラーを搭載した、日本HPのフラグシップモデル「HP ENVY Phoenix 810-290jp/CT」のレビューです。外観や内部の写真を多数掲載しています。...
インテル Core i7-4770K プロセッサー、NVIDIA Geforce GTX 770を搭載した日本HPのゲーミングPC「HP ENVY Phoenix 810-180jp」のベンチマークです。テスト中の消費電力やCPU、GPUの温度なども測定しています。...
日本HPのゲーミングPC「HP ENVY Phoenix 810-180jp/CT」に搭載されているインテル Core i7-4770K プロセッサーのオーバークロック方法をご紹介します。※ オーバークロックに起因する故障に関しては製品保証の対象外となります。日本HPの公式サイトでもオーバークロック設定方法やツールのサポートなどは行っていませんので、あらかじめご了承下さい。...
インテルCore i7 4770k プロセッサー、NVIDIA Geforce GTX 770を搭載した日本HPゲーミングPC「HP ENVY Phoenix 810-180jp/CT の外観・内部のレビューです。...
HP ENVY Phoenix 810-290jp/CTは、インテル Core i7プロセッサー「IvyBridge-E」、インテル X79 Expressチップセット、水冷CPUクーラーを搭載した日本HPの最上位のデスクトップPCです。 ◆【実機レビュー】HP ENVY Phoenix 810-290jpのデザイン・外観・内部◆【ベンチマーク】Phoenix 810-290jp(Core i7-4960X-EE、GTX 770 搭載)◆Core i7-4960X-EE、GTX 770でWatch_Dogsをプレイ!◆GRID Autosportのベンチマーク...
HP ENVY Phoenix 810-190jp/CT東京生産 ゲーマーズモデル搭載されているインテル Core i7-4960X-EE プロセッサーのオーバークロックに挑戦!※2014年夏モデルのHP ENVY Phoenix 810-290jp/CTも同じ手順でオーバークロックが可能です。※ オーバークロックに起因する故障に関しては製品保証の対象外となります。日本HPの公式サイトでもオーバークロック設定方法やツールのサポートなどは行っていませんので、あらかじめご了承下さい。...
Ivy Bridge-Eの最上位「インテル Core i7-4960X Extreme Edition」、NVIDIA Geforce GTX 770(2GB)を搭載した日本HPのハイエンドPC「HP ENVY Phoenix 810-190jp 東京生産 ゲーマーズモデル」のベンチマークです。消費電力やCPU、GPUの温度なども測定しています。...
日本HPのハイスペック・ゲーミングPC「HP ENVY Phoenix 810-190jp/CT 東京生産 ゲーマーズモデル」の外観・内部のレビューです。Ivy Bridge-E最上位のインテルCore i7 4960X Extreme Edition プロセッサー、水冷CPUクーラー、NVIDIA Geforce GTX 770を搭載!...
HP ENVY Phoenix 810-190jp/CTは、HPのデスクトップPCで最上位の位置付けになるハイスペック・ゲーミングシリーズです。イルミネーションが赤く光る「水冷CPUクーラ」を採用。電源容量は600Wで、電力をより効率的に使用できるActive PFCを搭載しています。プリインストールされているOSはWindows 8.1 (64bit) です。...
リンクシェアのイベント「パソコンフェア2013秋」で展示されていた2013年冬モデルの「HP ENVY Phoenix 810-180jp/CT」は、筐体のデザインが新しくなりました。 旧モデルと比較すると、アグレッシブなデザインになり精悍さが増した印象です。※照明の関係で色見は実物と少し異なっています。※ピアノブラックのパネルに撮影者や、筐体のデザインの一部に見えるような映り込み(パーテーションの隙間の細いライン)があったので画像処...
【OMEN 30L】グラフィックスカード(RTX 3090)の取り外し
【OMEN 30L】 側面パネル(裏配線側)&電源ユニットの取り外し
【OMEN 30L Desktop】3.5インチHDDの増設について
OMEN by HP 870-200jpの製品特徴・性能・新旧モデル比較
OMEN by HP 870(GTX 1080)の性能・消費電力を検証!
OMEN by HP 870 GTX 1080 モデルのスペック | |
OS | Windows 10 Home (64bit) |
プロセッサー | インテル Core i7-6700K プロセッサー |
チップセット | インテル Z170 チップセット |
メモリ | 8GB(8GB×1) PC4-17000 (2133MHz) |
ストレージ | 512GB SSD(SATA3, TLC) + 2TB HDD (7200回転)x2 |
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX 1080(8GB GDDR5X) Founders Edition ※NVIDIA ドライバー 368.25 |
電源 | 500W ATX電源、80PLUS BRONZE (82%電源変換効率)相当 |
【詳細レビュー】OMEN by HP 870 シリーズの外観・内部
【速攻レビュー】OMEN X by HP Desktop 900
OMEN by HP Desktop 870の製品特徴・性能について
【詳細レビュー】HP ENVY Phoenix 850-090jpの外観・内部
HP ENVY Phoenix 850-090jp の性能・消費電力を検証!
