
HP ENVY Phoenix 810-480jp/CTの起動ドライブ(SanDisk x300s SSD 512GB)を新規のSSD(SanDisk SSD Extreme PRO 480GB)に交換し、リカバリー(工場出荷状態に戻す)を行いました。
カテゴリ:HP ENVY Phoenix 810
HP ENVY Phoenix 810-480jp/CTの起動ドライブ(SanDisk x300s SSD 512GB)を新規のSSD(SanDisk SSD Extreme PRO 480GB)に交換し、リカバリー(工場出荷状態に戻す)を行いました。...
日本HPのゲーミングPC「HP ENVY Phoenix 810-480jp」の実機レビューです。外観や内部の写真を多数掲載しています。2015年春モデルからカスタマイズで選択可能になった Core i7-4790K、NVIDIA GeForce GTX 980、512GB SSD を搭載!■製品の特長・東京生産フルカスタマイズ対応・高い冷却性能の水冷CPUクーラー(レッド・イルミネーション付)搭載・最新の第4世代インテル Core i7 -4790K プロセッサー・メモリは最大32GB・SSD 128GB ...
インテル Core i7-4790K プロセッサー、NVIDIA GeForce GTX 980を搭載した日本HPのゲーミングPC「HP ENVY Phoenix 810-480jp/CT」のベンチマークです。テスト中の消費電力やPCパーツの温度を測定しています。選択できるオプションやCPUのオーバークロック方法についてもご紹介しています。インテル Core i7-4790K プロセッサーについて日本HPはCore i7-4790Kを最大4.0GHzに設定して出荷しています。このテストではCore i7-4790K本...
2014年12月17日に発売されたHPのデスクトップPC「HP ENVY Phoenix 810-480jp」、「HP ENVY 700-560jp」は、卓越したパフォーマンスと優れた電力効率性を両立させたグラフィックスカード NVIDIA GeForce GTX 980 がオプションに追加されました。【2015/4/11 更新】Fire Strikeの4K解像度(3840×2160)のテストを追加。...
HP ENVY Phoenix 810-480jp/CTは、水冷CPUクーラー(レッド・イルミネーション付)を採用した日本HPのハイスペック・ゲーミングPCです。Windows 8.1 Update (64bit)、SSD/HDDを3台搭載可能なストレージベイ、500Wの電源ユニットを搭載しています。最新モデル(2015年春モデル)は、筐体のデザインや内部の構造に変更はありませんが性能面で大きく向上しました!...
HP ENVY Phoenix 810-380jp(2014年冬モデル)は、レッドイルミネーションを使用して強さをイメージさせる筐体デザインを採用。プロセッサーの冷却に水冷CPUクーラーを搭載しているのが特徴です。第4世代インテル Core プロセッサー『Haswell Refresh』、インテル Z87 Expressチップセットを搭載。グラフィックスカードはNVIDIA GeForce GTX 760 (192bit, 1.5GB)、 GeForce GTX 770 (2GB) 。ストレージベイには3台までSSD/HDDを...
Ivy Bridge-E最上位のインテル Core i7-4960X Extreme Edition、NVIDIA Geforce GTX 770を搭載した日本HPのフラグシップモデル「HP ENVY Phoenix 810-290jp」のベンチマークです。テスト中の消費電力やPCパーツの温度も測定しています。...
インテルCore i7 4960X Extreme Edition プロセッサー、NVIDIA Geforce GTX 770、水冷CPUクーラーを搭載した、日本HPのフラグシップモデル「HP ENVY Phoenix 810-290jp/CT」のレビューです。外観や内部の写真を多数掲載しています。...
インテル Core i7-4770K プロセッサー、NVIDIA Geforce GTX 770を搭載した日本HPのゲーミングPC「HP ENVY Phoenix 810-180jp」のベンチマークです。テスト中の消費電力やCPU、GPUの温度なども測定しています。...
日本HPのゲーミングPC「HP ENVY Phoenix 810-180jp/CT」に搭載されているインテル Core i7-4770K プロセッサーのオーバークロック方法をご紹介します。※ オーバークロックに起因する故障に関しては製品保証の対象外となります。日本HPの公式サイトでもオーバークロック設定方法やツールのサポートなどは行っていませんので、あらかじめご了承下さい。...
インテルCore i7 4770k プロセッサー、NVIDIA Geforce GTX 770を搭載した日本HPゲーミングPC「HP ENVY Phoenix 810-180jp/CT の外観・内部のレビューです。...