ベンチマークで使用するHP ENVY Phoenix 850-090jpのスペック |
OS | Windows 8.1 Update(64bit) |
プロセッサー | インテル Core i7-5820K プロセッサー |
チップセット | インテル X99 Express チップセット |
メモリ | 16GB(8GB×2) PC4-17000 (2133MHz) |
ストレージ | 128GB SSD (PCI Express, M.2 ) 1TB HDD (SATA, 7200rpm) |
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX 960 (2GB, GDDR5) |
電源 | 500W ATX 電源 |
※NVIDIA ドライバーのバージョンは 347.38 です。 |
『HP Phoenix Control』でLEDのカラーをカスタマイズ!
HP ENVY Phoenix 850-090jp 新旧モデルスペック比較
■主な変更点 ・マットシルバーのフロントパネルはヘアライン加工により質感を高めたアルミニウムを採用。 ・CPU使用率に合わせて変化するイルミネーションを搭載。 ・旧モデルでは前面に搭載されていたメディアカードリーダーやUSBなどの端子類が上部(天面)にまとめて配置。側面の吸気口を右側面に集約し旧製品と比較して150%大型化されています。 ・内部は5.25インチベイ×2を廃止し、オプティカルドライブ用のウルトラスリムベイ×1、3.5インチベイ×4に変更されています。(※参考記事 ENVY 750 シリーズ) ・プロセッサーはインテル Core i7-5820K、Core i7-5960X を採用。(※プロセッサー性能比較) ・メモリはDDR4 (PC4-17000, 2133MHz) を採用。 ・グラフィックスはGeForce GTX 960、GTX 980を選択可能。 ◆日本HPのデスクトップPCに搭載される GTX 980 のスペック ◆日本HPのデスクトップPCに搭載される GTX 960 のスペック ・拡張性スロットの数が変更されています。 ・TVチューナーのオプションが廃止されました。 ・サウンドはプレミアムオーディオ機器の老舗「Bang & Olufsen」に変更されています。 【メーカー製品詳細ページ】 ◆HP ENVY Phoenix 850-090jp/CT 製品詳細 ◆HP ENVY Phoenix 850-090jp/CT(スペックPDF) 【HP ENVY Phoenix 850-090jp/CT サポート】 ◆ドライバー・ユーザーガイド・トラブルシューティング 【実機レビュー】 ◆HP ENVY Phoenix 850-090jpの外観・内部のレビュー ◆HP ENVY Phoenix 850-090jp の性能・消費電力を検証! ◆『HP Phoenix Control』でLEDのカラーをカスタマイズ! 【関連記事】 ◆GTA5ベンチマーク(Core i7-5820K, GTX 960搭載) | ||||
| ||||
HP ENVY Phoenix 850 シリーズ新旧モデル比較 | |||
![]() 【NEW】HP ENVY 850-090jp | HP ENVY 810-480jp | ||
オペレーティングシステム | |||
Windows 8.1 Update (64bit) Windows 8.1 Pro Update (64bit) | Windows 8.1 Update (64bit) Windows 8.1 Pro Update (64bit) | ||
プロセッサー | |||
インテル Core i7-5820K インテル Core i7-5960X | インテル Core i7-4790 インテル Core i7-4790K | ||
チップセット | |||
インテル X99 Express | インテル Z97 Express | ||
プロセッサー冷却方式 | |||
水冷クーラー ※ラジエターが大型化 | 水冷クーラー | ||
メモリ | |||
PC4-17000 (2133MHz) 8GB(8GB×1) 16GB(8GB×2) 32GB(8GB×4) | PC3-12800 (1600MHz) 8GB(8GB×1) 16GB(8GB×2) 32GB(8GB×4) | ||
メモリスロット | |||
4スロット(DIMM) | 4スロット(DIMM) | ||
ストレージ | |||
1TB HDD(7200回転) 2TB HDD(7200回転) 3TB HDD(7200回転) 128GB SSD (PCI Express, M.2 ) 256GB SSD (SATA) 512GB SSD (SATA) | 1TB HDD(7200回転) 2TB HDD(7200回転) 3TB HDD(7200回転) 128GB SSD (SATA) 256GB SSD (SATA) 512GB SSD (SATA) | ||
増設用ストレージ(2nd) | |||
なし 1TB HDD(7200回転) 2TB HDD(7200回転) 3TB HDD(7200回転) | なし 1TB HDD(7200回転) 2TB HDD(7200回転) 3TB HDD(7200回転) 3TB HDD(5400回転) | ||
増設用ストレージ(3rd) | |||
なし 1TB HDD(7200回転) 2TB HDD(7200回転) 3TB HDD(7200回転) | なし 1TB HDD(7200回転) 2TB HDD(7200回転) 3TB HDD(7200回転) | ||
オプティカルドライブ | |||
DVDスーパーマルチドライブ ブルーレイディスクドライブ(BDXL対応) ※いずれもウルトラスリム | DVDスーパーマルチドライブ ブルーレイROMドライブ ブルーレイディスクドライブ(BDXL対応) | ||
増設用オプティカルドライブ | |||
- | なし ブルーレイディスクドライブ(BDXL対応) | ||
サウンド | |||
Realtek ALC3863-CG HighDefinition Audio 準拠 チップセット内蔵 5.1 チャンネルオーディオ対応 Bang & Olufsen | Realtek ALC892-CG HighDefinition Audio 準拠 チップセット内蔵 7.1 チャンネルオーディオ対応 BeatsAudio | ||
グラフィックス | |||
NVIDIA GeForce GTX 960 NVIDIA GeForce GTX 980 | NVIDIA GeForce GTX 760 ※1 NVIDIA GeForce GTX 770 NVIDIA GeForce GTX 980 | ||
拡張スロット | |||
PCI Express x16×2スロット (空1) PCI Express x1×1 スロット (空1) M.2 x2スロット (空2) | PCI Express x16×1スロット(空0) PCI Express x1×1スロット(空1) PCI Express Mini Card ×1スロット(空1) Mini SATA ×1スロット(空1) | ||
ドライブベイ | |||
ウルトラスリムベイ×1 3.5インチ×4 | 5.25インチ×2 3.5インチ×3 | ||
TVチューナー | |||
- | なし 【15倍W録画対応】地上・BS・110度CS対応ダブルチューナー(専用リモコン付) | ||
ネットワークコントローラー | |||
10/100/1000 Mbps オンボードネットワークコネクション | 10/100/1000 Mbps オンボードネットワークコネクション | ||
内蔵無線LAN | |||
なし IEEE802.11ac/a/b/g/n Bluetooth 4.0 | なし IEEE802.11ac/a/b/g/n Bluetooth 4.0 | ||
外部インターフェイス | |||
USB3.0×4 (天面2、背面4) USB2.0×4(天面2、背面2) メディアカードリーダー×1(天面) | USB3.0×4 (天面2、背面2) USB2.0×4(天面2、背面2) メディアカードリーダー×1(天面) | ||
サイズ(幅×奥行き×高さ) / 質量 | |||
約165×420×401mm /約10.5kg | 約175×412×415mm 約10.3kg | ||
電源 | |||
500W ATX電源(Active PFC搭載) 80PLUS BRONZE | 500W ATX電源(Active PFC搭載) 80PLUS BRONZE | ||
最小価格 | |||
¥186,780(税込)~ | 販売終了 | ||
メーカー製品詳細ページ | |||
HP ENVY 850-090jp ◆価格・モデル一覧 ◆スペックPDF | HP ENVY 810-480jp ◆価格・モデル一覧 ◆スペックPDF | ||
【Phoenix 810-480jp】起動ドライブの換装&リカバリー
HP ENVY Phoenix 810-480jpのリカバリメディア作成
【詳細レビュー】HP ENVY Phoenix 810-480jpの外観・内部
ENVY Phoenix 810-480jp(GTX 980 搭載)ベンチマーク
![]() | インテル Core i7-4790K プロセッサーについて |
日本HPはCore i7-4790Kを最大4.0GHzに設定して出荷しています。このテストではCore i7-4790K本来の動作周波数・最大4.4GHzにクロックアップし、初期設定との比較もしています。 | |
ベンチマークで使用するHP ENVY Phoenix 810-480jpのスペック |
OS | Windows 8.1 Update(64bit) |
プロセッサー | インテル Core i7-4790K プロセッサー |
チップセット | インテル Z97 チップセット |
メモリ | 16GB (8GBx2) PC3-12800 |
ストレージ | 512GB SSD |
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX 980 (4GB, GDDR5) |
電源 | 500W ATX 電源 (80PLUS BRONZE) |
※NVIDIA ドライバーのバージョンは 344.16 です。 |
日本HPのデスクトップPCに搭載されるGTX 980のスペック
HP ENVY Phoenix 810-480jp 新旧モデル比較
HP ENVY Phoenix 810-380jpのカスタマイズについて
前モデル (HP ENVY Phoenix 810-180jp)からの変更点 |
HP ENVY Phoenix 810-290jpのベンチマーク・消費電力
【実機レビュー】 HP ENVY Phoenix 810-290jp の外観・内部
HP ENVY Phoenix 810-180jpのベンチマーク
HP ENVY Phoenix 810-180jpのオーバークロック設定方法
【実機レビュー】HP ENVY Phoenix 810-180jpの外観・内部
HP ENVY Phoenix 810-290jp/CTのオプションについて
HP ENVY Phoenix 810-190jpのベンチマークテスト
【実機レビュー】HP ENVY Phoenix 810-190jpの外観・内部