HP ENVY Phoenix 810-290jp/CTは、インテル Core i7プロセッサー「IvyBridge-E」、インテル X79 Expressチップセット、水冷CPUクーラーを搭載した日本HPの最上位のデスクトップPCです。 ◆【実機レビュー】HP ENVY Phoenix 810-290jpのデザイン・外観・内部◆【ベンチマーク】Phoenix 810-290jp(Core i7-4960X-EE、GTX 770 搭載)◆Core i7-4960X-EE、GTX 770でWatch_Dogsをプレイ!◆GRID Autosportのベンチマーク...
HP ENVY Phoenix 810-190jp/CT東京生産 ゲーマーズモデル搭載されているインテル Core i7-4960X-EE プロセッサーのオーバークロックに挑戦!※2014年夏モデルのHP ENVY Phoenix 810-290jp/CTも同じ手順でオーバークロックが可能です。※ オーバークロックに起因する故障に関しては製品保証の対象外となります。日本HPの公式サイトでもオーバークロック設定方法やツールのサポートなどは行っていませんので、あらかじめご了承下さい。...
Ivy Bridge-Eの最上位「インテル Core i7-4960X Extreme Edition」、NVIDIA Geforce GTX 770(2GB)を搭載した日本HPのハイエンドPC「HP ENVY Phoenix 810-190jp 東京生産 ゲーマーズモデル」のベンチマークです。消費電力やCPU、GPUの温度なども測定しています。...
日本HPのハイスペック・ゲーミングPC「HP ENVY Phoenix 810-190jp/CT 東京生産 ゲーマーズモデル」の外観・内部のレビューです。Ivy Bridge-E最上位のインテルCore i7 4960X Extreme Edition プロセッサー、水冷CPUクーラー、NVIDIA Geforce GTX 770を搭載!...
HP ENVY Phoenix 810-190jp/CTは、HPのデスクトップPCで最上位の位置付けになるハイスペック・ゲーミングシリーズです。イルミネーションが赤く光る「水冷CPUクーラ」を採用。電源容量は600Wで、電力をより効率的に使用できるActive PFCを搭載しています。プリインストールされているOSはWindows 8.1 (64bit) です。...
リンクシェアのイベント「パソコンフェア2013秋」で展示されていた2013年冬モデルの「HP ENVY Phoenix 810-180jp/CT」は、筐体のデザインが新しくなりました。 旧モデルと比較すると、アグレッシブなデザインになり精悍さが増した印象です。※照明の関係で色見は実物と少し異なっています。※ピアノブラックのパネルに撮影者や、筐体のデザインの一部に見えるような映り込み(パーテーションの隙間の細いライン)があったので画像処...
【Phoenix 810-480jp】起動ドライブの換装&リカバリー
HP ENVY Phoenix 810-480jpのリカバリメディア作成
【詳細レビュー】HP ENVY Phoenix 810-480jpの外観・内部
ENVY Phoenix 810-480jp(GTX 980 搭載)ベンチマーク
![]() | インテル Core i7-4790K プロセッサーについて |
日本HPはCore i7-4790Kを最大4.0GHzに設定して出荷しています。このテストではCore i7-4790K本来の動作周波数・最大4.4GHzにクロックアップし、初期設定との比較もしています。 | |
ベンチマークで使用するHP ENVY Phoenix 810-480jpのスペック |
OS | Windows 8.1 Update(64bit) |
プロセッサー | インテル Core i7-4790K プロセッサー |
チップセット | インテル Z97 チップセット |
メモリ | 16GB (8GBx2) PC3-12800 |
ストレージ | 512GB SSD |
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX 980 (4GB, GDDR5) |
電源 | 500W ATX 電源 (80PLUS BRONZE) |
※NVIDIA ドライバーのバージョンは 344.16 です。 |
日本HPのデスクトップPCに搭載されるGTX 980のスペック
HP ENVY Phoenix 810-480jp 新旧モデル比較
HP ENVY Phoenix 810-380jpのカスタマイズについて
前モデル (HP ENVY Phoenix 810-180jp)からの変更点 |
HP ENVY Phoenix 810-290jpのベンチマーク・消費電力
【実機レビュー】 HP ENVY Phoenix 810-290jp の外観・内部
HP ENVY Phoenix 810-180jpのベンチマーク
HP ENVY Phoenix 810-180jpのオーバークロック設定方法
【実機レビュー】HP ENVY Phoenix 810-180jpの外観・内部
HP ENVY Phoenix 810-290jp/CTのオプションについて
HP ENVY Phoenix 810-190jpのベンチマークテスト
【実機レビュー】HP ENVY Phoenix 810-190jpの外観・内部